敏感サラリーマンソーセージwww
くだらなさすぎて面白かった。
撲殺音頭でぴぴるぴるぴるぴぴるぴる
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
オープニングが大好きでアニメが気になっていたので鑑賞。
THEコメディだし、意味不明なところ多すぎだけど
そのくだらなさがいいかも(笑)
ドクロちゃんがあまりにも可愛い。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サンジのビッグマム・サンジの過去編。
原作でも号泣したけど、やっぱりサンジの過去は辛すぎる。
過去の出来事で胸が痛くなって、
ルフィと闘うシーンや再会して本音を言う姿、
お弁当をルフィが食べて母と重>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サンジの自己犠牲パート1、、、、、
この時点で心イカれそうなくらい辛い。
ゾウ編、私結構好き。
イヌアラシやネコマムシをはじめとした
ミンク族の義理人情を大切にしてるかっこよさ......
あんなに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
長過ぎるのでダラダラと視聴。
原作の時はこんなにキャラいらないし、
コロシアム退屈だったけどアニメだとキャラは覚えやすかったかな。
まあ、それでもこんなにいるか?と言われたらいらなかったけど。
ド>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アニオリすっ飛ばし。
パンクハザード〜ドレスローザに向かうまで。
面白いのになかなか進まなかった!
シーザーの笑い方本当にくどい(笑)
個人的に敵と味方の共闘がバトル漫画で一番好きだから
めちゃめち>>続きを読む
二年後の再集結。
再集結した時のワクワクえぐいけど、
偽ルフィのくだりは必要だったのか?という気持ち(笑)
そして、二年でみんなの成長が見えたり
海軍や他のゴタゴタ、そして歴史とか知れるのが面白い。>>続きを読む
前提に原作の大ファン。
旧アニメ20周・好きなシーン100回は
見てるほどのエイリアンたちのファン。
声優が変わったとしても楽しみに専用アカ作るくらいに楽しみだったけど、、
素人声優の起用で嫌な予感。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
長いけど、涙が止まらない辛いシーズン...
時々出てくるバギーが救いだった...
ガープやルフィ、エースや白ひげたちのそれぞれの想いにずーっと泣きっぱなしだった。
「俺は生まれてきてもよかったのかな>>続きを読む
私の大好きなインペルダウン編。
かつて敵だった人間と共闘するシチュエーションが大好き。
卑怯な男バギー、あのMr.3もルフィの明るさにやられてしまった。
そしてボンちゃんは自己犠牲が過ぎる。
これ以>>続きを読む
アラバスタのご飯のときもだけど、
ルフィは敵意を持ってきた人(自分は敵意がない)とも仲良くなれる天才。
天性の人たらし...
命の恩人のためなら自分の危険はかえりみないのもかっこいい!
ハンコックが惚>>続きを読む
アニオリはまた飛ばし...
(アニメ全て見たら見る)
原作は見てるので復習用。
デュバルのくだり、めちゃめちゃ笑ってからの
やたら重い話題に突入。
まず、差別の話と魚人について。
ナミの強さは、も>>続きを読む
ブルックとの出会い!
昔からブルックがあまり好きではなく、
そのせいで読む気が失せていたが原作で再度チャレンジ。
ノリがしつこい気はするけど正直過去には同情するものがあった。
そして「ビンクスの酒を>>続きを読む
アニオリ!
アラバスタ後のお休みシーズン。
アニオリって基本的に不評だけど、
その中では完成度が高い気がする。
特に最初のチョッパーの話や、
ゾロとヨサクジョニーの出会いの話が好き。
もちろん尾田先>>続きを読む
原作未読でずっと気になってたけどようやく!
絵がとにかく可愛くて癒される感じ。
石の話がよく分からなかったり、
原作うまく表現出来てないのかな?って部分もあったけど
キャラクターが好きだから見てい>>続きを読む
シーズン2のパート1?
十年近く越しの二期にファン待望だなーと。
賛否両論あるかもしれないけど、
私は二期の方が好き。
バディの絆がメインに描かれたヒーローアニメ。
一期の時は好き!!!ってキャラ>>続きを読む
1.2話で号泣させてくるアニメ。
そのせいで何話まで進めても冒頭で泣いたこともある。
耳と言葉が不自由な主人公が王様を目指して努力する王道アニメ?
絵柄から嫌がる人は多いと思う。
実際に見てみたら毎週>>続きを読む
いや途中北斗の拳になってんの草。
三期どんどん見たけど、
キロランケ本当に謎。
けど尾形がもっと謎だし尾形が気になる。
鯉登少尉と月島のやりとり好きw
鶴見中尉の過去で鶴見中尉がより気になる存在に。。>>続きを読む
物語が一気に動いた。
サクサク進むから飽きないけど、
味方になったり敵になったり、
歴史が入ってきたり文化があったりで覚えるの大変(笑)
字幕がないと調べようがない時もあるし
原作読んだらもっと理解深>>続きを読む
内容が面白くて一気見!
絵面が男臭くて見ない人もいるかもだけど、
ストーリーが面白くて魅力がある。
軍人の見分けつかなくて途中辛くなるけど
一期終わる頃には分かるようになった。
少年漫画特有のヒロイ>>続きを読む
作画がだいぶ良くなった三期。
三期から入って原作も読み始めたが、
なかなかいいとこで終わる。
アニメだと辻くんの良さに磨きがかかってて可愛い。
二宮さんのすかし具合も(笑)
最後の話が特にすかっとし>>続きを読む
とんでもない伏線回収アニメ。
流行ってたのにずっと腰重でやっと。
最初、みんな動物だから覚えづらかったり
(特にミステリーキッスや獣系)、、
独特な世界観が難しくて大変だった。
でも見進めていくうちに>>続きを読む
同僚の薦め&シーズン2開始とのことで。
根強いオタクがいる作品で、
年齢層の高い方や腐女子がいるのが納得(笑)
ヒロアカより前の作品で、
堀越先生も影響を受けたみたい。
アメコミ調の王道のヒーローバ>>続きを読む
一気見してしまった。
主にB級ランク戦+ヒュース。
ランク戦がどんどん面白くなる!!
すぐに三雲隊が強くなるんじゃなく、
戦術を学んだり、負けたり勝ったりなのがハラハラで好き。
ランク戦のゆうまがカッ>>続きを読む
友人の勧めで鑑賞。
最初は絵が微妙だし、
人多いし話数多いから躊躇ってた。
アニメ見ながら、原作で復習してを途中まで繰り返して
アニオリからはアニメのみで。
とにかく人が多いから、覚えるの大変だった>>続きを読む
8話まで。
原作が人気なので気になってたが、
不良が美術部...?美術部にイケメンや美女?
という無駄な偏見で見てなかった。
暇な機会にアニメから入ったが、
美術部に入るきっかけ?は納得できた。
先輩>>続きを読む