ゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゆ

映画(222)
ドラマ(15)
アニメ(0)

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に金曜ロードショーで観たのが初めてでした。
当時のわたしは幼かったので戦争がこの世界に存在することもましてや太平洋戦争がかつてあったことも知らなかったので、焼夷弾の降ってるくる神戸の街やあんな
>>続きを読む

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

2.3

想像の世界で起こるようなことが次々起きて、子供はこういうの大好きですよね。わたしも大好きでした!

新宿スワン(2015年製作の映画)

2.5

原作大好きでそれから映画に来たので、仕方ないとは思うけどストーリーとか設定みたいなのが少し違うのが物足りない感じがした。伊勢谷友介の真虎さんもビジュアルはすごく納得しているけど口調とか言葉遣いとかが真>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.5

ウシジマくんは毎回キャストミスがないから、役としてじゃなくてちゃんとウシジマくんの世界の一人の人間として観ることができるからほんとに好き。
柳楽優弥の素で狂ってる感じも門脇麦の細かい表情の変化も中尾明
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

2.8

安定に闇の社会ぶっ飛びすぎてた。
お金は怖いってことだけじゃなくて人間としての心や考え方とかにおいて大切なことは何なのかも同時に教えてくれる。
この世界は100%自業自得で因果応報だと思った。

エロ
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.0

コリン・ファレルがかっこいい。
女の人達が何を考えて行動したのかは理解できるけど、伍長が何を考えてたのか最後までわからなかったからそこがもやもや。
女の人達も衣装も景色もきれい

あと、伍長に投げられ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.0

ちっちゃい時から大好きな映画
ソフィの見た目が若い時も声が倍賞さんていうのがなんかずっとなれない感じだけど、

劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ映画は土方ルートのお話なんだけど、唯一、ちー様と千鶴のキュンときたシーン(浜辺のとこだったかな?)があって、土方推しだけどやばかった、、
エンディングがアニメとは違くてこれもこれでありとわたしは
>>続きを読む

劇場版 薄桜鬼 第1章 京都乱舞(2013年製作の映画)

3.5

まずびっくりしたのが絵の綺麗さ。アニメゲームよりも遥かに綺麗でもうそこから感動(笑)
基本的にアニメの総集編みたいな感じだけど、改めて薄桜鬼っていいなあって思った

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌(1997年製作の映画)

2.5

これを観たのはかなり前だけど、剣心と時雨の戦いのシーンはよく覚えてる。るろ剣と言ったら戦闘シーンよね😆
それぞれのキャラに思うところがあって、誰が悪いとかいいとかじゃないのが難しいし辛いし。

あらしのよるに(2005年製作の映画)

2.5

子どもの頃いっぱい観た。本もいっぱい読んだ。ヤギとオオカミは敵対(?)する関係だから、いつ関係がダメになっちゃうんだろうとドキドキハラハラしていたのをよく覚えています。
結末に、子供ながら涙したのも懐
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.5

ジブリの独特の世界観が思いっきり出てる作品。ストーリーはある程度の歳にならないと分かりにくいかもしれないけど、出てくるキャラクターがすごい子供の興味を引き出すよね!

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.5

日本人はこれを観て育つよね
ちっちゃい時すっごくすきだったなあ
最後の方の空飛んでるシーンすき

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.0

のだめはほんとにアニメ実写化の成功例だよね、
のだめの成長、千秋先輩との恋、見どころ満載すぎて大好き

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.8

ホラーっていう感じではないけど、ハラハラするすごく。
おじいさんが狂ってるね

死霊館(2013年製作の映画)

3.3

いや、もうひたすらにこわすぎて、1人で家にいるのがこわくなりました(笑)

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.7

2回観ると伏線も回収できて納得いく、
1回観ただけじゃ最初は理解できませんでした、、
ストーリーが進むにつれてとてもドキドキしました。おもしろい、虫は気持ち悪かったけど

ワイルド7(2011年製作の映画)

2.5

主題歌が映画の雰囲気とすごくマッチしてていい。かっこいい〜!
この映画で瑛太好きになった
アクションすごいけど、それだけじゃなくて人間ドラマもしっかりある
セカイが娘を命を犠牲にしてでも守ったあのシー
>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

2.5

平和的解決(笑)途中ハラハラしたからもういいよ、
ライアーゲーム好きだったなあドラマも!

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

2.5

ドラマからずっと好き、、
先輩先輩!だったのだめが一皮剥けていく感じ、わくわくした

恋空(2007年製作の映画)

2.1

昔本を読んでめちゃくちゃ号泣したのを覚えてる、、、
映画はそんな印象に残ってないけど、でもヒロなりのミカへ愛がすれ違いの原因になっちゃったり、そういうのには胸が苦しくなった、、
それにしてもヒロ役を三
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

2.8

セスがヤンデレだから監禁してるのかと思ってたら違くて、ネタバレになるから言えないけど。思ってたのと違って少し期待外れみたいなところはある。
あと、ホリーが何を考えてるのか、一回観ただけじゃわたしにはよ
>>続きを読む

コンクリート(2004年製作の映画)

1.1

事実をそのまま映像化した感じ、映画って感じしない。実際の事件の犯行のシーンは短くてあっさり。序盤、事件よりも前の生活に結構時間使ってたけど、そこは全然観なくていい所、、期待外れ。
事件について調べてて
>>続きを読む

幕が上がる(2015年製作の映画)

2.5

リアルな高校生が描かれていた。ドキュメンタリーを観ているようなももクロメンバーたちの自然さ。青春だなあと感じます

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の頭ぐしゃぐしゃにキュン、、

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.6

昔映画館で観て、アレンの病んだ感じとかクモとかのインパクトが強すぎてずーっと頭から離れなかった。原作と色々違かったりして賛否は分かれているけど、わたしはとても好き。ジブリはいつもキラキラというか、素敵>>続きを読む

THE LAST MESSAGE 海猿(2010年製作の映画)

2.4

もう、海猿は本当に心臓に悪い、バクバクして止まらない、、、
でも本当に好きなシリーズ

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.6

染谷将太と二階堂ふみっていう演技派同士の演技に引き込まれないわけがない。
これに感動したとか特にあるわけではないけど、それでも頭から離れない映画。

貞子3D(2012年製作の映画)

2.5

わたしホラーは本当に苦手だけど、そんなわたしでも全然普通に観れた

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

2.6

ただの高校生の恋愛映画じゃなくて、臓器移植とか内容もすごく深くて、なんか、それこそ心臓が痛くなるストーリー

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

3.0

学校じゃ教えてもらえないこと、この映画を観ることで知れた大場栄さんの存在。戦闘シーンはやはり辛いものがあるけど、戦争映画は観るのやめられない

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.0

青春を具現化したみたいな映画!
なんだかんだで駐在さんのと絆が生まれてる感じ微笑ましい

ブラックボード 〜時代と戦った教師たち〜/第一夜 軍国主義[未来](2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

櫻井翔の役の自分だけ生き残って帰ってきてしまってごめんと家族に謝ったセリフに彼の正義感とか軍人としての覚悟とかそういう当時の日本男児特有の気持ちとかがすごく伝わってきた。
自分の教え子の死への責任感、
>>続きを読む