草加提督さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

草加提督

草加提督

映画(433)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海底47m(2017年製作の映画)

3.7

ダイビングライセンスを持ってるからエアーの消費が速いのも潜水病の危険もよく分かって一層怖かった。

あの深さじゃエアーはすぐ無くなるはずだが、そこは映画って事で

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

2.9

プロレスとまではいかないが、ようやく怪獣バトルが!
「今なら勝てるぞ、ゴジラ!」の台詞で知能指数下がったのが良い。

宇宙規模の怪獣の食物連鎖やギドラの設定が光る

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

2.7

当然メカゴジラを期待して行ったが、途中から出ないと悟ったから怒りは湧いてこなかった。

ヴァルチャーはカッコよかったし、シティの解釈は面白い。

リヴァイアサン(2006年製作の映画)

2.5

ウナギのCGが物凄い雑ゥ
だがお目目がクリクリで可愛いし、姿はジャケットとほぼ同じ。

リバイアサンX 深海からの襲来(2016年製作の映画)

2.2

結構丁寧に作られていたと思うけど、パッケの立派な顎持った彼は出てこないし、作風もサイコホラーなクトゥルフだからモンパニ期待してるとアレかも。

怪物の行動や容姿がイリス

マシーン・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

2.7

おっぱい女が出る→ヴェイカーが殺す→刑事ロボットがくだらん会話をするのループ。
吹き替えで観たがBWリターンズ並みの下ネタ、それが心地いい。

刑事ロボットがヴェイカーに感化されてく展開は面白かった。

(1963年製作の映画)

3.5

鳥の襲撃の理由がわからないというのが不気味さを煽る。

途中で出てくる鳥に詳しいおばさんが恩師の烏研究家の教授にしか見えなかった。

パワーレンジャー(1995年製作の映画)

3.6

ゴーゴーパワーレンジャー!!!

アイバンウーズのキャラがいいですねぇ
無敵将軍のデザインがエラい事に笑

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.0

もうちょい等身大戦が欲しかった。

グリーンレンジャーフラグは立ってたが、続編はありそうにないな…

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

3.0

前2作と比べてると、繋がる人数が激増しもはやギャグ。
できるかどうかは別として、合理的ではあるよなぁ

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.6

スカトロシーンより歯を抜かれるシーンのが観ていてキツイ
いつかカラーで観たい作品

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.4

残酷かつユーモラスなムカデ人間は定期的に観たくなる

烏 カラス(2007年製作の映画)

2.9

テンポもゴア描写もそこそこだし、カラスももふもふ可愛かったが盛り上がりにイマイチかけるかな。
でも悪くなかったよ。

……パッケージよく見ず「鳥」と間違えてレンタルしたのは内緒だ

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

3.7

ゲテモノには変わりないが、意外に王道な作品。面白かった!
ヨッシーと粘菌みたいなキノコの王様が好き。

ちなみにスーパーマリオのゲームはした事ないです。

ナイトメア ミュージアム(2006年製作の映画)

3.8

バジリスクが終始大活躍。
液体窒素のタンク暴発したり、人間サイドの間抜けな死に方も笑える。

パイレーツ・オブ・オーシャンズには本作のバジリスクがそのまま流用されている。
そちらも是非観てほしい。

パイレーツ・オブ・オーシャンズ キャプテン・ドレークの不滅の航海(2008年製作の映画)

2.3

話がダレそうになると怪物が出てくる親切設計。
巨大甲殻類から氷山背負った怪獣、他に数種とバラエティ豊かで楽しかった。

ナイトメアミュージアムのバジリスクも友情出演…がアッサリやられてしまった
再登場
>>続きを読む

多動力 THE MOVIE(2019年製作の映画)

2.2

映画はよく分からなくて感想上手く言えないんだけど、とりあえず本当に無人島にビルが飛ばされてて笑った。

「まずは一つのことにサルのようにハマれ」
これはほんとにその通りだと思う。
何かにハマった経験は
>>続きを読む

ビッグフットVSメガロドン(2021年製作の映画)

2.8

恐らく初見では情報量が多すぎて理解するのが難しいと思う。

2回目で面白くないってわかってしまうが、CGの質が割と良く、登場人物の会話が面白いので不思議と観れてしまう。

ビッグフットVSクランプス(2021年製作の映画)

2.5

VSメガロドンの続編らしく相変わらず話が二転三転…ビジュアルの濃い知らないキャラもゾロゾロ出てくる

しかしそれらがラストで一つにまとまり、ビッグフットもいよいよ本気に!
そしてクランプスとVSは…
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

4.6

期待と不安半々で観に行ったが、完全にファイズだ。
ジメジメした雰囲気や熱い展開までファイズ、ありがとう大先生!!!

何より最初から最後まで草加雅人をキメるための映画だった
20年カイザ/草加雅人ファ
>>続きを読む

ジェヴォーダンの獣 ディレクターズ・カット(2001年製作の映画)

3.6

しっとりしたヒューマンドラマ映画かと思えば後半は獣もアクションも出し惜しみ無し。
終盤はトンチキ武器まで出てニッコリ。

獣もビジュアルや魅せ方もUMA的に描かれてて良い。

フロム・ディープ・ウォーター(2020年製作の映画)

2.8

随所に見えるサメ映画オマージュ、そしてサメ以外のドラマが面白い!
じゃあサメは必要なの…?と言われそうだがこの映画、本当にサメがいなくては成り立たない。

衝撃のラストのフレーズに偽りなしのサメ映画で
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

サメもモササウルスも怪獣も出る、大人向けお子様ランチ

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

スターウォーズの宇宙人酒場みたいなシーンが嬉しかった。
序盤から化け物を出し惜しみしないから怪獣・クリーチャー好きも前作に続き楽しめそう。

あともちろんサメ映画でした。
今までで一番クオリティ高いサ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

草食の肉はやめらんねぇぜ…を地で行く映画。
やっぱ肉食べないと強い身体にはなれないな

電エースカオス(2023年製作の映画)

4.1

オタクであればあるほど笑える、特撮オタクの為の特撮映画だった。
キャストの無駄遣いや特撮オマージュ、昭和平成ネタが濃いわ濃いわ

バカだけやるのではなく、「気持ちいい事をする」にちゃんとメッセージ性も
>>続きを読む

キョンシー vs くノ一(2001年製作の映画)

2.7

くノ一&道士がキョンシーとvs!……はほとんどしないで2人がギスギスしながら男と三角関係。そういうvs?

くノ一の名前が松島奈々子で一生笑ってられる

恐解釈 桃太郎(2023年製作の映画)

2.4

見るからに散らかった要素が見事に桃太郎のお話しに当てはまってて凄い。

低予算だから派手なシーンはうーむ…
しかしだからこそあのコックリさんが可愛いのだ!!!