ロッキーがチャンピオンになったのかぁ
連戦連勝のロッキーと思っていたが、クラバー相手にはミッキーも無理だと
ハングリー精神のないロッキーには勝てる気はしないよねと、観ている人も納得ではないだろうか>>続きを読む
冒頭からクライマックス
ロッキー1のラストシーンから始まるロッキー2はたまらないっすねえ
エイドリアンがアポロに勝ってくれと、言われてからの練習シーンは最高っすね
ロッキーで一番楽しみのシーンでし>>続きを読む
メディアとFBIの嫌な部分が見れる作品である
日本でも冤罪容疑で人生をめちゃくちゃにされてる人がいるんだろうなと、思ってしまう
ジュエルには、ワトソンがいたからなんとか乗り切れたから良かったが..>>続きを読む
テーマ曲がクセになる。笑
アクションよりもコメディよりの映画でしたねえ
所長がアホすぎた
納棺される前の叔父、叔母や親戚のお葬式を思い出しましたねえ
この映画を観て納棺士を目指した人もいるんじゃないのかな
劇中の音楽良いなぁ〜と思ったら、久石譲で納得
本木雅弘演技力高し
広末涼子綺麗>>続きを読む
ハマちゃん、スーさんのコンビはなんとなく知っていたが
今更ながら初鑑賞🎣
ハマちゃんの勘違いから始まったのね
ハマちゃんとスーさんの掛け合いが面白く、見ていて笑えた
ハマちゃん夫婦の優しさに触れ>>続きを読む
愛される人間には人が集まる
愛される理由には人それぞれあると思うが、ビクターには優しさや信念を持ってるなぁ〜と
最初は空港内で厄介者扱いされていたのに、一つの出来事で空港内の人気者に
何か行動を起>>続きを読む
盲目の病気を抱えながらも、夢であるホテルマンを目指すという、それがまた実話をもとに描かれてる
夢を追うことに対してのパワーはどんな状態でも、皆平等に与えられてる可能性があるのかも
主人公の努力が半>>続きを読む
家族で横並びで食事する家なんてあるのかな🤔笑
当時はもしかしたら、こんな感じで食事してる家庭はあったのかも
食事風景が見応えあり
あんな食事シーンこの映画でしか味わえないんじゃないのかな
松田優作>>続きを読む
作中の楽曲が豊富で、これだけでアルバムでてるのかな?🤔
屋外レコーディング楽しそうだななぁ〜
あんな感じでNYの街をバンドメンバーと周れる人生羨ましいなぁ〜
同じ曲を2人でイヤホンで聴きながら散歩>>続きを読む
安定の吹き替えジャッキーで鑑賞
ジャッキー映画の中でも笑い要素がかなり強め!笑
敵が車にピンボールみたいに跳ね返るシーンとか
ターザンが鉄骨で落とされたと思ったら、磁石で助かるとことか
ありえんや>>続きを読む
未知の食べ物を初めて見た時の興奮
兄弟のピザに対する好奇心を見ていると、忘れていた少年の心を思い出させてくれるはず!!!
店長のビンタで、ピザへの好奇心を破壊された兄が見ていて切なくなった
兄弟>>続きを読む
奥さんが可哀想😭
夫がDVだとこんな感じになるんじゃないかと思ったりして
狂ったジャックに狂ったダニー、よく正気を保ってられたなウェンディ
三輪車でホテル内駆け回ってるシーンが爽快感あって良>>続きを読む
1968年に上映されてることに驚き!
今観ても映像が美しく、古い作品とは思えない
話の内容が理解出来たかは不明だが、生命が誕生する瞬間を見させてくれたのかな?
この作品を観た人と話し合ったら、色>>続きを読む
こち亀が大好きだ!!
でもこれは違う
何かが違う
笑えるところはあるんだが、違うんや......
オリジナルキャラの魅力のNASA🛸
こち亀大好き!!!
子供の頃に劇場で観たから、尚更思い出深いのかもしれない
カッコいい両さんと両津を想う大原部長を観れるだけで泣ける....
吉田拓郎のエンディング曲がまた泣ける....
こち>>続きを読む
チャーリーがダンスを教えてるシーンにほっこり
ダスティンホフマンの演技が本当に観ていてイライラさせてくれるのがすごい。チャーリーが発狂したくなる気持ちもわかる
終わり方もあっさりで泣けなかった
FF14未プレイ
FFシリーズプレイ済み
見終わったらFF14をプレイしてみたくなるかも
お父さんの家族との接し方もなんとなくわかるわ〜
子供の頃に父親がゲームにハマってる姿と少し重なってみえて、な>>続きを読む
レトロゲーム題材でB級映画作っちゃいました〜感
映画として観ても面白くないし、レトロゲーム好きが観ても微妙だと思います
パックマンが敵役なのはちょっと笑ったけど
全体的にびみょーーーー
戦争映画は年1で観るべきものだ
忘れてはいけない歴史
ピアノ弾くシーンがなんか凄い泣けた。言葉が伝わらなくても人間良いと思えるものは戦時中でも繋がれるのかなと思い
期待しすぎて観たせいかそんなに響かなかった
ジョーカーが狂ってく姿に共感できず、悪い方向にどんどんと進んでいくさまに切ないだけ
救われないからジョーカーが誕生したのだろうけど
気持ちが暗い時に観るのは>>続きを読む
ホームレスが捨て子の親を探すって設定がもう面白い
それもまた三人の人間味がまた良くリアルな雰囲気を醸し出していて、知らないだけでこんな出来事が現代でも起きてそうな気がしないでもない、てか報道されないだ>>続きを読む
ハインリッヒーィィィイ!!
酒飲みながら観てたか全く集中出来なかった
音効楽しそ
生モノ扱うのは大変
ウェスアンダーソンの世界観はほんと魅力的ですね
観ている人を色んなところで楽しませようってのがひしひしと伝わってくるし、場面毎に詰め込んでるものが多く観ていてワクワクするような映画
廃れた旅館とかも、>>続きを読む
登場人物が全員リアルにどこかで見たことあるような人達で作品にすーっと入っていける
役者さん達の演技も素晴らしい
三谷幸喜の作品をしっかりとあまり見たことなかったんですが、三谷作品で一番好きかも
予想し>>続きを読む
家族愛や友達の大切さを思い出させてくれる映画
差別ってどんな環境でも起こることだと思うんだけど、結局は人次第で変えられることはあるし、気づいてくれる人もいんだよね
個人的にパパが好き。笑
追記
レビュ>>続きを読む
映画としては微妙だったけど、今起きてるコロナを考えると見ておいて損はないかも
一年間はコロナも終息しないのかなと考えさせられる
国内がパニックにならないことを願うばかり
ザ・ウォークも良いけど、プティという人間を知るならこっちがお勧めです
ドキュメンタリー映画としては最高の出来なんじゃないんでしょうか
プティは本当にぶっ飛んでます
マンオンマイヤーを見てるぶん話の内容はほぼ知っていての鑑賞
これが実話ってのが本当にもうわけがわからないくらいぶっ飛んでると思う
本当に世界で起きてる事件って予想もつかない出来事が起きてるんだなぁと>>続きを読む
青春映画ですな
岸田繁の演技が見れるのは貴重
それにミュージシャンは演技もこなすよなあと
アーティストは器用な人が多い気がする
昭和の雰囲気がいい感じで、みててこの時代に生きてる人達がちょっとだけ羨ま>>続きを読む
フィッシャーやチェスのルールを知らないでの鑑賞
チェスって引き分けっていう結果があるんだ!っていうの、チェスプレイヤーの方は神経質な人が多いのかな??🤔
フィッシャーの演技が誇張されすぎと思ったが、終>>続きを読む
映画館で鑑賞して以来
登場人物の仲間達が全員カッコよすぎる。特にグッドナイトとビリーのコンビがたまらなく好き。
あらためてみると仲間になるシーンとかこんなにアッサリしてたっけって感じで、どんどんストー>>続きを読む
おバカなアメリカ軍や家族達ががなんか勘違いではちゃめちゃ騒ぎするお話
ダンスシーンはなかなかの迫力があったのと、ラストシーンがんなことあるかい!って突っ込みたくなる
テーマが良かった
人助けで世界が変わるなら、悪いことでマイナスになることで
現代社会が成り立ってるのかと思ったり
ハーレイの演技が良くて、見入っちゃいますね
数年ぶりに観ましたが、印象的なシーンが多く覚えてるもんだなあと。
最初から最後まで観ている人に何かを考えさせてくれる作品
今回は、慣れることの怖さと生きる為の希望について....
また数年後に、もう一>>続きを読む
実話をもとにということで、期待してみたがレイのような生き方は無理だなと。
これが社会で生き抜く為の執念であり歴史なのかもしれない
ディック、マック兄弟のハンバーガーを食べたかった