kanaaaaaliceさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.7

主人公のキャラが不思議すぎて面白すぎてあっという間に見終わった。

二の存在がはウザいという印象で入っただけに後半の純粋さには心惹かれた。


主人公みたいに思い切り泣いてみたい。

松岡茉優ちゃんの
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.1

2作目も良かった!面白い!
西田くんがいい味出してる。

そしてかなちゃんの声好き〜
癒される(*´-`)

松岡茉優の演技も素晴らしかった。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

電車の中で涙を流しながらノートに文章を綴るシーンが印象的でした。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.3

面白い!!!!!!

個人的には弾くんのテストと帝一のテストの結果を比較する時の親子の掛け合いシーンがツボ。笑

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.1

前半は胸が締め付けられる。。。
観てて苦しい。。。
大きい声出す人キライ。。。

後半は徐々に希望が持てるかな。

母親の
『だって 会社は世界に1つじゃないんだから』の言葉にはなんか救われる。
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

2.7

可愛いミニオン観れると期待膨らませ過ぎたらあまり出て来なくて残念でした。。。

ミックス。(2017年製作の映画)

3.6

最初のテンポ良し◎

後半は少し間伸び感があったけど、全体的に元気出るし楽しい内容の映画だった。

なにより蒼井優の存在感が凄すぎた。笑

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.7

最初から最後まで釘づけでした。

後篇がたのしみ。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.6

心が暖かくなる良い作品だった。

生田くんも桐谷さんも子役の子も素晴らしいけど、個人的には田中美佐子さんにグッときました。

ラストの方で泣いてるりんこさんを包み込むこうに抱きしめる桐谷さん。

いろ
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.5

池松壮亮さんが出てる作品の中で1番好きな演技。


前半は色々頭痛くなる。後半とても良し◎

CHE.R.RYのくだりにほっこりした。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

子供の時に観た。子供ながらにハラハラドキドキワクワクが止まらなかった。

中国系の子役の男の子がすごくタイプで大好きだった。演技も良かった。
(同世代かと思ったらかなり年上でショック受けた記憶がある。
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.9

奥さまとの出会いが素敵だった。

そして近所の奥さんの人柄も好き。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.1

阿部ちゃん役のキャラ嫌いじゃないな〜

むしろ好き。
なんかかわいいな〜

大事なのはやさしさ。
良い作品でした。

裏切りの街(2016年製作の映画)

3.8

池松壮亮をはじめてカッコいいと思った。

かも。



ダメ男(の役)だけど。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

後半にかけてとても引き込まれ、結果大泣き。

RADWIMPSの歌声も、明るくも切なくも場面にとても合っていた。

三葉の田舎も、瀧くんの都会も、映像が綺麗だとそれぞれの場所が魅力的に感じられる。
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

重かった。。。

広瀬すずちゃんと森山未來の演技が良かった。

図書館戦争(2013年製作の映画)

4.4

ストーリーに結構釘づけだった。
面白かった!!

そして岡田くんカッコいい。。。
に尽きる!!

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

4.0

メロン騒動のくだり最高。笑

そして駅からの相合傘素敵だった。