naさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

na

na

映画(281)
ドラマ(24)
アニメ(0)

億男(2018年製作の映画)

-

お金ってなんだ?
メインは佐藤健と高橋一生のお話なんだけど、他のキャストがまあ面白い。
北村一輝と藤原竜也のキャラの濃さに、沢尻エリカの家の秘密、、
最初から謎ばかりで気になったのと、テンポも良かった
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

吹き替え版を。
あの曲が大好きでずっと観たかった作品。
空と海が出会うとこ〜ろは〜〜♩
のびやかな声がやっぱり素敵!
そして出てくるキャラクターみんな魅力的。
特に小さいモアナ可愛かったなあ。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

ずっと観よう観ようと思って観れていなかった作品でしたが、いや〜〜本当に名作。
観てる間ずっとドキドキワクワクが止まらない、、!
オープニングの時計たくさんのドクの部屋からすごく惹かれたし、パパとママの
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

-

久しぶりの映画鑑賞は、ずっと観たかったコレ!
キングダムは原作の漫画が大好きなので、期待しつつも実写でガッカリしないかと不安でした、、でも楽しく観られたかな。
特に楊端和の美しさ…カッコイイ…
また漫
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

-

頑固なお爺ちゃんとその周りの人たちのお話。私はこういうタイプにとても弱い…
主人公ウォルトはもちろん、タオにスー、神父さん、床屋さん…みんな魅力的だし人間味もあってよい!
ラストの決着をつけるシーンは
>>続きを読む

光をくれた人(2016年製作の映画)

-

それぞれにとっての“光をくれた人”
次から次へと起こる悲しいことや希望、絶望…みんなの気持ちがわかってしまうから、本当に見ていて辛くなってしまうほど
だけどラストは多くは語られないけど、いい結末だった
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

雨や曇り続きでしたがやっと夏らしい暑さとなった今週末に観るというタイミングの良さ!
前情報なしで観に行きましたが映像と音楽はやっぱりよくて、なかでも東京の街並みの美しさは写真かと思うほど。知ってる風景
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

-

泣けた。。
ピカチュウゥゥ…こんな相棒ほしいな
サトシにカスミにタケシ、久しぶりにこの3人を観られてよかった!

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

-

楽しく観られた
ファンキーお爺ちゃんたちのお話。
女の子ナイスです!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

これはこれは。規模が大きすぎる
ドッキリ?現実?違和感?リアル?
設定がすごいわあ、、
ラストのコツンと当たるシーンが印象的

アラジン(2019年製作の映画)

-

ずっと楽しみにしていた実写版アラジン!IMAX字幕版を鑑賞してきました
主な登場人物くらいしか記憶になくストーリーをほとんど忘れた状態で観たのですが、とてもよかった…!
テンポよくて引き込まれたし、ア
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

-

地上波にて。
リリージェームズやっぱり可愛い!
勇気と優しさ…まっすぐなシンデレラをいつのまにか応援しちゃうよね
そして魔法のシーンは言わずもがなワクワク!

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

1が面白くて続きが気になりすぎたので、すぐさま2を鑑賞です。
スケールが大きくて、アクションもこれでもかって程!ちょっと時間長いからと覚悟していたけど全く見飽きることなかった!
え?!と思うことがたく
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

-

以前から気になっていたバーフバリ!
最初の川のシーンから魅せられました、、
そこからどんどんストーリーが進んでいくんだけど、現在や過去、人名など情報がたくさんなので、一緒に観てた母と確認しつつ。笑
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

自分が一人暮らしをはじめた日を思い出してみたり…
母と娘、父、兄、友達、ボーイフレンド、先生
まっすぐなレディバードがかっこいい。
それだけに周りとぶつかっちゃうこと多いよね
特にカフェの裏口でのやり
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

-

ラマヌジャンすごい…
こんなことってあるんだね
新しく法則を発見したり新しい定理の証明をしたりするのってどんな気持ちなんだろう、自分の知識からスルスルと繋がっていくの気持ちいいんだろうなあ
大変な人生
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

-

ギンズバーグ夫妻、素敵すぎる…
理解あってフォローも上手な旦那さんに、家庭を持ちながらも夢を諦めず頑張る奥さん
ずっと受けていた女性差別を、別の切り口から攻めてみようなんて…!これにはハッとさせられま
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

-

前情報なしで観たので、こんな話かな〜と想像してたのと全く違う方向でびっくり
すごい世界、すごい人生だ…

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

-

実話。こんなことがあったなんて…
宗教が根付いていて教会の力が強いからこそ隠蔽されてしまった数々の神父によるスキャンダル、、
だんだんと分かってくる事実にはもうため息…
勇気を持ってその真実を報道しよ
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

-

マフラーやコートなどお洋服がとても可愛いし、お部屋もとってもオシャレ!!
初めて外へ出た時の街のキラキラしてる感じが特に好きだった
ご先祖様、呪い、名家、窓パリーン、ピアノ、新聞、お母さん、、
イケメ
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

-

よ、よすぎた…
こういうラブストーリー大好きです
綾瀬はるかにぴったりの役だと思ったし、とにかく衣装がどれも素敵
ラストもよかった…

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

ロック!
先生としてはおいおい…ってなったけど、生徒の良いところをちゃんと見てて褒めてあげてるのがよかった

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

グリーンブック、本作をみて初めてその存在を知りました…
対照的なふたりが徐々に良いバディになっていくのがいい!
見ていて胸がグッと苦しくなる場面もあったけど、クスッと笑えるところが多くて、どのシーンも
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

-

シャーリーマクレーンが可愛い
実際の主人公と、ご近所さんの思う主人公とが違いすぎて毎回クスッと
部屋の調整のため電話かけまくるシーンが印象的
途中、優しい主人公がかわいそうに思えて辛かったけど、いいラ
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

-

出てくる女性たちがとってもキュート
レストランでのやりとりと、何度も出てくるお墓のシーンが印象的
愛し愛された人生だったんだなあ…

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

-

久しぶりのインド映画!これは当たり!
妻思いの発明家ラクシュミの半生を描いたヒューマンドラマ
彼が愛する妻のことを思って安く安全なナプキンを作ろうと試行錯誤するのだけど、当時のインドの風習や思想にまず
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

-

ビートルズかっこいい!
当時の熱狂ぶりが自分の思ってた以上でびっくり
でもインタビューや背景知って納得したし、飾らない人柄もまた好感もてるね
これまで曲しか聴いてこなかったけど、彼らの魅力を知れてよか
>>続きを読む