IchiroNakajimaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

辛い負の連鎖。。
長編より短編の方が良い。。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.1

狂気のレストラン。。
演出と言われると何でもアリな。。

チーズバーガー美味しそう。。

THX-1138(1971年製作の映画)

3.3

機械に管理された近未来。。
ビジュアルと世界観。。

ロゼッタ(1999年製作の映画)

3.5

絶望的な環境から抜け出すために。。
不器用過ぎて辛い。。

極楽特急(1932年製作の映画)

3.9

泥棒の男女と金持ちマダム。。
複雑な三角関係。。

邦題はちょっと。。

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.4

不器用な優しさとすれ違い。。
男同士だからなのかも。。

ポランスキーの 欲望の館(1972年製作の映画)

3.0

真面目なのか笑いを狙っているのか。
何なのか?
異常な欲望の人たち。。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.7

過去を抱えた便利屋。。
訳ありの依頼者達の人間模様。。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.4

何と言ってもミステリアスなロキが良い。。
ハンマーは強いような弱いような。。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.3

エスカレートしていく犯罪。。
罪悪感はなく、どこまでも純粋。。

華氏911(2004年製作の映画)

3.8

ブッシュ親子とビンラディン家の関係。。
イラク戦争は何だったのか。。

オールド(2021年製作の映画)

3.8

謎のピーチ。。
次々と起こるアクシデント。。
人生の儚さを感じる。。

まぼろしの市街戦(1967年製作の映画)

3.9

精神的な幸せとは。。
戦時下の不思議なストーリー。。

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.8

脚本家マンクの生き様。。
1930年代のハリウッドと市民ケーンの誕生。。

WHO AM I?(1999年製作の映画)

3.4

記憶を失って、誰を信用して良いのか。。
ビルから駆け降りるシーンは、
カリオストロ城のよう。。

黒い雨(1989年製作の映画)

4.0

黒い雨を浴びた女性。。
二次被爆の恐怖。。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

ゲームの世界の再現。。
シンプルに楽しい。。
ピーチ姫の印象が変わった。。

拳銃魔(1949年製作の映画)

3.8

銃に取り憑かれた男。。
悪い女によって。。

ミッション(1986年製作の映画)

4.1

南米先住民と宗教。。
美しい自然とモリコーネの音楽。。

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.6

肌の色とタトゥー。。
人種差別と更生。。
実話。。

チェ 39歳 別れの手紙(2008年製作の映画)

3.1

ボリビアでのゲリラ戦。。
チェが処刑されるまで。。

ストーリー・オブ・フィルム エピソード2. アメリカ映画の功績、そして反抗(2011年製作の映画)

3.8

1920年頃のハリウッド。。
チャップリン、キートン、ロイド。。
映画は大きく進化していく。。

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.6

まさに修羅場。。
そこから失うモノと気づくモノ。。
切なさが残る。。

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

3.3

骨に対する執着。。
難解なストーリー。。
奇抜な映像表現。。