なすさんの映画レビュー・感想・評価

なす

なす

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

おもってたよりおもしろくなかった。
まず、主人公がすきになれない。
カイアは彼氏じゃなくて友達を作るべきだった。
でも、ずっとテイトが殺したと思ってたから、違いそうでそれはよかった。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

理不尽すぎてつらかった
Herb のところ涙涙
看守がいい奴なところがよかった
あと、最後の申し立ての時の白人弁護士の葛藤も

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんで、そんなことできるの?って思うことが起こりすぎる。

こういう偉大な人が今の、当たり前を作っていったんだなとおもった。

マーシャル 法廷を変えた男(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごすぎる。
実在ってところに夢を感じるし、闘わないと自由は手に入らないよなと思った。
差別を感じたら怒るべき。それを容認したり受け入れるのは他の仲間に失礼になるもんね。

スペルの真実を話せば殺され
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

心臓をあげた人の元カレかとおもってた。
サンタがいい上司すぎる。
わたしと同い年だ。わたしもいい人になれるようにがんばる。

恋文(1953年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

友達が一番理解力あっていいやつ。

オーストラリア人には理解できないであろう貞操観念を中心に繰り広げられてるなとおもった。けど、そうでもないのかな?

パーティー・ナイトはダンステリア(2011年製作の映画)

4.0

内容があるようでなかった。ようであった?
みたいなかんじ。

おもしろかった
挑戦してみよう

Marmalade(原題)(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

しっかり騙された
めっちゃおもしろい!!

小説読んでるみたいな映画だった

ジョー・キーリー、好き
わたしも、マーマーレードのスペル、mamaladeって書いてたわ

life can only b
>>続きを読む

ブロッカーズ(2018年製作の映画)

4.6

本当に下らないけどおもろい

コナーが一番よくない?

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

おすすめされてみた。

たしかにすごくいい話。
日本人も助けてて、素敵だなと思った。
でも、やっぱりアメリカの戦争映画は英雄の話とかちょっと明るいハッピーエンドみたいなかんじですこしだけ苦手かもしれな
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

5.0

コメディなのかとおもったら、めちゃよかった。

夢の中?てか記憶のなかの顔が思い出せなくて、いくらみようとしても無理な感じとか、すごいリアルだった

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

相変わらずネタバラシからがおもしろいし、頭いい~ってなる

瀬戸くんイケメン

ナイアガラ(2014年製作の映画)

4.2

わかったのかな?

いろんなことがわかったときの主人公の反応が大袈裟じゃなくて、なんかリアルっぽくてよかった

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

ロバート・デ・ニーロがイケメン過ぎておどろき。

長いけどめちゃくちゃおもしろい。
good fellas もそうだけど、みんな裏切り者っておもいながら生きるの辛いだろうな

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

怪物、だれだ?

うがった見方

出てくる人、全員切り取られた一部の感情と出来事しかみてない。自分の中で勝手に点と点が繋がったら、誰もが考えることをやめちゃう。
思考を止めて、思い込みを疑わなくなって
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

5.0

なんともいえない

絶対的加害者なのは間違いない、でも、でもさ!と思っちゃう

少年マイケルの演技上手

いまを生きる(1989年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

O captain, my captain
seize the day.


ニール死んじゃうなんて、あんなにいいやつなのに、、
学校側にいって犯人捜しする時点で、ニールの両親は終わってる

みんな
>>続きを読む

ゲス・フー/招かれざる恋人(2005年製作の映画)

4.1

ちょっとした、言葉が差別にはなっちゃって、ふたりは幸せかもだけど家族みんなで集まるとかは無理そう

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

5.0

結末わかっててもおもろい

死ぬまでに一回でいいから
彼女はどこ?!
さっき仕事辞めたのよ!これからワシントンにいくのよ!いま、でたところだとおもう!
っていうやりとりされてみたい

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

つらすぎる。
どこまでも先進国に搾取されるアフリカ諸国がほんとうに不憫だし、よく知りもしないでダイアモンドみてた自分が恥ずかしくなってくる。
白人が作り出した問題に、黒人が巻き込まれて、白人が解決しよ
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたより重い
実話じゃなくてよかった

カメラワークかっこいい!色彩もかっこいい!
ドビュッシーの月の光の使い方好き

ピタかわいい
みんな生きて終わりにしてほしかった
拷問のやり方プロ過ぎて見て
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.2

ノンフィクションってところがすごい。

あんな毎日が張りつめてたら生きてるの辛くなっちゃう

アメリカのマフィアってイタリア系以外もいる?

ポパイの映画特集で永野が人生変わるくらい衝撃を受けた映画っ
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.2

お金持ちでかっこよくて優しくて最強じゃん

まじでアジア人しか出てこなかった