ゆうたさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゆうた

ゆうた

映画(372)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

まず一言!
女版ジョン・ウィックじゃねえか!!

アクションは
エンドゲームでのキャプテンアメリカ+
ジョン・ウィック+アトミックブロンドって感じがした

ほどよく笑えて、展開も早く
見てて飽きない
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.9

恐竜がどんどんリアルになってくなー!!

この作品でやっとタイトル回収したって感じだな

3からジュラシックワールドが始まるっていっても過言では無いと思う

次は旧キャストもどんどんでてくるし楽しみ

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.8

ただただ、かっこいい

主役のマイケルパレもいいけど
ウィレム・デフォーがいい味だしすぎてそっちに目がいってしまうw

The アメリカ映画って感じがした

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

4.3

普段洋画ばかり観てるから邦画も見ようということで!!

思ってた以上に最高でした

蒼井優のあのあどけない少女感

松山ケンイチのthe 大学生感

永作博美の目を惹かれるお姉さん感

ストーリーのテ
>>続きを読む

砂の惑星(1984年製作の映画)

3.2

ティモシーシャラメ主演で再映画化されるということで鑑賞

正直言って、どうゆうこと???って感じ

シリーズ化とかさせてもっと時間使った方が良かったんじゃないかなーと、、

次の映画がどうなるかわから
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

4.1

どことなくウディ・アレンの映画に似た感じがしてすきだった!
それにしてもビル・マーレイいい味だすな〜

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

ルール1
ファイトクラブについて口にしてはならない

ということで感想も控えさせていただきます、、

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.7

今までの映画の次元を超えた作品

映画の存在価値、存在意義を証明してくれる作品

この難しすぎる映画を作りあげた監督、キャスト、その他製作陣には脱帽です。

見てない人は映画館で絶対みてほしい


>>続きを読む

リッチーとの一日(2012年製作の映画)

4.5

やっぱり人は誰かに必要とされてこそ生きる価値を見い出せるんだなーと思った

1本の電話がこんなにも人に生きる希望を与えるなんて素敵!!

ソフィアは兄と妹を繋ぐ希望の光ように感じた、、今までみたショー
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.8

まず一言、言わせてほしい
やばすぎる、

面白いっていう表現だけじゃ表せない
でも、上手く言語化できない、、

儚く、美しく、愛しい、、
そんな愛の物語のような感じがした

ライアン・ゴズリングにセリ
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

4.6

2回目の鑑賞はドライブインシアターで!

ドライブインシアターが出てくる映画をドライブインシアターでみれるって最高
体感型アトラクション的な感じで素晴らしかった!!!


ティモシーシャラメのあのひ
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.8

女性版ジョンウィック!!!!!

とにかくシャーリーズ・セロンがカッコイイんだよなーー
そして、大好きな俳優の1人であるジェームズ・マカヴォイの演技も個人的凄く良かった!

やっぱ、カッコイイ女性×タ
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.7

皮肉?のこもったタイトル

テンポが良く、音楽も良く、色合いも良し!
緊迫したシーンでの音楽がマッチしすぎてて臨場感が伝わってきた
パンチ力のある映画だったな〜

コニーの負のスパイラルにハマってく感
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.7

エンドゲームのソーの元ネタということで
鑑賞

カルト映画って呼ばれてるの初知りだったんだけど、そう言われれば、宗教じみた感じはあったよーな、なかったよーな

とにかく、そんな考えず、頭空っぽにしてみ
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.7

人生は波のように。

A24には毎回驚かされる、、、
今のところみた作品全てに心を揺さぶられた、今回も期待以上でした、、

この映画のなんと言っても外せないのが音楽!!
プレイリストムービーというだけ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

女性を描くのはやっぱ女性の監督が1番だな!!
4人の姉妹は性格も全然違くて個性的で最高、キャストがまず豪華、衣装も素敵
女性にとって結婚は経済問題、、
女性で自立するとしたら売春婦か女優、、
当時の女
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.7

一つの音楽ここまで人の人生を変えるなんて素敵!!
いい意味で期待を大きく裏切ってくれた
内気な主人公が自信を持つにつれ、その自身が髪型や服装に表れてくる感じがよかった!!
アメリカの人種差別とかは知っ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.9

どことなく、流れがミッドナイトインパリに似てるなと思った
雨の降るマンハッタンはパリと違う良さがでていて素敵
セレーナとシャラメがタクシーに乗るってる時にシャラメが早口?で語るシーンが一瞬ウディ・アレ
>>続きを読む

LA 92(2017年製作の映画)

4.3

暴力は暴力しか生まない
もう黒人差別の枠を越えて全ての人種を巻き込んだ戦争みたいだったな
今年、ミネアポリスで起こった事件をきっかけに暴徒化する人々のニュースをみて、時代は繰り返えされるんだなと思った
>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

4.5

軽い気持ちでみる映画じゃないな
アメリカの黒人の人口割合が11%なのに対して、ベトナム戦争で派遣された黒人兵の割合が32%、、この数字からアメリカで黒人が非道な扱いを受けてたのがわかる
ベトナム戦争で
>>続きを読む

パワー・オブ・ワン(1992年製作の映画)

4.2

今、世界で注目されてる人種差別問題
ミネソタでの警官による黒人男性の殺害があって、黒人差別に目が向けられてて、もちろんそれも重要だと思うんだけど人種差別は決して黒人に対してだけじゃないんだと気づかされ
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

4.5

アメリカ銃社会を深掘り、その歴史、現状を見つめ直す
口座を開いたら銃がもらえたり、どこでも銃や弾薬が買えるなんて日本に住んでたら全く想像できない
銃の所持を許可している国はアメリカだけではない、じゃあ
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

5.0

ミネソタで起こった警官による黒人殺害がきっかけで、アメリカ社会の黒人差別が注目を集めている状況の中、この映画を見れたことは自分に強い衝撃を与えたと共に、他人事とは考えられない、私たち日本人も直面してい>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

4.0

五右衛門のかっこよさが最大限に生かされてる!!
燃えよ斬鉄剣のときの五右衛門も最高だったけど、こっちはこっちで作画最高だった
特に五右衛門の登場のとき着てた服似合い過ぎてた
ルパンのスーツも赤じゃない
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

4.3

渋い、、次元渋すぎるよ、、、
なんだかんだ女に優しい次元かっこよ、、
次元の銃に対する信念が男前なんすよね
敵も渋くてかっこよかった!!
とにかく渋い!!

ルパン三世 天使の策略(タクティクス) ~夢のカケラは殺しの香り~(2005年製作の映画)

3.9

5人の共闘はアツすぎる
この作品はキャラクター全員の持ち味を生かしたアクションシーンが多くて飽きない!!

ルパン三世 燃えよ斬鉄剣(1994年製作の映画)

3.8

もうただひたすらに五右衛門が最高
斬鉄剣×五右衛門のかっこよさは素晴らしい👏
最近ルパンにどハマりしてます

スノーピアサー(2013年製作の映画)

4.3

ポン・ジュノ監督の社会構造の描き方に
毎回驚かされる(まだ4作しか見てないけど!)
キャプテンアメリカ以外のクリエヴァも最高だな!!
あの密室のなかで階級社会ができてるっていう設定から驚きだけど、その
>>続きを読む

ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎(1990年製作の映画)

3.5

いつもルパンたちを裏切る不二子が裏切らないなんて!!
いつもかっこよすぎる次元と五右衛門の困り果てた弱々しい感じがまたいい!!
ルパン必ず宝と女射止めてるのすご

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

4.0

かっこよすぎるよ、、
ルパンの肉弾戦最高、、
五右衛門の梅干し、、
次元の帽子に懐中電灯姿、、
ふじこの金髪、、
今回アクションシーンおおかったな😭