NobuakiNachiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.1


何かを世に残すために頑張る人は尊いなと思った。
社会的意義のある映画。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

すごく予算をかけたわけではなく、でも印象に残る作品だった。
SFでなかなかマトリックスとかレベルで衝撃を受ける映画に出会えない。。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

まあ普通に面白かった。
気軽に飲みながら見ることをお勧めする。

大企業あるあるが盛り込まれた内容だったのかもだけど、なんかちょっと古いかなと思ったw

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.6

微妙だった。解説読んで深読みして楽しむみたいな人が一定いるのもわかるけど、見る価値はないかなぁ

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.4


磯村勇斗を初めてちゃんと見たけどとてもいい演技をしてた。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


全体的にいい映画だったんだけど、最後主人公が死ぬんかいというのが1番微妙だった。

人は誰でも難しい時があって、その時には必ず誰かが手を差し伸べてくれたり背中を押してくれて、なんとか乗り越えられてき
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7


飲みながら肝試し的に観るにはいい作品だった!
だんだんおじいさんが可哀想になってきたが、続編で大活躍するみたいなので良かった!

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.8

シンプルに良い映画だったー。
ストーリーがシンプルだっただけに、サンドラブロックの素晴らしい演技が引き立ってた。

好きなセリフは劇中で2回ほど出てきた、
「玉ねぎみたいに一枚ずつむく様にだぞ」。ゆっ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.2


信者的に好きな人からおすすめされて観た。

薬中の奴らが問題を起こしまくって堕落していくっていうストーリーで、見終わった後胸くそ悪くて、クソ微妙な映画だったなーと思ってた。最初は。

一晩寝て起きて
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.9


普通に面白かった。

普通のハッカー映画かなーって見てたら最後に割りとどんでん返しがあった。

2回目は見ないけど、すごくよく出来た作品という感じ。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.9

最高でした。インターステラー超え!

ノーラン作品の中でメメントより難しいという声を多く聞いていたので、構えて観たんだけど、確かに難しいものの、ストーリー自体はシンプルなスパイ映画で観ていてスッと内容
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.5

最高だった。
人種差別をテーマにしている映画で、実話がベースになっている点でもグリーンブックと似てるけど、グリーンブックよりもダントツでこっち。よりいろいろ考えさせられた。

テーマとしては重いんだけ
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.1


まさにインド版のプロジェクトX。
ローカル感満載でカルチャーの部分も垣間見えて楽しかった

奥さんじゃない人の方が100倍くらい美人で性格も良かったからそこだけは謎だったー。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.2


めっちゃ好き。ホラーなんだけど、とりあえずハッピーエンド(終わりは見えない)で終わるっぽい感じ好き。

好きなんだけど、初めて観ると思ったら2回目だったってことをラストのシーン手前くらいで知って自分
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最高に笑える映画。是非飲みながら見てほしい一本。

好きなセリフは、成功している主人公の友達がうまくいかない主人公に言った一言。

「幸運は負け犬の言葉だ、運命を信じろ。」

少し惜しかったのは、主人
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.4

面白かったし、評価されるべき映画だとは思うけど、自分的には微妙だった。

こういった最後に伏線回収しまくるために、真ん中のストーリーは少し平凡というか退屈というかそういった感じの映画は、終わりよければ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.3

彼女とクリスマスに観ましたが、うーん期待してたよりは微妙だった。。

いい映画だったんだけど、何だろうクリスマスに観たい一本!って感じの気合の入った内容ではなかったかな。

このホームエクスチェンジと
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6


これまでに見た心温まる家族映画ランキングぶっちぎりの1位だった。

主人公だけでなくて、各脇役たち主観でのストーリーも散りばめられてて、本当に飽きずに観れた。こういう感動系って観るの結構しんどいんだ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5


クリスマスに「あ、もう一個プレゼントあるの忘れてた」って結婚指輪渡すシーンが個人的に良かった。

そんな平和なシーンから2,3分して一気に墜落するっていう振れ幅がすごかったw

フィリピンの国内移動
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.9


話の内容的に少し見るのに躊躇したけど、普通に良い映画だった。
シャイアラブーフは本当に良い俳優だからプライベートの素行不良の部分なんとかしてほしい、
あとはダコタジョンソンがめちゃ癒しだった。彼女の
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9


ホアキンフェニックスの演技が鬼気迫っていた。
素晴らしい作品には間違いないけど、なんだか複雑な心境になった。

ウォール街(1987年製作の映画)

3.2

映画

ウォール街
⭐︎3.2
昔ってこうだったんだなーという映画。儲かる話なんて、人から聞くようもんじゃないっていう基本的なことを思い出させてくれる。

若き日のマイケルダグラス…って思ってみたけど
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

ずっと勧められてたけど、超大作過ぎて観るの疲れそうでしばらく寝かせていた映画。

物理の専門的な難しいシーンや、家族愛だったりの人間味あふれるシーンのバランスが本当に丁度良くて、見始めたらほんとに観終
>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

3.1

普通にホラー
ネットフリックスオリジナルで評価高かったけど、イマイチだったー

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.3


個人情報保護の観点で、米GAFAが叩かれてるこのご時世に受け入れられるテーマだなと思った一方で、内容がイマイチだった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.8

他のシリーズと比べて全然微妙だった。すごく評価高いのがなんでか不思議。
でもまぁキャプテンマーベルが相変わらず素敵だった。