どこか一方の視点からじゃ本当の事はわからないって思った。
だから想像力が必要
自由に遊ぶ2人のシーン尊い
演技が自然すぎてすごい。パニック障害の名前は知ってたけど症状は知らなかったので勉強になった。人間って何かしら抱えてるんだなぁって思った。今、暗闇でも必ず夜は明けるまじでそう
小説も映画も両方好き
地>>続きを読む
鑑賞中何度か泣いた。
コロナが無ければ、子供を預けられなければあんは生きてたのかな?とか考えてしまった。
お願いだから幸せになってくれと思いながら観た。
母のスピーチがめっちゃブッ刺さった。この世の中のあるある。
マーゴットロビーは本当に美しいな
三浦透子すごい。バックボーンのシーンは一切ないのに表情とか佇まい言葉だけでこちらが想像できる感じ
全員泣き喚いてて途中から笑えてきたw
前田敦子と趣里の泣き喚く演技いっちゃん好きー!
ずーっと見たくて待ってましたぁ!って感じだったんだけど映画館で見るべき作品だったな。
音楽最高!!大好き!ってなった
理解するとか許すとかじゃなくてそういう人もいることを知るって大事だなって思った。そうしないとありえないとか普通とかの言葉で無意識に誰かを傷つけそう。
あー学校ってこんな感じだったな
全員同じ方向向いて
同じところに進んでく感じ
改めて客観的に見ると変
普通に彼女いてクソだった笑
森くんがめちゃくちゃに泣いててえ?お前が泣くの?ってなった
金子大地は最高だったけど!
アンハサウェイって瞳が顔の3分の1くらい占めててすっげぇってずっと思ってた
最高だった!
小さい時見たときはシンディローパーが印象強かったな〜
4人の話し合いのシーンで前半のゆるゆるが回収された感じ。
ないるさんの喋り方?すごくいい!
変なタイミングでお茶淹れようとするの笑った
私も昔恋愛至上主義押し付けてくんなって思ってたことあったから見てて苦しい場面あった。
すみれちゃんは芯があってかなりかっこいい
エンディング羊文学ぽいなと思ってたらやっぱりモエカさんの作詞作曲でアガ>>続きを読む
足るを知るってこういうことかと。
些細なことに幸せを見出せる豊かさ
最近の自分はかなり欲深くなってたことに気づかされた
航平「俺、地球にはうんざり。じゃ!」
それな!?
小林聡美が出てる作品はいつもご飯が美味しそう
ドラマからめちゃハマっちゃってる。すぐ泣く清居かわいい〜
薄っぺらーい女の友情と男のクズさがリアルすぎるし、苛立つ笑もっと自分大事にしな?
あと性教育1から学び直せと思った
喧嘩のシーンが台詞に聞こえないくらいリアルで圧巻だった。やっぱり藤原季節最高だわ〜
失礼だなぁ、、純愛だよ!と、
蝶より花より丁重に扱えのとこが好きだった
アニメに引き続きパンダはまじ好き
motelの人たちがだんだん変わっていくの見ながら癒された。
愛があれば今日も生きられる!
ありえない設定なのが好き笑
金城武がハンサム
寝てるフリしてデートしてるとこかわいかったな〜
湿度とか温度とか匂いとか映像だけで伝わってくるのすごい。見るたびにに好きなシーン増える