しげさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

しげ

しげ

映画(435)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

2.3

エメリッヒ作品って、スケールの大きなディザスタームービーってイメージが強いですけど、特徴として話が進みにつれて尻すぼみになっていく傾向があると思います。2012も然り。

ソウ(2004年製作の映画)

4.3

多くのフォロアー作品も生まれましたし、この作品が映画史に与えた影響は大きいと思います。脚本もよく練られていますし、傑作です。

クラッシュ(2004年製作の映画)

2.7

夜中、たまたま車の助手席に乗せた見知らぬ黒人男性がポケットから物を取り出そうとしたのを、銃を持っていると勘違いして、白人が撃ち殺してしまう場面があります。これこそ、人が潜在的に持っている差別心を上手く>>続きを読む

GOAL! ゴール!(2005年製作の映画)

2.5

好きでも嫌いでもないです。でもこういう単純なサクセスストーリーの作品も必要だよな、と思います。

ミュンヘン(2005年製作の映画)

2.8

問題提起だけに終わっていて、答えを出していないのが残念です。

ソウ2(2005年製作の映画)

3.0

2まではまだよかった。ジグソウの実体が謎な部分が多いからこそ、1はより怖かったと思うのです。これ以降、そこを明らかにする方向にシリーズが向かってしまったので残念です。

アイランド(2005年製作の映画)

2.8

前半の世界観は好きなんです。後半から一気にマイケルベイ色が強くなってきて、、。いっそ騙されたままの方がよかった。

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.4

ご都合主義って言われればそれまでなんですけど。言いたいことをセリフで言わせ過ぎってのもわかるんですけど。それでもこの映画大好きです。

シン・シティ(2005年製作の映画)

3.5

バカバカしいけどかっこいい!映画なんてそれだけで十分!って言われてる感じで、気持ちよかったです。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.8

前半は完璧!なだけに残念でした。頼むから誰かもう一度挑戦してくれ!撮り直してくれ!って心から思います。

フライトプラン(2005年製作の映画)

1.8

信用出来ない主人公モノだと思って観ていたのですが、裏切られました。でも悪い意味で。これだけ引っ張っておいて、「えっ!結局!?」って感じでした。

ワールド・トレード・センター(2006年製作の映画)

1.7

テレビやYouTubeを通して実際に飛行機が突っ込んだりビルが倒壊している映像を見ているので、この先いくら技術が発達しても、あの映像を超える衝撃には出会えないのでしょう。それはともかく、こんな内容じゃ>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.0

デビッドモースが出てるだけで、少し高く評価してしまう自分がいます。サクサク進むし、まあまあ楽しめました。

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.5

確かに騙されました。って言うか読めませんでした。

ソウ3(2006年製作の映画)

2.5

この作品から、もうどうでも良くなってしまいました。たら、ればの話はしたくないですが、1で終わっていれば、もっとカルト的な作品になっていたと思います。

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.2

「パッション」がダメだったのであまり期待せず観たのですが、めちゃめちゃハラハラさせられました。

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.2

公開当時何の前知識も無く観たのですが、クライマックスの場面「あれ!?これもしかして長回しでノーカットで撮ってない!?」と興奮しっぱなしでした。実際は違うようですが、監督の映像への強いこだわりが伝わって>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.0

ミステリーやサスペンスと言うよりも、群像劇と言うのが1番しっくりきます。常にストーリーが観ている側の一歩先を進んでくれるので、デヴィッドフィンチャー作品は中弛みがない。こういう話の進め方が絶妙に上手い>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

よく出来ていると思います。まさにインポッシブルなミッションを成功させてくれます。フィリップ・シーモア・ホフマンも絶妙なアクセントになってて、素晴らしい。

バベル(2006年製作の映画)

2.0

確かに、クラッシュの二番煎じでありながら、クラッシュにも勝てていない。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.2

原作の小説も、映画もどちらも楽しめました。そもそも、正しいか正しくないかは置いておいて、歴史を紐解いて行く行為自体がワクワクして楽しい。少し詰め込み過ぎた感は否めませんが、原作が持つそんな魅力があるの>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.3

もっともっと面白くなったはず!スコセッシは好きな監督だけど、こういう映画にはあんまり向いて無い気がします。何気にマーク・ウォルバーグがいい仕事してます。

その土曜日、7時58分(2007年製作の映画)

4.2

どこまでも救いのないストーリー。そして全く無駄の無い脚本と演出。キャストの演技も素晴らしかったです。特にイーサンホークははまり役!

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

2.2

ダイハードって、そもそもこんな映画でしたっけ、、。いや、こんなんじゃなかったはず!戦闘機と戦い出した時は、一周回って凄いなと思いましたが、、。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

2.0

アリスが妙な力を発揮するようになった時点で、自分の中では終わりました。これ以降の作品はもう取り返しのつかないことになっちゃってます。残念です。

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.5

安易な言い方ですが、これは凄い映画だと思いました。ダニエル・デイ=ルイスの神憑り演技。ラストの切れ味。何か見てはいけないものを見た感じ。傑作だと思います。ポールダノの双子の設定って必要だったんですかね>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

1.3

まったく怖いとは思いませんし、よく出来ているとも思いませんが、変にヒットしてしまったせいで、少し評価が下がっているとは思います。もしもたまたま手に取った作品だったり、深夜に何気無くやってたのを観ていた>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

原題の通りの映画だと思います。舞台がああいう田舎だからこそ、アントン・シガーの異常性が際立ってる感じがします。

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

ライムスターの宇多丸さんがラジオで、「これは選択と結果を巡る映画だ」という旨のことを言っていました。それを聞くと納得出来ました。

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.2

90分でまとめてくれてるあたりは好感が持てます。公開前から同じ出来事を視点を変えてパターンというのを知ってしまっていたので、想像していた通りと言うか、想定の範囲内と言うか、、。