粉さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

粉

映画(216)
ドラマ(0)
アニメ(108)
  • List view
  • Grid view

セブン(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

不穏。気持ち悪い。胸糞。じめじめした雰囲気勝ち。

ラストシーンは辛すぎるし、本当に最低なんだけど、なんでこんなに全体を通して「かっけぇ…」って思わされるのだろう。

ずっと息を止めていて、最後に決し
>>続きを読む

インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど衝撃度200%はちょっと言い過ぎかなって思った。

弁護士が怪しいなって途中で気がついてしまった。顔がなんとなーくアレ?似てる?ってなっちゃったし。

ストーリーの設定、徐々に謎が解かれ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

父親に「なんで!?」って思ってしまう部分が多くて、あまり好きになれなかったので、評価はこのくらい…

想像していたよりは、ドキドキする〜みたいなのがあんまりなかったかな…
でも伏線の回
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しくなり虚しくなる。彼女達の痛みがリアルに伝わってきて涙が出た。

とにかくこの映画に出てくる男達が最低で胸糞が悪い。

そんな最悪の世界で、17歳の女の子2人が本当に存在していて、彼女達の気持ちが
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

ザ王道。
キャラは魅力的で、話の展開も王道で見ていて楽しかった。
映像や音楽もエモくて、終始かっこよかった。
トムクルーズの圧倒的輝き、えぐい。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

5.0

めちゃ好き系でした。

おいしそうな料理。街並みも綺麗。

サチエさんの
好きなことしかやらないんじゃなくて、嫌いなことをしない。
まじめにやっていればきっと大丈夫っていう精神。
広くてゆるやかな心に
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

愛、に感動した。

下手したらなんだか安っぽくなってしまうような題材だと思う。耳が聴こえない世界、それに伴った障害や心に渦巻く複雑なもの。そこに愛があって…っていう。
でも、理解できないなんてところは
>>続きを読む

白蛇:縁起(2019年製作の映画)

2.8

映像が綺麗だけど、ストーリーが突飛すぎていまいち入り込めなかった。でもそーいう観点で見る映画ではないのかな…なんて。

映像美でぶん殴られた感じかな。
エンディングの曲も、映画に合っていて綺麗だった。

青の炎(2003年製作の映画)

4.0

若い頃のニノとあややがただただ美しかった。
この後どーなったんだろ?とか、いや警察ちゃんと逮捕しなよとか、ツッコミどころは現実的に考えたらあるのかもしれない。でもそーいうことではなくて、主人公のこの境
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後そうちゃんとお母さんが再開できたシーンで、娘の声をお母さんが聞きたいって言って、流したのが罪の声だったところ。そこが印象的だった。

心情が描かれた登場人物が少し多い気がした。だから終始、誰に感情
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

歴史が苦手だから難しいところもあったけど、何よりハラハラドキドキが止まらなかった。最後の畳み掛けがえぐい。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.6

ハラハラドキドキした。どーなるの!?ってすごくのめり込んでいた。
友達間の貧富の差を感じたし、リンの父の愛もすごく感じた。良き映画でした。

ただバンクが可哀想だったな。でもそれが現実と言われればそれ
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

2.5

杉咲花ちゃんがよかった。全体的に辛かった。心揺さぶられなかった。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

最後のどんでん返しにいくまでの過程がつまらなかった。オチも微妙。途中飽きてしまう。なぜあの二人がくっついて秘密を共有したのかもよく分からない。主人公がラストシーンまでポンコツすぎて、キャラが激変した感>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

かなり面白かった。ビックリ系のホラー感もありつつ、しっかり推理させるサスペンスでもあり、ラストシーンでどんでん返しもあり、目が離せない映画。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初めてこういう不気味なホラーを見たけど、最後スカッとして気持ちよかった。終始、不穏って感じの雰囲気も良い。黒人の遺伝子を羨ましいと思う白人という描き方が新しい。黒人は戦ったらクソ強いのもかっこいい。最>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しの殴打を受けて最高の気分です。ノックアウトされた。ずっとおもしろいし、ずっと先が読めない。ラストの畳み掛けもすごかったし、後味の悪いバットエンドじゃないのもよかった。それと、ラストシーンが>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

軽く見れる。誰かにすごく感情移入したり、重く考えたりしなくていいから、推理が楽しいし、見ていて飽きない。でも、正義が結果勝つ感じもいい。展開やトリックが王道だけど、予想できなくて面白かった!

ラストレター(2020年製作の映画)

2.8

キャラクターの良さがあまり入ってこなくて、淡々としているからこそ途中つまらなく感じてしまった。
ただ、森七菜が等身大の女の子で可愛くて、広瀬すずとの2人の会話はエモくて好きだった。

空白(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初に花音をひいてしまった子が自殺してしまって、お葬式のシーンのお母さん。あそこが1番かっこよかった。

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

ハラハラドキドキした。
でも最初が1番怖かったかな…途中から見慣れてきて、あんまり怖くなくなった。
なんか胸糞というよりは、ビックリ系のホラーって感じ。映画としてはおもしろいけど、私はあんまり好みじゃ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

幼少期の友情って、素敵だな。
ただ、線路を4人で歩いているだけ。でも、それぞれに抱えているものが垣間見える。解決するわけではないけれど、それでいい。自然と時間とともに過ぎていくもの。あの頃のあの日を切
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

青春が可愛くて、すれ違うふたりが尊い。それに気づいて最終的には結婚するという結末ではなくて、最後までこのふたりらしい感じが素敵。
浩介の生き方においての不器用さや真っ直ぐな感じが私は好きだなって思った
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

5.0

展開が最高。コミカルで面白くてテンポも良く、飽きることがない。裏切られた〜!やられた〜!みたいな驚きもあって、ただただ面白い。キャラクターも全員濃くて良い!