まあさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

まあ

まあ

映画(334)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 334Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

タイムワープとは違うんだけど、時間の話だから、話が進めば進むほど訳わかんないけど、そんなことより音と映像の凄さに圧倒された。

デッド・シティ(2019年製作の映画)

3.7

ベネズエラの映画っていうので見てみた。きちんと作られたゾンビ映画。 ワールドウォーZと似ている。それをベネズエラ風に味をつけたという感じ。

友罪(2017年製作の映画)

3.0

とても難しいテーマ。どこにも救いのない映画だった。

ワールドエンド・サーガ(2018年製作の映画)

3.0

ドイツのゾンビ映画。なんと申し上げていいのやら。独特な世界🌏

怒り(2016年製作の映画)

4.0

すごい迫力でグングン迫ってくる映画。原作読んだしと、たかを括っていたらとんでもなかった。役者さんがみんな全身全霊の演技。恐怖、驚愕、慟哭の嵐。

BRAVE ブレイブ 大都市焼失/烈火英雄 ~戦士達に贈る物語~(2019年製作の映画)

4.0

凄いの一言。こういう内容の消防士の映画は結構ある。それなのに今更感がまったくたくて、それどころかさすが花火の国。💥🔥💨の描き方が半端ない。ヒューマンドラマの部分も良かったですよ。中国すごいぞ!

監視者たち(2013年製作の映画)

3.9


予算も人も少ないけど掘り出し物。とにかくスピーディ、ダラダラが一切ない。敵も味方も強い

ポイズン・ローズ(2019年製作の映画)

3.0

トラボルタもモーガン・フリーマンも好きだからいいの。元妻とダンスを踊るシーンのトラボルタのステップがとても素敵です。

ブルー・ダイヤモンド(2018年製作の映画)

-

点数つけられません。店頭で、おっキアヌ・リーブスだと思ってDVD手にとった人 見ない方がいいです。

ロボット2.0(2018年製作の映画)

3.3

インド映画だあぁ。ところ構わず歌、ダンス、スローモーション、1人だけ風になびいてる美女の髪……。あってないようなストーリー。本当にすごい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

たくさん賞をとった評判の作品だけど、きわめて韓国映画っぽい映画だった。あんまり深いところをわからないからかもしれないけど。やっぱり「血」だし。

羊の木(2018年製作の映画)

3.9

最初から不安でどきどきした。話は淡々と静かに進むんだけど、どこかで怖いことが起きるのではないかという不安感がすごかった。実際おきるんだけどびっくりした。原作の漫画よりずっと綺麗に上手くまとめてあると思>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.3

本を読んだのでどんな感じかなと。お弁当よりも母娘の愛情がメイン。当たり前かな。でも涙しました。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.8

原作の小説が素晴らしい。それをとても上手に映像化している。しみじみ素晴らしいと思う。

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

4.8

これはすごい!スパイ映画ってともすれば話がややこしくなりがちなのに、これはネタばれをその都度してくれる。実は3か月前こんなことが。という感じで。すべてのトリックがすっきりとわかる。CIAとKGBという>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

香川照之怖いなと思ってたら、出てくる人がみんなどこか変、だってよく知らないお隣さんに、大きな透明のボウルに入ったシチュー持っていく竹内結子はかなり変。

時間回廊の殺人(2016年製作の映画)

3.0

最後の方で切ないシーンもあるんだけど、そこまで(;´ω`A;)ダラダラ

ブラッド・ジャスティス(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

判事の立場や知識や技能を使って復讐をするわけでもない。悲しみをこらえて生きている市井の一般人に復讐心を呼び起こさせ、無理やり仲間に引きずり込んだ挙句、ただ復讐の相手の寝こみを襲って、銃で撃ち殺す。しか>>続きを読む

ガーディアン24(2019年製作の映画)

4.0

すごく面白かった。大悪党は懲らしめられてスキッとするし、小悪党はワルになりきれず憎めない。警備員は💪🏻( ¨̮ 💪🏻)戦場がスーパーというのかがめちゃめちゃ楽しい。

凍える牙(2012年製作の映画)

3.3

冗長かな。日本の小説を日本が映画にする時の良くない部分が見え隠れしている。警察の描き方だけは韓国映画らしかった。

NUMBER37 ナンバー37(2018年製作の映画)

2.5

全体にテンポが悪いかなぁ。足の悪い主人公のやることが行き当たりばったりでひどすぎる。お願いだからもう少し考えて行動して

葡萄畑に帰ろう(2017年製作の映画)

1.2

わからなさすぎて何点つければいいのかわからない。葡萄畑に帰ったシーン5分もない。邦題とDVDのラベルすべて(写真、紹介文、コメント)に騙された(´;ω;`)

ハード・ナイト(2019年製作の映画)

4.0

まさに香港版ダイ・ハード。94分よりずっとずっと長く感じた。

追跡者の掟(2019年製作の映画)

3.0

淡々とした映画。昔からドルフ・ラングレンが結構好きなので最後まで静かに観ました。

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

3.1

武術のシーンをすっごく撮りたかったんだろうな。必ず最後は銃を双方ともに投げ捨てて素手で闘うの!撃った方が早いのに!

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.4

ストーリーは単純 悪い奴は悪いなりに報いを受けて、最後に彼女をわかってくれる人もいてストレスのたまらない映画だった

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

見終わってブラボーって👏( ˊᵕˋ*)パチパチ拍手して、そのあとよく分からないけど、ラテンのリズムで( 'ω' و(و"♪ダンスを踊ってしまうハッピーな映画(((^-^)))

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

3.4

こっちは夏秋より点数が低い。説明が増えちゃったから。特に春。小森の人々がよく働き、自然と作物を大事にし、真摯に生きていることは、映像からよくわかるのに、いちこのセリフでそれを説明しすぎてる。(´・ω・>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.9

橋本愛ちゃんって綺麗だなぁ。そしてこの映画は自然と料理の映像も綺麗。淡々と黙って見ていればそれでいい。お腹が空いてくるけど。

ロスト・マネー 偽りの報酬(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

リーアム・ニーソン目当てで借りたつもりが原題はWidows。(‥ )ン? 彼はただの悪い人だった。毅然としたリーダーも、どんどん強くなる美人さんも、最後に参加したベビーシッターもカッコよかった!ミシ>>続きを読む