わにさんの映画レビュー・感想・評価

わに

わに

映画(242)
ドラマ(0)
アニメ(20)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

自分の時を戻しても、きっと今の人生と大きく変わることはないんだと思う
この映画を観て改めて思った

ただ、大切な人とまた時を過ごすことができるのはこのタイムトラベルの能力のすごく素敵なところだと思った
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

これは映画館で見なきゃいけないやつだったー…
演奏シーン本当に良かった。特に最後のアンコール
3人で初めて人前でやったのと同じ曲だけど3つの楽器がピッタリ合わさって聞いてて本当に心地よかった

演技は
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ナチスドイツの問題はヒトラーに焦点が当てられることが多いと思うけど、関わった上の者がみんなおかしかったんだと改めて認識させられた

最初はただ会議が進むだけで本当に映画として成り立つのかと思ったけど、
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラして面白かった!これぞゾンビ映画って感じ

でも生き残りそうな人が次々死んでいったのが意外だった
主人公は特異体質でしたとかいうありがちな主人公補正もなく、すごく良かった
かっこいいおじさんが
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

悲しい。切ない。
愛した女性とその子供のためにここまでできるって、それはもう本当の親子だよ…
育ての父親じゃなくて実の父親も娘のために捕まるって、すごいことだよ。本当に愛されてる
それでも真実を隠し通
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通なんてないよね
でもたまに「普通に」って言葉を使っちゃう私も社会に囚われてる1人なんだなあ
みつを

先生の方は途中上手くいくのかと思った
でもあそこで別れないのが大人で多数派なのかなあ
それが大
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

お祓い系の映画はやっぱり終盤バトル映画になるよね
若い神父の成長が見られて良かった
神父の冗談にほっこりする
ベタな展開。怖くはない
サクッとキリスト教を感じたい人におすすめ

MAMA(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悲しいけど、ママもここまで愛情持って育ててきたのならまあ腑に落ちるエンドだった
でもエンディングに頼りすぎな展開かな…
そもそも子供を奪ってああなったのなら、なんで子供奪ったのかなとか、飛び降りるのも
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

怖いより「おぞましい」って感想が一番しっくりくる

出産シーンは本当に体に力が入らなくてずっと鳥肌たってたし、EDも最後まで怖くてずっと気張ってた。観終わった後も胸がザワザワしてた
あと事故の後妊娠し
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

原作は途中まで見ていてゴミ捨て場の決戦の結末は知らないくらい
結果めちゃくちゃ泣いた
でもこれまでの苦労やキャラ同士の関係性がわかっている方が圧倒的に楽しめると思う

研磨の例のシーン、私も肩で息する
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ怖かった〜

何するかわからない姪とまだ一緒に住んでるところとか、一度危険な目に遭った子供を姪の近くにおくところに若干呆れつつも
最後の儀式の盛り上がりが良かった
でも犬は同じ家で飼うんじ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

迷惑かけるヴィーガンだけを襲うのかと思ったら全然そんなことなかった。可哀想だな…と思ったけど最後のオチでもうどうしようもなく狂っちゃってることがわかって笑ってしまった
テンポが良くて楽しかった
神戸ヴ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

地球ってこうやってできたんだ

不気味な作画と音楽が雰囲気出してて良かった

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こんな頭おかしい話誰が思いつくねん
女性が観たら結構トラウマになるのでは??
最初は田舎の美しい風景の中にある違和感が怖かったけど、後半から気持ち悪さが限界突破してきた
口からの出産シーン無理すぎて一
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

窪田正孝の演技がすごい
親がどうとか関係ないって思いたいけど、周りからの目はそうも簡単ではないよね〜って思った
ちょっと暗くなるだけの映画。ハードル上げて観たからかも。

RRR(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ気持ちよくなれる映画

特に好きだったシーンはみんなでナートゥ踊るところ!ドレス着た女性も意地悪な紳士も関係なくみんなで踊るのが良かった。あの頃は平和だったなあ…
後半は痛いシーン多くて目
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まさか全員が事件に関わっていたとは…
少女を殺した犯人はなんとなくそうじゃないと思ってたけど、実際はそうだったという二転三転する展開が面白かった

今回湯川先生より草薙刑事がメインっぽくて、科学者の謎
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず雰囲気が好き〜
前作で取り憑かれた彼がどうなったか気になって観たけど、ちょっと展開が一緒すぎるな;; ヴァラクが目玉を手に入れちゃうところにはびっくりしたけど
怖がらせ方のバリエーションに感
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

一気に暗くなった〜

最後の戦いが急すぎる感じはあった。この場所どこかいまだにわからん
登場人物の詳細が分からずポッと出だったり、多分原作を端折ってるんだろうなって箇所がいくつかあった

シリウスブラ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

陽の雰囲気…眩しい…

死んじゃったのあっという間で悲しいけどびっくり
何か裏がありそうとか思ってた自分を殴りたい

ロン、ハーマイオニーに対して酷すぎない????

人が死ぬほどの大会が開催されるの
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前半めちゃくちゃ退屈だったけど後半から怖いし痛いしでずっと苦い顔して見てた

前半は西村雅彦、後半は大竹しのぶが怖すぎる。特に2人の喋り方が気持ち悪くて、どこに話しかけてんのかわからない感じがめちゃく
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.1

細かなところまで伏線回収がすごかった!
シリーズの中でも人気作と聞いていたけど、わかる

人狼とモドキって結局何が違うのか覚えてられなかった。
マルフォイが出てくるたびに面白すぎる
エンディングがオシ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2作目のラストでどうなることかと思ったけど、こんなに後味が良いとは思わなかった〜( ; ; )良いラストだった…
でも法律で禁じられてたマグルとの結婚が許されたのかな?それとも事実婚??
ティナとニ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

わかりやすいストーリーで見やすかった
霊の言うことは信じちゃダメ定期
怖さよりグロ

後ろのカップルと男2人組がうるさくてあまり集中できなかった😡イライラしてるので落ち着いたらレビュー書く😡
ホラー映
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

ゴジラ一切知らずに観に行ったら、登場シーン怖すぎて終始口開いてた
CGの進化ってすごい!

光線放つ時に青く光るのがカッコいい〜ゴジラビジュアルがすごい良い
かと思えば飛行船に翻弄されてる姿とか、船の
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.5

元祖サメ映画
展開はシンプルなのに面白い!
意外と映像が綺麗でびっくりした

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

良かった!!!!
ホラーとして見るならあまり怖くはないかな。でも親子愛とか父親像とか、ストーリー面で見応えがある映画だったなあ〜

まず印象に残ったのが、2人の父の対比
主人公とは違ってキャサリンの父
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.1

優しい世界すぎて、5回くらいうるっときた
ヤンキーかわいすぎる。出てる場面全部好き

最後のテレビ出演した場面では、ミー坊と出会った人が優しく見守っていて、周りの環境が今のミー坊を作ったんだなあと思っ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どこの実在する街でもない、独特なおとぎ話みたいな世界観で良かった
特に印象に残ったのが家や車、街に住む人の服の色。黒いお屋敷やエドワードと対照的にカラフルで、でもどこか機械的な感じが面白かった(みんな
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

3.2

ハラハラする。怖くはない
主人公、行動遅すぎ。イジイジしすぎ。
乳母、あんたダミアンのなんなのよ!
狙ったびっくり要素が相まって更にイライラ
家にSP付いてる人がこんなに1人で動けるかい!危険すぎ!!
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

堤真一の演技、良かった…
最後のシーンは特に
湯川先生が主人公ではあるのに犯人の方から視点を始めているのが斬新だと思った。どうやって事件が終着するんだろうとドキドキした
究極の愛とはこのことなんだろう
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

今までオチを知らなくて本当に良かった
思えば、確かにお母さんや妻と直接話してる場面はなかったなあ…
正直前半は退屈だと思ったけど、後半から一気に面白くなる。最後には涙が出てた
生きている人に伝えたいこ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

先月貴船のふじやさんでご飯を食べたので、「あ!ここ行った所だ!」「こんなつくりなんだ!」とワクワクして観た

低予算らしいけどすごく面白かった
2分間のループって早すぎる!!記憶も消えないし、なかなか
>>続きを読む