ゆうたさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゆうた

ゆうた

映画(372)
ドラマ(7)
アニメ(0)

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

え、文句あります??
って感じのゆる〜いゾンビ映画

ストーリー性はないけど今までにない斬新な作品だったな〜

言うなれば、ゾンビ版パターソンだね!
アダムドライバーでてるし!笑

最初から何かがおか
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

5.0

今年今のところ41作品(洋画がほとんど)見た中でNo.1かもしれない

どうしても洋画ばかりみてしまってたけど
この作品を見て邦画をもっと見たいと思った

どのシーンにも気まずさがあってそれがよりリア
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.5

グサッと心に刺さるような映画だったな

世界中の人に見て欲しい作品

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

なぜか、余韻がなかった

やっとおわったって感じ

お疲れ様でした!!

観客もエヴァの呪縛から解放されたね

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

ん?????????ってなって
ん?????????でおわった

理解できてないのにおもしろい
わからないのがおもしろい

これがエヴァの良さであり、みんなが好きな理由ですね

漫画版、TV版、Air
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

やっぱ、ミサトさんかリツコさんどっちかは選べないなー
強いて言うならかじさんの前だけ乙女になるミサトさんがたまらん

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.4

なんというか、歳をとってからもう一回みたい映画だな

さよならがない生活って素敵だ
またいつか、、

アカデミー作品賞ぜひとってほしい

大頭脳(1968年製作の映画)

3.9

ベルモンドは最高にかっこいい俳優だ

ルパン三世やコブラのモデルになってたり、トムクルーズとか世界的に知名度の高いアクション俳優が尊敬してることからも
彼の凄さが感じられる

この映画は噛み合わないア
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

5.0

ドンピシャな映画だった

ウェスアンダーソン初心者だけど
この世界感たまらん

カメラワークも衣装も音楽も色合いも
キャストも!!
他の映画にはない独特な雰囲気を醸し出してるよね

大人たちより、よっ
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.5

初のグザヴィエドラン作品

グザヴィエドランの他と似てるようで似てない独特な作風が好きだった

自分を偽って生きてきたジョン・F・ドノヴァンと自分に素直なルパートの対比はよかったな

オープニングのシ
>>続きを読む

バルタザールどこへ行く(1964年製作の映画)

3.8

アンヌヴィアゼムスキーが出ているということで鑑賞(中国女で惹かれた)

とにかく、無駄のない作品

バルタザールを通して、人の持つ様々な人間性をみた感じ

1960〜70年にかけてのフランス映画で
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.9

90年代のジェネレーションXと呼ばれた若者たちを描いた作品

まず、一言
ウィノナ可愛すぎ

次に、一言
イーサンホークかっこよすぎ

社会に反発するも、自分のしたいことが見つからない、なかなかうまく
>>続きを読む

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

3.9

ローマの街並みが大好きになった。

理由はわからないけど突然有名人になったり、男は娼婦と女は人気俳優と浮気したり、シャワー浴びながらオペラ歌うことになったり、知識人ぶった女に惹かれて痛い目見たり、、、
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.9

キャストのギャラは前作から倍になってそうだな〜

程よくグロくて、クスッと笑える
前作より派手派手なゾンビ映画に進化してた!!

キャラクターそれぞれの個性が丸出しな感じみてて飽きない

シリアスなゾ
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

5.0

会話だけで映画進むのに、こんなにも余韻の残る映画ってほとんどない気がする

台詞一つ一つを切り取って部屋に飾りたい
それくらい心に突き刺さる


大人になった二人は現実と向き合い、
9年前のあの夢のよ
>>続きを読む

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.1

映画の世界に行きたい!
登場人物と話したい!
誰もが一度は思ったことがあるであろう
夢をウディアレンが叶えてくれました😭

何て切なくもステキな作品なんだろう

映画をみるセシリアの表情はほんと最高
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

ラブロマンスの金字塔!!

やっとみれた!!

二人の詩的な会話は聞いてるだけで心地よかった、、

時間に限りがある中で、その一瞬一瞬を楽しんでる二人は本当に微笑ましく、自分が恋をしてるんじゃないかと
>>続きを読む

ニューヨーク・ストーリー(1989年製作の映画)

4.1

スコセッシ、コッポラ、ウディアレン
監督の名前聞いただけで映画を見る前に面白いのがわかる

色んな人種の人がいて、色んな文化が混ざり合って、何が起きてもおかしくない
そんな世界の中心地ともいえるニュー
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.6

先行配信で視聴!!

x-men作品との関連もありつつ
独自路線を突っ走ってく感じ良い!!

でも、、少し物足りなさが、、

ホラー×ヒーローは新鮮でよかったよ!!

ぜひシリーズ化してほしいね!

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.3

最高の自己肯定映画

就活を始めた自分に欠かせない作品だった

自分に自信がない人、何かに挑戦しようとしている人、今頑張ってる人

そんな人たちオススメしたい映画!!

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

ジョンウィックとかの渋いキアヌもいいけど、若いキアヌもかっこいいな、、

テンポ良くてみやすくてキャストも豪華で
いいっすわ!!

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ずっとみたかった映画!!

いや〜どの映画も面白くて甲乙つけがたい!!

ロサンゼルス
とにかくウィノナが可愛すぎて眼福
普通なら飛びつくような話を蹴って自分がしたいことをする
自分が確立してる女性と
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.8

まるでゴダールの作ったアルバムを覗いてるみたいな感覚

それぞれ切り離されてるシーンをつなぎ合わせて一つの映画になってる
ばらばらの写真を一つのアルバムにするかのように、、

第4の壁を壊すことでこれ
>>続きを読む

中国女(1967年製作の映画)

3.7

第一印象は政治色強い!!でした

ちょうど中国で文革が起こってた頃につくられた作品だから、ゴダールもその政治的影響をかなり受けてたんだなーと思った

今までのゴダールとは全く違うような作品

毛沢東主
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.9

ゴダールの長編デビュー作!!!

期待大でみた!!

息する暇もなく、刹那的

死をのばす?(表現の仕方がわからない)
ラストシーンはよかった!!

ジーンセバーグはフランスの中にいるアメリカって感じ
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.8

ホロコーストについてプレゼンを行うためにみた!!

学校とかでホロコーストについて学んでるけど、ここまでリアルに描けてる作品ないんじゃないかな、、

死体をみても淡々と作業を続けてて
人間が人間じゃな
>>続きを読む

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

3.8

フランスの街並みってほんと美しい
街全体が美術作品みたいだよね

その街を彷徨い歩く、クレオもまた綺麗、かわいい、美しいの3点セット!!

癌の結果待ちで、時間が経つごとに不安や焦りで気持ちがいっぱい
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

4.1

窓ガラスが割られて、ハッと我にかえるあのラストシーンは
まるで3人が作り上げた、自分たちだけの世界=夢から覚め、現実がやってきたような感じだったな〜

The Dreamersなんてタイトルと内容がマ
>>続きを読む

遠く離れた二人(2015年製作の映画)

4.2

「愛が死ぬのは悲しい」

あ〜ってなった
 
心の中で進められていく会話は二人の本心を表してて、実際に思ってることと話してることって違うよなーって思った

オチは最高で、意外性があった!!

変な恋愛
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

4.3

音楽、衣装、色合い、雰囲気、キャスト、監督全てに惹かれた!!

これみてアンナカリーナ好きにならない人はいないだろってくらい魅力的な女性

見た目は可愛さがあるけどタバコ吸ってる姿がさまになっててあの
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.8

疾走感ハンパない

1人の男がどん底に落ちる様子を傍観してみたいな感じ

グッドタイムのキャストと内容少しいじっただけでほぼ一緒なような笑

A24らしさのある映画でした!!