FURUさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2007~2008年Coccoの記録。
きらきら。
黒砂糖。
黄色いビーチサンダル。
想い事。短冊。
ジュゴンの見える丘。
お菓子と娘。
おばあ達の想い出の歌。
悲しみはいらない。優しい歌だけでいい。
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋歌(1971年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「おかえり寅さん」を初めて見てから、寅さんシリーズも見てみたいなーと思い、今回初めて見させてもらったのが、この第8作でした。

冒頭、旅一座の女の子に、1000円渡したつもりが5000円だった件!
>>続きを読む

渋滞(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

感想書きたくて、久しぶりにDVD見直しました。
1990年12月30日。
故郷の真鍋島に帰るために出発した4人家族。
ショーケンは、家電量販店で働いてるお父さん。ハッピ姿が似合ってたなぁ。
お母さんは
>>続きを読む

右曲がりのダンディー(1989年製作の映画)

-

レンタルビデオ屋さんで探したけど、いまだに見れてない。
漫画喫茶で原作はちょろっと読んで、なるほどそーいうモテモテ男の話かー、と納得。
主題歌「I'm Dandy」めっちゃかっこいい曲です!!
ライブ
>>続きを読む

恋は舞い降りた。(1997年製作の映画)

5.0

玉置さんが天使の役で、
主題歌が
いつかのメリークリスマス。
VHSを持ってるけど、見れない。けど捨てれない。
購入したVHS作品捨てられないあるある。

天使の牙 B.T.A.(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、ショーケンのナレーションから始まるんですよね。
映画館に見に行った時、「うわー、いきなりショーケンの声から始まるんやぁー!!」とワクワクしたのを覚えてます。
主題歌が、当時、Mステドタキャンで話
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

5.0

パイナップル!!o(^o^)o
ギバちゃんと今井美樹さん。
懐かしい。
大好きな作品です。
大人になってから見たら
じーーんとくるものがさらに
あるような気がするなー。
見直してみたいなぁ。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

私は全く洋画を見ない人ですが、これは唯一ちゃんと見たなー。
初めて好きな人と一緒に見に行った想い出の映画。きゃあ。
タイタニックごっことかするのが楽しかったなー当時……。
しょーもないレビューですいま
>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

Lesson11←これ重要!!!

「オープニング」
笑ってなかったのは……
出水君→選挙のやり方を変える為、生徒会長に立候補!
かーべぇ→公園であやしいふたりに近付く。風間君の最初の人質。
樺山さん
>>続きを読む

月の砂漠(2001年製作の映画)

-

映画の内容はよく覚えていないけど、
ほんのちょろっとだけ出てくるショーケンがねー、めちゃめちゃかっこよくってねー!!!
それを愛でる為だけにレンタルでチェックしたという。
そういう映画です。
点数はつ
>>続きを読む

ごめん(2002年製作の映画)

5.0

冨樫森監督作品。
昔に見て、今でも心に残ってる。
また見てみたいなー。
國村準さん出てたのかー。
かっこいいよなー、國村準さん。

非・バランス(2000年製作の映画)

5.0

昔に見て、今でもなんとなく覚えてる映画。小日向さんのオカマ役がなんかよくて……。
時間がたっても心に残ってる作品て、ありますよね。
また見てみたいなー。
冨樫森監督。
このお方の作品を一時期よく見てい
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

思い出すのはあのCMソング
♪全力歯ぎしりレッツゴー
♪ギリギリ歯ぎしりレッツフライ
そして、この映画の主題歌
なんかよくわからないけど
巻き込まれてしまった男役の
星野源さん「地獄でなぜ悪い」
この
>>続きを読む

しあわせのかおり(2008年製作の映画)

5.0

これ、すっごくいい映画です!!
生きることは、食べること。
食べることは、生きること。
そんなことを想わせてくれる。
藤竜也さん作品の中でもイチオシ!!!
山田雅人さんご出演なのも、貴重ですよー。(笑
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

5.0

鈴木先生がきっかけで、ハセヒロさん好きになったけど、臼田あさ美さんも好きになりました。
あさみさんを愛でたくて見に行った映画。
私は好きでしたー。
人間らしさ、がよく出ていて、よくないってわかってんだ
>>続きを読む

JOKER 厄病神(1998年製作の映画)

5.0

ポスターもらいに新世界の映画館まで見に行ったなー。ポスターどっかにあるはずー。
ハードボイルドショーケンを愛でる映画ですー。
そうそう!
主題歌が、ミッシェルガンエレファント!「バードメン」!
一時期
>>続きを読む

Laundry ランドリー(2001年製作の映画)

4.5

この世界観がなんか好きだったなー。
夢の中にいてるみたいな感じ。
内藤剛志さんのファンで、
舞台挨拶を見に行く為に、
大阪の扇町あたりをウロウロ
迷子になっちゃって、
なんとかかんとか間に合って、内藤
>>続きを読む

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

2.6

これはねぇ、私はもひとつでしたぁ。
ハセヒロファンなのに!
ハセヒロさん主役なのに!
なんかなー、ハセヒロさんには役柄がはまってなかったかな。
もっと他の役者さんをキャスティングした方がよかったのかも
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

ハセヒロさんが立派にリーダーシップをとられていて、かっこよかったですー!!💕
大杉さん&平泉さんの総理、
それぞれのキャラが好きでした。
ドキドキワクワクハラハラ
を楽しめる。
これぞスクリーンで楽し
>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男はつらいよ、ちゃんと見るのは初めてでした。
とにかく昔の女優さん達、みんなキレイすぎるー!!
前田吟さんもオトコマエやったんやなーって思いながら
へー!ほー!て感じで見ていました。
吉岡さんとゴクミ
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大泉さんも小池さんもハマリ役だったなー、というのと、
ストーリーの急展開にびっくりでした。
想像してたのとはなんか違う結末でした。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

菅田さんが、見るものすべてをメジャーで測りたくなる。
メジャーを持ち歩いている。
それを見て……
あ、これ、冠婚葬祭部長のショーケンと一緒だなーって、
そればっかり考えてた。
あーやっぱり私、ショーケ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

Coccoちゃんのファンなので、出会えた作品です。
真白は、Coccoちゃんそのもので、演技をしていないナチュラルなCoccoちゃんの言葉やしぐさが愛しくてたまらないです。
七海を演じる黒木華ちゃんも
>>続きを読む

誘拐報道(1982年製作の映画)

5.0

DVD買いましたー。
ショーケンの演技に釘付けになります。ショーケンからメガ離せなくなります。
大阪弁のショーケンも
かっこいい。
シネヌーヴォさんでまたやってほしいです。

いつかギラギラする日(1992年製作の映画)

5.0

DVDでしか見たことなかったんですが、去年?かな?大阪九条のシネヌーヴォさんで観ることができて、とってもとっても面白かったです!スクリーンで観るのが最高!な作品です。
カーアクションがものすごくって、
>>続きを読む

もどり川(1983年製作の映画)

5.0

DVD持っております。
本気で、命懸けで、人を愛するということを教わりました。
本能で人を愛するということを教わりました。
私にとっては、愛の教科書、のような作品です。
ショーケンにしかできないんじゃ
>>続きを読む

居酒屋ゆうれい(1994年製作の映画)

5.0

ショーケンの映画の中でも一番好きな作品です。
壮さん、好きですっ!!💕💕
「俺、お前にだったら騙されても、いい!!」
って、デレッとした顔で答える壮さん。あのシーン好きです。
最後のおかえり!の笑顔も
>>続きを読む

|<