2作一気観!
公開時に映画館に観に行ったけど、
矢を回収するシーンが結構好きで覚えてた!
また観ると思う。
2作一気観!
公開時に映画館に観に行ったけど、
久しぶりに観た!
リン・チーリンが美女すぎる!
このレビューはネタバレを含みます
いくらなんでもピンポイントに1軒だけ落ちていきすぎだろと笑ってしまった。
あと主役の方がザキヤマにしか見えなくてずっとコメディだった笑
嫌な人がいないので空気感は大体平和。
これだけの大惨事なのに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
3作一気見!
清原果耶がテンポ良く振られるリズムが毎回ふふって笑ってしまった笑
クイーン戦は出さずあえて最後に結果をさらっと言う演出も悪くなかったけど、松岡茉優をもっと観ていたかった笑
3作一気見!
1作目に続き広瀬すずも可愛いけど、松岡茉優の京都弁は別格に可愛いし、この作品きっかけで好きになった!よき!
3作一気見!
まさに青春って感じ!
ひたむきに努力するとか負けた時の悔しさとか、学生時代にこんな経験したかった笑
恋愛要素が少ないのもいい!
広瀬すずが本当可愛くてもう本当可愛い笑
このレビューはネタバレを含みます
動画で検証するシーンがちょっとスカッとした。
最後のご本人のシーンもよかったけど、あの状況で冷静な判断をして、乗客を救った機長副機長たちご本人へのリスペクトを感じた。
このレビューはネタバレを含みます
メリハリなくずーんとした雰囲気で最後までいく感じ。
印象的だったのは、小栗旬の全裸とでかいうんこ。
よく分かんないまま妄想オチ?ってなって終わった。
イジメは人の人生を狂わせる、っていう伝えたいこ>>続きを読む
先にドラマ版を観たから、ちょっと内容変わってると思ったけど、テンポよく、オチもあって、上手くまとまってて観やすかった。
さらっと楽しいのでこっちの方を評価高めにしたけど、作り込みというか、緊張感?は>>続きを読む
流石の色彩感覚!
アニメからの和紙の質感っぽいのもよき。
薬売りさんの声優さんの変更は全然気にならなかったけど、変身後のデザインにはかなり違和感。
退魔の剣もあんな牙なかったよね、って思った。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実際爆破予告あったら、面白半分に群がる人はいるだろうね。ふざける人も。
完全にありえない話じゃない。
大それたことをした割に、引き際があっさりだったかも。総理には何もないのも。
さらっと観るなら十>>続きを読む
脇も豪華すぎる!
玉木宏とか何も喋ってなくない?笑
新木優子は好きだけど、キョウの雰囲気が甘すぎて、個人的にこれじゃない感が残念だった。
2人のシーンは新木優子の顔小さいのもあって、大沢たかおの腕>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
そんなことある?
途中現実的にありえない展開は笑ってしまった。
骨折シーンと手をはがすシーンはグロかった。
手は張り付いたのに顔は張り付かないんだなとは思った笑
全体的にチープな感じ。
他の人の感想で、同じ場所でゴーストと人間を撮ってるって書いてたので見直したら、確かに!となった笑
カット変わるのに背景変わらない😂
このレビューはネタバレを含みます
母は強しにしても強すぎん?笑
漂流したにしては快適な生活だし、運もいいと思うけど、まあ突っ込みどころもある。
旦那との電話は幻覚オチかと思ったけど、違うんかい、とはなった笑
でも助かったシーンは感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場でも観て2回目。
原作がずっと大好きで、何十回も読み込んでるけど、映画はスタイリッシュな感じ。
個人的には桜木と三井が推しなので、もうちょいスポット当ててほしかった笑
バスケットマン聞きたか>>続きを読む
最初から泣きすぎて終盤しんどかった。
モノづくりに関しては、下町ロケットを彷彿とさせるような雰囲気。
このレビューはネタバレを含みます
信じたいから振り回されて、ぬか喜びして、絶望して、救いがない。親なら誰だってそう。
子供いるから、余計リアルに感じてひたすら苦しかった。
映画としては最後急に終わったから、オチが弱いと思ったけど、>>続きを読む
10代20代前半に何回か観た時は共感する部分もあって好きだったけど、登場人物みんなの思考回路が破滅的すぎて、大人になった今の価値観とは合わない。
最初から最後まで暗い気持ちのまま終わった。
吉高由>>続きを読む
面白かったけど、前作の方が好きだった。
ちゃんとアニメみてないとたまに話についていけないところもある。
原作アニメは観たことないけど、ビジュアルはかなり似てる。
ヒロインの立ち回りがちょっとウザく感じたので、森田望智さん好きな私としてはちょっと残念。
2024 1本目