ワイCさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初トトロで途中魔女の宅急便とハウルで最後ラピュタって感じだった。
叔母さんの若い頃が美人

映画 聲の形(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

NHKにてノーカット版

絶対私は泣かないからな....と思ってたんですが泣きました。序盤でまあまあ泣いたけど後半の展開は冷めてしまって泣かなかったです。
The whoのMy generationが
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メットガラのシーン、カイリージェンナーとか本家メットガラに居そうな人ばっかりでウォーってなったしなかなか中を見れないメットガラの中身も見れてよかった。
最後に7人がドレス着て階段降りてくるところ、なん
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

芋育てるところとダクトテープ使うところで笑ってしまったんだけど良い話だった。宇宙が舞台の映画は静かでいいね。ゼログラビティ思い出した。
あと、ゼログラビティにも中国が出てきたけど中国てそんな宇宙開発技
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人「本作のヒロインはベンジー」
鑑賞前の私「そんな訳ないやろ」

鑑賞後の私「ローグネイションのヒロインはベンジー」

って感じだった。
ちょっとシャーロックS1E3思い出した。
ミッションインポッ
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごい本物の火薬ちゃんと使って撮影してるんだーと素人目で見てもわかる。CGより火薬ですわ。昔の映画はCGなんかなかったからああいう爆発のシーンを全部本物の火薬使って撮ってたらしいけど、なんかCGと違う>>続きを読む

ボルト(2008年製作の映画)

-

Dlifeにて。ノーカットで。

動物版トゥルーマン・ショー

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

そんなわけないやろ!みたいなシーンが多すぎてすごい笑ってしまった。特に最後の時計のくだりも面白かったしいきなりタンクトップになるチャニングテイタムですごい笑った。旗振りの伏線は好き

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3回目くらいのチャレンジ。ちゃんと見れた!着信音が怖い。エリックが横転した車で生活してのなんかワクワクする

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

先週のズートピア よりいいじゃん〜〜
八代亜紀の主張激しくてすごい笑ったし最後の見せ場でも八代亜紀で、ファインディング八代亜紀だった。面白かった!

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あのテーマ曲好き。テーマパークに来た気分になっちゃう。
オーシャンズ11好きなんですけど、それっぽさがあった。多人種グループが好き。

個人的にクリスプラットが演じるキャラは絶対死なない説を推している
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

公民権運動から今に至るまでのアメリカの話を動物で例えた話。めっちゃくちゃ今の映画だな〜〜という印象。ニックの感じ、実写化したら若い頃のハリソンフォードという感じ(?)

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

釜山戦見て思ったけどこの映画、正に今の映画だなと思った。白人がほぼ出てこなくて、数少ない白人キャラは本作でマイノリティ扱いなのよね(エンバクと話してる時のエージェントロスを見て特にそう思った)。キルモ>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

恵まれし子らの学園にてクイックシルバーとかビーストが出てくるシーンでいや、デッドプールちゃんとXMENユニバースの映画なんだーーー!という感動と喜びがあった。嬉しい。アイコンの通りクイックシルバーが好>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

内容関係ないんですけどほろ酔いで見ました。ベロベロでドラッグの話見てるとこっちまでハイになってしまいそうだった。
イギリスらしいブラックジョークと下ネタでゲラゲラ笑った。こんなコミカルな映画だったのね
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

盾持って飛ぶとこ好き。めちゃくちゃ笑った(?)。人の顔にズームするのと驚いた時のSEが多い気がした。バーフバリの体が丈夫すぎる。主人公のお父さんの話を後編でするとかスターウォーズみたいだな。マイティソ>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タトゥー入れてくれた男〜みたいな曲が好き。人と笑いながら見るのが良いと思う。ツッコミどころが多すぎて拾いきれない。景色きれい。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

無理無理しんどいランドでした。
スパイディの最期が一番しんどかった。「トニーさん具合が悪いよ」とか。あとバッキーが最期にスティーブ...って言って消えるところがしんどい。エンドロールの後のAvenge
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いやーやっぱそうよな。やっぱそうよなって感じでした。80年代を舞台にした男同士の恋愛の話って時点で悪い予感(バッドエンドになる予感)がしたけどブロークバックマウンテンとかと比べたらまだソフトランディン>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シェイプオブウォーターを見たので見た。
アニメを忠実に再現してるんですね〜シンデレラのほうがアレンジ効いてて新鮮味があった。でもビーアワゲストのシーンとかいい具合に実写化してて綺麗だった。俳優がめちゃ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクション凄すぎて、どこがCGでどこが本当にやってるのかわからなかった。嘘だろ〜?って言いながら見てた。トムクルーズ、ジャッキーチェンじゃんと思った。

帝一の國(2017年製作の映画)

-

マリア様がみてるを思い出した。
昭和っぽい雰囲気可愛い

ピースメーカー(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中から見てしまった
アメリカ万歳系映画と思いきや、テロリスト側の背景もちゃんと描かれていた。テロリスト側のやった行為は許さないけど、人にはいろいろ事情があるんだなーと思った。9.11より前の映画なの
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

東京戦で出てきた等身大ガンダム、デルトロ監督が前作のプロモーションで来日したときめざましテレビの企画で見に行ってたやつだ!と思った。
次回作作る気満々の終わり方だったけど、ニュートンとハーマンのハグが
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はえ〜〜
種明かしの時なんか涙が出た。
途中まで車掌さんか家庭教師のどっちかが犯人だと思っていたら意外な結果だった。
遺体見つけた時のカメラワークが良い。
機内にて、2018.3.21

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

医者とプログラマとNY市警が偶然乗り合わせてるフライトって本当にあるんですかね。誰が犯人か種明かしされるまで本当にわかんなかった。ギリギリまでジェンが犯人だと割と本当に思ってたよ〜

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

みてる途中CGが80年代みたいだなとかゲームのプレイ画面みたいだなとか思ったけどまあまあ良かった。ナイトミュージアムとかみたいな家族で見に行く映画ぽいね。
チャドウィックボーズマンとジェフリーラッシュ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます



ホラー、アクション、ロマンス、SF、ファンタジー、ミュージカル、戦争映画、クライムアクション、アニマルパニックものとか私の思いつく全ての映画のジャンルの要素を詰めて絵本仕立てにした感じ。エロさ加減
>>続きを読む

座頭市(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あんまり深く考えず見ると楽しい。
オリジナル版の座頭市は見たことないけど楽しめた。
勧善懲悪ものはいつでも面白い。
ゴットファザー2を思い出した。西部劇・時代劇とマフィア・ヤクザ映画は似ているのかもし
>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初め20分ほど見逃してしまった。
安倍晴明が本当にいたのかどうかはわからないけど、創作だったとしても今でも通用するかっこいいキャラだと思った。不死身の女と若い次期帝と最強の陰陽師とその侍女とかみんな好
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイガーリリーが思ってたキャスティングと違った。ラテン系とかにして欲しかった。
フックかっこいい。ニルヴァーナとラモーンズ歌うとこで笑ってしまった。
ピーターパンの話知ってるとオチ見て憎い〜〜って思っ
>>続きを読む

日常(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ケンコバと井上が歌うパートが好き

天国はまだ遠く(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


鶏をしめるシーンは驚いた。

ドロップ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の喧嘩シーン、ボコボコにされてるのに反抗しないのが好き。黙ってボコボコにされてる男は美しい。

漫才ギャング(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「(コンドーム)つけなくてもいいよね?」とか自慰したらいいじゃんって言うシーンとかまあまあえげつめの下ネタあって驚いた。