mskuuaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

mskuua

mskuua

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(0)

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.1

成瀬はちょっと…被害者意識の塊じゃないか。理解できない。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.1

愛らしい人間ドラマ。3人のキャラがいいよなあ、もれなくハッピーエンドなところが笑える。

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

3.4

きれい。星の王子様を読み返してみようかな、と思わせるような。あっちゃんの授業といい勝負かな。

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.8

言葉を使わないでここまでキャラクターの感情や性格が表せるのか、という驚き。あと画が好き。

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

3.9

シンデレラストーリーのハッピーエンド、ベタで普通に好き。

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.3

日本にもいい俳優がいたもんだ。と聞こえてきそうな作品。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.8

話の流れが早すぎてついて行けないところがいくつか。もやもやしながら進む感じがもったいなかった…けど洋さんの軽快な喋り、他のキャストなども全体的によかった。

さいはてにて やさしい香りと待ちながら(2014年製作の映画)

3.8

母親を変えて、子どもの記憶にしっかりと残って土地に馴染んで。そのまま変わってしまえば良かったのに、待っているものがもう存在しないかもしれない怖さから主人公は能登の果てから逃げた。再会のときにはふたり、>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.5

独特の間と爆笑ではない種の笑いと人間のいやらしさ。ふみちゃんはほんまにかわええなあ〜

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.1

過去への憧れと、それでも現在を生きなければならない人生に悩む主人公。シチュエーションは異常でも感情はリアルだった。パリで活躍した偉人たちの登場がおもしろい。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.2

人のややこしさが詰まっている話だった。観ていてイライラしたけど、つまりはキャストに感情移入していたわけで、まんまと作り手の意図にはまったということか。決して愉快な話じゃないけど、こういう人間もいること>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.8

今の中高生は総合の時間とかにでも観るべき。自分はもう素直に受け止めて涙するほど純粋じゃないけど、いい話だった。あとガッキーの可愛さ。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.5

もっとくだけた映画かと思ったけど、ちゃんとした恋愛映画だった。ただどっかちょっとずれてる。キャストが好き。

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.8

スケート靴のくだりで思わず泣きそうになった…スーパーチャイルド、ケビン。

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.5

これきっかけでコインランドリーに通いたい欲が増した。

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.7

個人的にオープニングはディズニーの中でも一番好き。劇団四季のやつ観に行きたい。