二階堂ふみが強烈で出てくる度に構えちゃう。
本気の表現で心に太めの槍がぶっ刺さる。
染谷将太の自然だけど、静かに熱を持っている雰囲気は狂気を感じる。
茶沢さんは自分も辛いだろうに弱音はかず
に、住田の>>続きを読む
世界観大好き
最初のカットで言われる目立ちたいだけだよって言葉とかヘアメイクさんのことを考えずに自分で全部準備しちゃう感じとか真面目すぎて、真っ直ぐすぎて、周りが絶妙に見えてない感じ、痛いけど、それ>>続きを読む
ザ!宇賀那監督ワールド
宇賀那監督の好きな要素が総集結してる、宇賀那さんの宝物箱を覗いてるみたいな映画だった
この作品がお気に入りな人は、他の宇賀那監督作品を観ればよりこの作品を楽しむことができるだ>>続きを読む
映画館で観れて良かった!
九龍城砦セットがありえんかっこよくて、生きてるみたいだったよ…
イメージで泥臭い人しか出てこないと思ってたらイケメン出てきたから、うれしいびっくらぽん
友情が芽生えていく感>>続きを読む
青春!
ストーリーがめちゃくちゃ好みだった
映画製作って大変なんだなとぼんやり思っていたけど、本当に大変そうってわかった
学生時代から好きなもの見つけられるのって素敵だなあ
監督ってやっぱかっこいい!>>続きを読む
若手俳優さんが沢山出ていたので観た
誇張お芝居が凄くて、シリアス場面なはずなのに面白すぎて、映画館じゃなくて家で友達と話しながら観たい作品だった
作品としては好みではなかったけど、好きな俳優を観る分>>続きを読む
ほぼ1人を長回しで映す斬新な映像
ほぼ吉村界人
だからこそ吉村界人さんの顔の表情から何かを読み取ろうと思うし、感情移入する
映画観で観たかったなあ
わたしも久しぶりに会った友達が、自分たちが過ごした>>続きを読む
こういう人いるよねと傍からみたい気持ちがありながらも、自分の中のフリーダムな部分が共感性羞恥をうむ
河合優実さんのお芝居には惹かれるものがある
頭の中の表現の仕方に工夫があって映像としても意味を考え>>続きを読む
心の中の不安定な自分を抱きしめてくれる大切な映画
越後はる香さん演じるサキが劇中で読んでいる『泥流地帯』も読んでみたら、これまた良い、、サキが読んでたってことにも泣いたし、本自体素晴らしかった
あ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった
マスメディアは消費されていくものなんだよね
本当の意味で愛されないのってつらいし、わたしはこれからも自由な世界で生きたいよ
自由なのに、こんなにぐうたら生活しちゃうのは何でだろうね
視>>続きを読む
ジム・キャリーすごく映画映えするなあと思った
多彩な表情がほんとにすごいよ
あそこまで表情筋使ってたら、ほっぺた痛くなっちゃう
すごく面白かった
負けないの意味とは、、、
勝負に勝つこと?それだけじゃない
人生って色々あるよね
吉村界人の食事シーンが好きすぎる
監督、脚本ありがとう
試合シーンもすごくいい
ボクシング×映>>続きを読む