にんげんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

にんげん

にんげん

映画(880)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

野球が特別好きなわけでもないのに、どうしてスポーツって感動できるんだろう

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.0

もっとバカコメディかブラックコメディ期待してたけど、案外大人しい映画だった

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.0

途中で勘づいてしまった
ラストに出るタイトルコール「remember」原題の方がしっくりくる

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.4

イーストウッド渋かっこいい
倫理観終わっとる
作られた年的にゾディアック事件の時代背景があるんだろなと思う。無差別殺人とか変なマークとかスクールバスとか

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

「(何かあった時のために)愛してるって言っておくね」
原文を見てタイトルの意味がわかった時、ものすごい発見をした感覚だった
いい和訳

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.2

「君の瞳に乾杯」が観たくて。ラストの「美しき友情の始まりだな」も良い
古めの映画特有のテンポ感で若干話についていけない時ある

めまい(1958年製作の映画)

3.0

観てて本当にめまい起こしそうな映像表現だったな

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.8

初対面だけどお互い好意がある感じの距離感、深そうでそんなに深くない会話がいい。多分、あの後結局2人は再会しないんじゃないかなと思う
(って続編あるんかーい)

ゆれる(2006年製作の映画)

3.5

香川照之いい人役かな〜と思ったらやっぱり不穏だった。大分観る人に解釈委ねる系だからちょいムズ

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.0

ゆる〜
田舎の好きなとこと嫌いなとこがいい塩梅だった

パレード(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「そういえばあれはどう繋がるんだ…?」と思い出したところでお前かーい
見抜けなかったな〜

リボルバー(2005年製作の映画)

3.0

監督が観客をカモった?
最後に答えが出ると思っただろ?的な

マグノリア(1999年製作の映画)

3.5

掴みはバッチリ。空から大量のカエル、いわゆるファフロツキーズ現象も実際にあったこと(らしい)
だからひょっとしたら劇中の話も実話が混じってるんじゃ…?と思ったけど、どうなんだろう

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.0

設定は面白いけど、ストーリーがシンプル過ぎた感

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

昔からコナンが好きな人はこの映画を1番に挙げる気がする(偏見)

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

2.8

どこが悪いではないけどなんか純粋に面白くなかった。途中までは出版社の雰囲気を楽しんで観れたけど、騙しを期待してたら肩透かし。出演陣が豪華だな〜くらいしか思うところがなかった
あと邦画界には親が病気で倒
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

くだらない劇中歌のライブシーンが1番面白かった
テンポヨシ!

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

会話劇だけど分かりやすくて面白い全く飽きない
傑作といわれる理由がわかる
最後の階段のシーンがよかった
それにしても証言ガバガバ過ぎる