みなみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

みなみ

みなみ

映画(149)
ドラマ(0)
アニメ(0)

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キュアによる能力の喪失・『病気』と称して上から目線でミュータントを見る人間たち・新登場ミュータントの能力と面白い要素がたくさんあるのに、よくここまでのものが作れると逆に感心する。
ウルヴァリンがジーン
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.4

現代版おとぎ話。だけどしっかり地に足は付いていて、「自分自身の力で生きていく」「ありのままの自分を受け入れて、愛してあげる」という強いメッセージがペネロピというキャラクターから伝わってきて良かった。一>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.5

キャストたちの120%の演技が素晴らしかった!!メインキャストでないヤグザの皆さんの演技もとても良くて、一人ひとりのキャラクターが気になった。特に長谷川博己がすごい。純粋さ故に生まれる狂気にぞっとする>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

2.4

嫌い、というわけではないがいまいち話に入り込むことが出来なかった。ベン・アフレックもジェニファー・ガーナーも魅力的だとは思うのだけど、キャラクターとしての魅力には欠けている気がする。ジョン・ファブロー>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

4.5

期待以上に面白かった!ストーリーとしては淡々と進んでいくが、キャストたちの素晴らしい演技のおかげでぐっと引き込まれた。中でもルーニー・マーラの演技が抜群。ぞっとする美しさとかわいらしさがありました。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

前作のZEROは結構好きだったので残念。原作で日本のストーリーもあるらしいが、今回の映画で日本を舞台にした意味はあったのだろうか。海外が考えた日本のイメージはこんなものだろうという印象。洗われたり、浴>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.3

とにかく映像の美しさと音楽がずるい。レントンが歩いているシーンで後ろではためいているカーテンなど色鮮やかだけど毒を感じる色使いが随所にあったのが印象的。
若者特有の人生を悲観して、絶望を感じてはいるも
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

X-MENシリーズでなかったキャラクター一人ひとりを生かせていたのがとても良かった!!チャールズが一人ひとりに合わせたトレーニングのシーンは皆で和気あいあいとしてるの含めて良かった。
エリックとチャー
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前シリーズよりも人物に焦点を当てていて良かった。ミュータントが人間として“普通の生活”を送りたいと望むところがなんとも切ない。
ただウルヴァリンが実験に協力するようになったりと展開が早すぎたのが残念。
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マグニートーの脱獄シーンがかっこよすぎる!!どうやってもこいつには敵わないと思わせるような強さとサー・イアン・マッケランの笑顔が素敵だ。
私的には一時休戦で敵と手を組むパターンは好きなのだけど、マグニ
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.3

1作目はやっぱりわくわくしながら見れて楽しい!X-MENの能力がどんどん披露されていくのにわくわくするのだけど、戦い慣れてないのかただ能力がすごいだけで生かしきれてないのが残念。
ウルヴァリンとローグ
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.0

とにかく飛行物がかっこいい!!特に旋回シーンはかっこよくてドキドキしました。宇宙から見るエリジウムもすごくきれいだった分、地球の荒廃ぶりをもう少し見たかった気も。
ストーリーは面白いんだけど、展開が速
>>続きを読む

フィルス(2013年製作の映画)

5.0

「こんなジェームズ・マカヴォイ見たことある?」と聞いて回りたいぐらい、振り切ったマカヴォイの演技が最高!!!!ぜひ多くの人に彼の演技を見てほしい。ジェットコースターのようにめまぐるしく変化するブルース>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.0

前作よりコメディ色は弱めだけど、ばっちり笑えました。
えー!な展開もあったけど、無駄にかっこいいアクションとか凝った演出で私的には大満足!
バカなんだけど、素直で純粋なダニーのニック・フロストの演技が
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.4

こんなに笑ったゾンビ映画は初めて!
伏線演出がたくさんあって、げらげら笑いながら見れました。もうDon't stop me nowがまともに聞ける気がしない!
サイモン・ペッグのぽかんと開けた口が最高
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ロランスとフレッドという2人がお互いを愛し続ける物語。
小道具や衣装も相まった映像がとても美しく、音楽は印象的。予告で見たはずの洗濯物が降ってくるシーンはやっぱりぐっときてしまった。
3時間弱という長
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.0

主軸となるタンポポラーメンの話がとってもかわいらしくて良かった。うまく行き過ぎなところもあるけど、終わり方もカラッとしてて良い。
「人間やっぱりご飯が一番!」っていうメッセージがサイドストーリーとED
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.8

画面の全体を把握しにくいけど、臨時感がすごかった!揺れる画面がリアルで演出は良かったけど、映画館で見なくて良かったと思う。
設定上仕方ないと思うけど、もう一捻りあればなー。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画でラブコメ?と思ったけど、冒頭のシーンのかわいらしい音楽のおかげですんなり世界観に入れた。
主人公2人がとてもキュート!
展開がうまくいきすぎなのは否めないけど、笑いどころもあって良かった。
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.6

怪獣とロボットがドカーン!!ボーン!!と戦う。それだけなのにこの面白さ!迫力!!思わず叫んだり、拍手しそうになった!ただ人物の設定に疑問が残る所があったからちゃんと補足してほしかったし、他のイェーガー>>続きを読む

スター・トレックVI/未知の世界(1991年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の展開にはえ〜!?と突っ込まざるをえなかったけど、あの7人の集大成を感じて好きな作品。
特にボーンズがグリンゴンの総裁を助けようとするシーンは泣けてしてしまう。
クリンゴンと平和を求める姿はぐっと
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

3.0

世界観が私的にはとっても好みだったけど、もう少し細かい設定を伝えて欲しかった!
スローモーションが入るせいかストーリーのテンポの悪さを感じた。だけどスローモーションの映像はとても綺麗で、劇場で見た方が
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.1

スタイリストのくだりとか準備期間にわくわくしてたけど、実際戦ってみるとあっさりしていて拍子抜け。設定の突っ込み所も多々あり。
ジェニファー・ローレンスはこれぐらい化粧薄めの方がかわいい!

スター・トレック5/新たなる未知へ(1989年製作の映画)

2.9

ストーリー的に盛り上がりに欠けた気がする。最後の展開には??となった。
ただキャラクターたちのかわいらしさは存分に出ていたと思う!キャンプって!!!

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予想よりアレックス・ペティファーくんが良かった!最初の困惑してる演技がとてもいい。
テイタムのストリッパーで金を稼ぎつつ、企業家としても考えてる葛藤の演技が私的にはとても良くて、評価がぐんっと上がった
>>続きを読む

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初から銀魂らしさ爆発!映画館で見るべき映画。笑いと泣きの緩急の付け方が激しくてジェットコースターのようだった。
細かい設定の甘さ(松平のとっつぁんとかは何してるの?将軍は?)に目をつぶれば、オリジナ
>>続きを読む

故郷(ふるさと)への長い道/スター・トレック4(1986年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ザトウクジラの歌によって妨害されているという発想が面白くて良かった。
今までのシリーズに比べてギャグ色が強くて、こんな陽気な音楽聞いたことないぞ!というシーンがしばしば。急に泳ぎ出したり、言葉づかいが
>>続きを読む

スター・トレック3/ミスター・スポックを探せ!(1984年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

今回はスポックとボーンズの関係性にぐっときた。だけど相変わらずジムとの「私は永遠にあなたの友人です」にも涙。
またシャトナーさんの今にも泣きそうな顔がたまらない!
ちびスポックがニモイさんに似ててびっ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

間違いなく今年のベスト3に入る!!
ゲラゲラ笑わされたと思ったら、ふとした瞬間に泣かされる。だけど見終わった後には絶対笑顔になります!1人でも多くの人に勧めたい!!
インドの教育事情も盛り込んだり、コ
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.6

夏の日差しとアラン・ドロンの美しさがたまらない!
全編を通して流れるもの悲しい音楽が焦燥感を煽ります。
最後にはぞくりとさせられる。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.1

オレゴンのしらんだ光が画面に溢れていて、もう二度と帰れない夏を思わせる。
なぜ少年という生き物はこんなにも浅はかでいとおしいのか。棒のような手足から嫌というほど少年性を感じる。
リバー・フェニックスの
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.5

昔魔女に監禁された兄妹が魔女ハンターになって...という作りは面白いけど、設定の細かい作り込みなど甘かった気がする。
アクションは肉弾戦もかっこいい武器も使って迫力があって良かった!
グレーテル無双で
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

2.8

うーん、カトウが作るものにはわくわくしたけどいまいち面白い!ってなれなかった。どうしても主人公の性格が好きになれなかったからかも。あと二人が仲良くなるのが早すぎる。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

笑った!笑った!
最高に下品でおかしい。昨夜の記憶を辿っていくのに次から次へと謎が出てきて、その度に笑える。EDまでしっかり見てハングオーバー!

スター・トレック2/カーンの逆襲(1982年製作の映画)

2.6

前作は何だったの!?と言いたくなるぐらい映像技術が上がっていた。
今回はしっかり盛り上がりもあって面白かった。