なすさんの映画レビュー・感想・評価

なす

なす

映画(62)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大きめのスクリーンで見たんだけど、正解だった。怪獣や戦隊ロボットの迫力、映像の解像度が高くて、戦闘シーンは圧巻としてた。ストーリーとしては王道を走ってると思ったから、複雑さもなく見やすい。けど何かが失>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ版で見た。話のミソは17話以前の内容だったんだろうけど、最終話で全話の結末を纏めてる感を感じた。浅野いにお先生の素晴らしい世界、おやすみプンプンとかが好きなのって絵柄や漫画のコマ数とか含めて、>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.6

SFみがありつつ、どこか今の日本と凄く似てるところがある。私たちの生きてる場所なのに、皆確信は知りえない。知らないままその人の小さな社会で生きている。最初の門出とおんたんのキャラと幼少期の2人のキャラ>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.9

角田光代さんが大好きで、映画館で見に行った。精神的病んでる人ほどこの映画の痛みがわかるんじゃないか、と思う
見終わったあとの余韻がめちゃ長引いた。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

映像が綺麗だからこその作品
主人公の陰気そうで、けど自分の関心あるものの熱意が熱い所が個人的に惹かれる

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

リバー流れないでよにつられて、こっちも鑑賞。作品構成はリバーと似たり寄ったりな感じするけど、タイムリープ系がこんなにも似合うのはヨーロッパ企画だからこそなのではと、2作鑑賞して実感した。本当に過去と未>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムループ系とは聞いていたけど、こんなにも同じ場面を繰り返しとは思ってなかった。けど繰り返しでも、全然飽きない。キャストの演技力とかが1回1回事に違うからかな、喜怒哀楽の変化がありつつ、毎回ちゃんと>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.8

心温まる!
サクッと見れるディズニー映画

元からある考え方に頼らず、自分から相手を、その世界を知ることが大事

広い視野で物事を考えるにはサニーのような心優しい性格で
誰かの立場になって、何かを考え
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

○ネタバレ非推奨○

世界観のある絵柄は独特で、その時点でまず惹き込まれる。
京子ちゃんの陰湿そうな雰囲気、引っ込み思案、照れくささとか、あの絵柄だから魅せる力があるなと思う。

この作品は、漫画だか
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

仕事を生きがい・やりがいにしてる人達の思考や決断について学べた。上に立つ人って、人脈も多くて誰かの期待も複数背負ってるわけで。誰かと価値観が合わなくなる、誰かを裏切ることになってもそれが自分の決断だと>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

洋画でコメディの強い映画をあんまり見ないから新鮮だった!
けど、基盤となる話のあらすじがしっかりしてる分、見応えも抜群。

主人公が変わり者だけど、どこか憎めない。優しい人物。そんなナボルスキーが繰り
>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

-

何を伝えたかったのかはシンプルだけど
設定が飛び飛びで全部収束ついたの…か…?てなった。絵柄がとても綺麗。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

小説の方が 神聖な2人 を描いてるように思える。
やっぱり文字って凄いね。いろんな情景が浮かんでくるよう事細かに繊細に描かれてるから、筆者の思いも考慮されてるように思える。
それに対して映画だとまた雰
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

通してみるのは初めて。
忘れてはいけないタイタニック号沈没事件を映画として楽しみながらも後世まで歴史を紡いでいくためにも、是非みて欲しい。

見る前は3時間!?って思ってたけど、
全然酷じゃなかった、
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.6

ユニバに行く予定があったので予習で鑑賞。話の展開がサックリしてて見やすい!
小さい子供たちとも一緒に見れると思う。
映画に流れてくる音楽はどれも良く、惹かれる。サウンドトラックで聞き返しちゃう。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

芸術は人を追い詰めて孤独にさせるって、
凄い、良い表現。

映画好きだったり、クリエイティブな人だったら主人公サミーの人柄、ストーリーの構成等共感できるところが多くいんだろうな〜

映画を魅せるという
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.0

生きるを知らされること。

死ぬ の選択が可能な世界
感情を表現(言語化)できる
私たち人間からすると、
誰かに共有・影響を与えたりする力が強力な分、この制度はかなり判断に迷う。

最近日本人が安楽死
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

見るのは2回目!大好きな作品
ストーリーは山あり谷ありのジェットコースターか?と思うけど複雑さはなく端的で見やすい。

曲はどれもめちゃくちゃ良い。役者さんの個性が輝き、パフォーマンスもクオリティ高く
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メキシコ文化をテーマにしていて、異文化に触れられて新鮮だった〜!曲もラテン系の音楽をモチーフとしてるようで、あんま聞き馴染みのない感じがワクワクする。

私の母は昔、宝塚が大大大好きだったのに、私が産
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜!
これは最近言われる自己肯定感とリンクするものがある。自分はこれがないと、周りは喜んでくれない、期待に応えられないと不安を抱える人たちに見てほしい。
君はありのままでも良いと教えてくれる
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作のアニメとは印象はちょっと違うけど、原作に沿ったストーリーなのが懐かしさを感じる。いろんなメッセージ性があるけど、一番感動したのは家族愛。期待とは違った道へ進む娘に対して父親はどう道を示すべきなの>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

感動でずっと泣いた、
最初ヒロは真実を知った時、悔しさのあまりに仕返しをしてやろうと考える。でもそれは違うよも教えてくれたのはベイマックスとタダシ。それに気づいたヒロが前を向いて、誰かを救おうと進む姿
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-(2023年製作の映画)

4.4

ディズニー全然まだまだ知らないのに普通に泣いた、なんて愛のある映像なんだ…
ウォルト・ディズニーからして、今のディズニーはどんなに変化が起きたんだろう?でもきっと、思いや気持ち、誰かに伝えたい物事は変
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

100周年として、凝ってるところもあって、ディズニーを作ってる人達の愛が伝わったくる作品。なんせ曲が良い!映画館で見てよかった〜

ヴィランの闇堕ちが秒速だったところとかを見てて思ったのは、ストーリー
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.3

ローカロリーで見れてちょうど良かった、
願うこと、必ず自分の思いを突き通す強い心があれば、きっと叶うと言えるように。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1より2の方がストーリーは好き!
私生活とは無縁だった、未知のものに触れる恐怖に蓋をしてしまったんだね、確かにその気持ち分かるわぁ…
けど子孫が過ちを理解し、償う強い心があって良かった。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.4

アナ雪1は名曲がいっぱいでいいよね。
喧嘩しても、離れていても、結局は家族で、愛がある。
ろぐ!