hiro03さんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

4.5

死霊館ユニバース5作品目、
"死霊館のシスター"。
実在の心霊研究家ウォーレン夫妻と実際のポルターガイスト現象を題材にして死霊館2で登場する、
悪魔の尼僧ヴァラクに焦点をあてた作品。スピンオフのアナベ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

🎈
🎈
子供の頃に大切だったものや、考えていた事は大人になれば変わるし、忘れてしまう。
クリストファーロビンが大事にしていた100エーカーの森の仲間達との思い出を大人になるにつれ忘れていくように、1
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

4.8

この作品は元々プレデターシリーズを好きだった人の評価の高低差がありすぎて心配だっだけど、自分は物凄く楽しめた!

プレデターも良いんだけど、今回どちらかと言えば、 プレデターと戦うワケあり集団のルーニ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

クリントイーストウッド監督が好きで毎回新作が公開されたら観に行ってるけど、最初に監督の作品を観たのはこのグラン・トリノ。 観終わった後の余韻が凄かったな。
当時何も社会的な事は全然分からなかったけど、
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

レンタル開始された当時友達から勧められて、それまで恋愛映画を観たことなかったけど、初めて観た恋愛映画で、初めて映画で泣いた作品。 その一度だけしか観てないけど、このジャケットを観たら当時を思い出して。>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

IMAX3Dで鑑賞。
エンディング含めツッコミどころ満載でした。
岸から海に入った瞬間恐らく水深何メートルもあるんじゃないかという、謎のビーチの構造ね😂
ストーリーの展開も読めるし、嘘言うなの連発
>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

4.3

この作品のプロデューサーでもある、ジョナサン・カヴェンディッシュ氏の両親の実話。 監督はエンドロールで知ってびっくりしたけど、
アンディ・サーキスの初監督作品。

アンドリューガーフィールドの作品アメ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.5

"サニー永遠の仲間たち"という韓国映画を大根仁監督で日本の90年を舞台にリメイク。(韓国の方は見た事ないので内容は分かりませんが。 )
◽️
◽️
90年代が高校生なので、自分が小学生の頃で、田舎だか
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

4.3

今更観たけど面白い、と言うか好き⚔

続編あったらいいなぁ。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

だいぶ前に観たけど、元気もらう時にまた観たいな。
自分をたまには褒めても良いんじゃないか、誰かが見てるかもよ。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前作から10年の続編、ソフィの母ドナの若き日を演じたリリー・ジェームズ、歌声も全てにおいて勝利。 冒頭母ドナが亡くなった設定や、出番が少ないのに、色々賛否両論あるかもしれないが?
自分は良かった
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

続編を観に行く前に観たことなかったので予習を含め観た。
ストーリーは退屈になっていく。
で何の話なんだ?いやいや細かい事は気にするなハッピーで行こう!
いやちょっと待ってくれ。

最近のミュージカ
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.3

可愛い悪魔ちゃんのスピンオフあるし、楽しみ。
そして、スピンオフのアナベルシリーズ含め、この作品が一番好き。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

前半から後半にかけての盛り上がり、と後半と言っても、本当に後半の後半ぐらいからの盛り上がりからラストまで良かった。
う〜んけど全体的に何か物足りない感じ。
「ド派手に盗め!」な感じも特に。

アン・ハ
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.1

映画と言うか、全体的にドラマな雰囲気。ストーリーはコミカルなシーンもあり誰でも観やすいストーリーかと。

アウトロー(2012年製作の映画)

4.0

ミッションインポッシブル フォールアウトのクリストファー・マッカリー監督です。
続編の別監督のジャックリーチャーを観た時は、キルビル2を思い出すぐらい、
高低差ありすぎて耳キーンなりました。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

5.0


評判通りのシリーズ過去最高傑作でした✌️前作から引き続き同じクリストファー・マッカリ監督、前作のローグネイションも好きだったのに、それを上回った。しかも3部作?みたい。
今回、ビルからビルに飛び移る
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

ピクサーは吹替え派なので、吹替えで。

インクレディブルことボブが家事、育児や娘の悩みに奮闘し、母イラスティガールは女性ヒーローとして活躍する。イクメンや女性の地位向上と言う現代的なアプローチを上手
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.8


主演はジェレミー・レナーとエリザベス・オルセンのアベンジャーズコンビ。 .
いや〜傑作。社会派、緊張感あるストーリー、サスペンス、現代版西部劇といった感じで凄い見応えがあった。サスペンスと西部劇好き
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.3

無駄を削ぎ落としたストーリーでお洒落な雰囲気もある。ライアンゴズリングに寡黙な役は合う。 笑
ゲッタウェイ・ドライバー(逃し屋) の話で、去年公開の好きな映画
ベイビードライバーのベイビーも同じ職
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.5

エドガーライト監督はベイビードライバーでは悪い意味ではなく、おとなしい。

それまでは毎回サイモンペッグ主演で、ぶっ飛んでいた 笑
ホットファズとか最高。ワールドエンドはストーリーから何から もっ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.5

何で今まで観てなかったんだろう。面白い。 reゼロって言うアニメの設定に似てる。違う日本のコミックが原作みたいだけども。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0


福岡は一週間遅れて公開。予告で観たときは、なんだこの絵的も内容的にも安いゾンビ映画はぐらいの感覚で観る予定無かったけど、評価が良かったので気になって観ました。
一言で感じた感想を言えば
「気持ちの
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


ジュラシックワールド 二作目。だいぶホラー寄りになってました。

「その窓の開け方ホラー感出してるな〜」

最近レンタルで何故かホラー系を多く借りることが多く、体がホラー映画を欲しがっていたから丁
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.5

福岡は一週間遅れて公開。なんて言えばいいか分からないけど、とりあえず好き!な映画。

犯罪だから暗い感じなのかと思ったけど、明るいと言うか優しいハートフルフル映画。 好きなものはとことん追求してい
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ローグワンに続いてスターウォーズのスピンオフ2作目。
スターウォーズEP4の10年前の話だろうか。

EP4とEP7でハンソロが言っていたミレニアム・ファルコンで 「ケッセルランを12パーセクで飛
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

上映開始1分で泣き、そのまま上映終了まで泣いていました 笑

原作はR・J・パラシオ 小説「ワンダー」。
脚本・監督は去年公開した実写「美女と野獣」や、「ウォールフラワー」のスティーブン・チ
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

4.2

メイズランナー3部作のラスト。1、2から続いていた謎……いや2でほとんど分かっていたか。1、2はDVDがリリースしてから観て記憶が曖昧だったから2だけ観直してから観ました。自分は1も2も楽しめて観れた>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.6


バットマンに忍者、侍はよく合ってるな。 ディック・グレイソン=ナイトウィング=初代ロビンから、ブルース・ウェインの実子ダミアン・ウェインの4代目ロビンまで出てるし、好きなヴィランのデス・ストロークも
>>続きを読む