にんげんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

にんげん

にんげん

映画(880)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミート・ザ・ペアレンツ3(2010年製作の映画)

3.3

相変わらず何も学んでない義父
全シリーズ通してグレッグとパムの愛が深いのが良かった

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

やっと観た
こんなずっと歌ってるとは思わなかった

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.0

「息をしろ」っていう洒落でにやり
善悪はおいといて、動物に好かれる人ってのは無償の愛を注げる人だと思う

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.9

精神科医の話って時点で主人公疑いながら見てたけど……それでも予想外だった。なんか悔しいけど泣けてしまった
ストーリーとしてはイマイチだけどそれでも自分は好き

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

金融のことは全然知らなかったけど、映画を観ながらちょこちょこ調べると物凄く面白い世界だなと思った。形がないどころじゃなく、もはや何を取り引きしてるのか分からない。
こういうのって、崩壊するか続けつづけ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.3

女性らしい手つき上手いな〜
アイナーとリリーを別人って切り分けようとする姿が懸命、というか必死さがあって、見ていて痛々しかった。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.5

自分が観た戦争映画の中で1番戦場シーンが壮絶だった。リアルといっていいかは分からないけどそう感じた

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.9

史実で裁判ものなのにかなり観やすく、わかり易く、面白い。
ほとんど勧善懲悪的に描かれているけど、正直6:4くらいでデモ側も悪い部分ある(6が司法側で)。そういうとこもアメリカン
どこまでが事実なのか気
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.5

いいな〜
ドライバーの寡黙だけどちゃんと優しさもユーモアもある感じ。カエルとサソリの寓話を読むとさらに切なさが増す
ふと思い出して観たくなるタイプの映画

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

淡々と無駄がない、かといって退屈さもなく観れてすごく良かった。事実が少しずつ分かっていく様子や、現実に対する絶望感が見どころだったと思う
最後の字幕で鳥肌立った……

コラテラル(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ラストそう終わるとはな〜
物悲しくていいシーンなんだけど死に方が首こてん…でちょっと笑ってしまった

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.1

おい!邦題!!
1番驚いたのは実話のご本人がカメオ出演していたってこと。あのディーラー役