粉さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

粉

映画(216)
ドラマ(0)
アニメ(108)
  • List view
  • Grid view

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.3

話の展開などなど総じて普通だった。
パワハラっぽい描写がちょっと好きじゃなかった。あんまり関係性萌えしなかったのが残念。アンジェリーナジョリーの美しさは最高でした。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

アニメーションの素晴らしさ。世界観の独特さ。わかりやすさに全振りしない。好きだったけど、難しかった。
最初の感想がこれ。

宮崎駿のインタビュー?みたいなのを読んで、やっと気がついた。鳥肌が止まらなか
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.2

ハワイの景色が綺麗だった。
クスッと笑えるところが多くて病気を取り扱っていても重くなく見れた。
変に気取ってない作品。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.8

長い映画なのに時間を忘れて見ていた。
かっこいい。ラストの演出も良い。
もう一度見たい。

さがす(2022年製作の映画)

3.5

しんどかった。終始しんどい。
重くて苦しくて暗い。
映画としては、俳優陣の演技力、ラストシーンやタイトルの意味、展開の意外性など素晴らしかった。でも自分的には、重いテーマでも見やすさのある映画の方が好
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.8

法廷、人種差別、テーマは難しいけど見やすかった。事実に基づく話をしっかりわかりやすく、でもリアルに描いていて、しかもホッコリする部分もあって、あまり重くなりすぎずに見れた。感動した。

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

5.0

好きだなぁ…
とにかくこういうストーリーが大好きなんです!私好みすぎた。それにつきる。ラストシーンで沸いた。それそれ〜の気持ち。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

重い話。淡々とした雰囲気。ブワーッと盛り上がる展開が少なく好みだった。
マリコとシイちゃんの関係性に萌える。ただそれだけの映画。
余計な展開や描写がなく予想通りだからこそ、2人の関係性だけが際立って良
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.8

毎回おもしろい。
予想を遥かに上回るわけではないんだけど、期待を裏切らない。
いつも騙されるし細かいところまで仕掛けがしっかりしていて、楽しく見れる。
ロマンス編とプリンセンス編のキャラクターが出てく
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.8

普通に面白かった。子供も可愛い。キャラが分かってたからか1より面白かった。

ペット(2016年製作の映画)

3.5

普通。キャラクターが可愛かった。何も考えずに見れるいい映画。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.8

超面白い!
ほんとバカで下品でぶっ飛んでてはちゃめちゃ。だけど、最高。
フィルがかっけぇ。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

戦争映画って歴史を知らないと理解するのが難しい時があるけど、この映画はヒューマンドラマ的な感じもあって見やすかった。

銃撃戦は迫力があって、スナイパーかっこいい!ってなった。

帰還後もクリスの心の
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白かった!
音楽もストーリーもキャラも全部最高。飽きることがないし、見事に笑いあり涙ありな作品。
2作目はあんまり…みたいな映画が多いのに今作の方が面白かった気さえする。

自分の精神状態が
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

何も考えずに見れるし、音楽が楽しい。キャラクターも可愛かった!癒された。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.5

自分好みの映画すぎた。
この年頃特有の気の強さみたいなのが大好き。レディバードが可愛すぎ。
やり過ぎないちょうど良い雰囲気があるからリアル。こーいう映画が見たいのよ!

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
事実に基づいた話だということに驚いた。第二次世界大戦の時、こんな風に戦っていた人がいたなんて知らなかったから。
物語が分かりやすく、展開的に飽きさせず、美談のようになっていないのが見てい
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

難しかった。
頭がこんがらがっているうちに置いていかれ、最後の方は誰が敵で誰が味方で、皆何をしているの分からずに、ただ見続けていた。
視聴後、考察を読んでも疑問が浮かび上がってきて考えるのを放棄してし
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

人と人とが作用して、少し豊かになって何かが起きるんだよ。これが見たいんだよな。内容は少し重めだったけど、ただただあったかかった。人と人との出会いに尊さを感じられる良い映画だった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映像美と音楽を楽しむための映画。

震災という実際にあったことをテーマに描くにしては浅すぎると感じた。

人を好きになることってそんなに簡単?その人のために死んでもいいって思うほど。そう思ったとして、
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.5

展開が最高でした。面白いし感動できた。素直で純粋なことって、素晴らしいなと思った。
誰もが誰かのヒーローでプリンセス(うろ覚え)的なメッセージが好きだったな。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

普通に面白かった。
キムタクもかっこいいし、ストーリーの展開も良かった。
でも途中少し飽きてしまったかな。

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.0

子供の頃漫画を読んでいたので視聴してみた。だいぶ昔だったからストーリーはうろ覚えだったけど、すごく懐かしかった。
大人になってから見ると、また違う観点で見れてめちゃくちゃ泣いてしまった。
いい映画だっ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.8

「好き」それだけでいい。なんだか勇気が出て、背中を押された。鑑賞後は自然と泣きそうになりました。

誰も悪い人が出てこない平和な世界。キャラクターの個性がそれぞれにたっていて、関係性が可愛い。小出しに
>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

4.0

大人と子供の境界線で、それぞれの想いがキラキラしていた。
視点が変わりながら展開していくストーリーがおもしろくて、好きだった。
絶妙な思いが、繊細に表現されていて……良い!

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.8

大人の青春。
音楽っていいな〜って思わされる。
家族の話もよかった。近すぎて見れなくなってしまうものってあるんだろうな。
設定も展開も終わり方も全部いい!
見ていて飽きないし、気持ちいい映画だった。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.3

戦争とは何かを知れる映画。
無駄がなく、話の展開も面白い。
感情移入できる部分もあり、めちゃくちゃハラハラドキドキする場面ばかり。尚且つ、戦争について考えさせられる…

すごい名作だなと思いました。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.0

ハラハラドキドキは…した。
ただアロンゾに魅力をあんまり感じなかった。

ストーリー展開もずっと何がしたいのか明確ではない感じがして、どうやって見ればいいか終始分からなかった。

かっこいい銃撃シーン
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しく見れた。
問題に正解して、その答えがストーリーに繋がっていき展開していくのが、とても快感だった。

スラムのことは全然分からないけれど、こういうことが本当にあるのかと思うと、心苦しい。題材的に話
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

3人の幼馴染のキャラが立っていて、面白かった。
ストーリーはなんとなく読めたから衝撃はなかったけれど、充分に楽しめた。

ジミーがかっこよかった。

でもラストシーンが少し長く感じてしまった。私的には
>>続きを読む