最後の展開にはびっくりした。たぶん気づいていないだけでいろんな伏線やオマージュみたいのがあると思うけど普通に観ててもよいドラマだった。寿一という存在があの家の人をすごく助けたんだなと改めて思う。
演出や脚本がすごくすきだった。タイトルや予告はあまりすきじゃなかったけど、おだやの雰囲気や母娘の関係性がおもしろいなと思い見始めた。碧の人間関係は特にぐちゃぐちゃでわかりにくくて、たまにふと立ち止まっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんだか壮大で、でも小さな愛の話だった。知らないだけで、こんな愛が世界中の至るところにあるんじゃないかって妄想してしまう。最後、北ではなすすべなく亡くなり南では生き帰るという場面が、どうしようもない現>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
光を大きくしたら、嫌なことまで入っきて、つらくなっちゃって。
つらい気持ちだって光だから。これからも僕の中の光を広げていく。
ひとりで生きてきた彼女が、最後今まで出会った人に救われる場面がうれしかった。
温かくて心が落ち着くとてもよいドラマだった。それぞれが抱える問題があって、うまくいって喜んだり、失敗してへこんだり、そんなリアルな日常をユーモアとおいしそうなごはんで描いてある。最後スーツでコーヒー淹>>続きを読む
俳優がそれぞれ役にとてもはまっている。いや、逆なのかもしれないが。
5tapと会社の明暗など、とにかく映像が美しい。
恋愛相談をしていてなんとなく、というただのラブストーリーではなく、登場人物それぞれ>>続きを読む
第1話では慎二が嫌なやつ過ぎて観るのを一旦やめた。ただ、たまたま後半の話で慎二が泣いているのを見て、気になったのでやっぱり観ることにした
後から考えるとあれは高橋一生の演技が素晴らしすぎたということだ>>続きを読む
なんだかんだいって、成瀬とシノさんが幸せそうな姿が見られてうれしかった。展開に緊張せずに楽しめた。個人的にはやはり、春田と成瀬というか、田中圭と千葉雄大の掛け合いがすき。お互いが役者として信頼しあって>>続きを読む