なみのりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なみのり

なみのり

映画(325)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

酔っ払いがリアルだった。特に息遣いな。わかるわかるってなった。お酒はもはや人生である。楽しい時もあり、苦しい時もある。もう飲むのやめようって何度思ったことか…でもこの映画を見て真っ先に思ったのは、また>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

前から、もしかしたら人類は自分の思考で動いていると思ってるけどもっと大きな何かに動かされてるのかもしれないって思ってたので、それが映像になった感じだった。もうバディが好き。現実じゃない?それがなに?友>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

三浦春馬と竹内結子が出てて、なんか胸が詰まった。作品の特性柄、1回目のどんでん返しは読めたけど最後のはやられた!感強かった。誰も不幸にならないいい映画
56/21

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

昔地上波で見たけど、古沢作品観たくて再視聴。古沢さんの脚本は好きである。この映画で松坂桃李と戸田恵梨香結婚したのかなとか思いながら。
55/21

ゲキ×シネ「髑髏城の七人」(2012年製作の映画)

4.5

さすが劇団☆新感線。大学の課題でメタルマクベス見た時も衝撃受けたけど、今回も衝撃受けた。映画とかドラマとはまた違うおもしろさ。違うバージョンも見たい。長いけど。大学の授業おもしろかったなと思い出した。>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

ゲームの中で生きることを選ぶという勇気。前作とキャラ入れ替わってるのいい、そしておじいたちかわいい
53/21

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.6

ストーリーはおいておいて、とりあえず笑える。顔だけが取り柄笑えた
52/21

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

3.5

日本のアニメ映画とは違う感じ。言葉が少なく、とてもノスタルジック。観終わった後は爽快感というより清涼感という印象。言葉にするのむずかしい
50/21

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.9

主役の演技も設定も構成も伏線回収も秀逸。かなり序盤で、え?どうなる?!ってなってずっとハラハラするので飽きない。もう2時間たった!ってなる。これすき。
49/21

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

設定を利用した絶妙なトリック…最後に全部がつながるけど、あの時の主人公の気持ちたるや…とてもおもしろかった
49/21

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

4.0

自分の祖父母や親を大切にしたいと思った。セルヒオがかわいくてかわいかった。老人たちの孤独に心が苦しくなった。ドキュメンタリーだから余計。ただご飯食べたすぐ後に見ちゃだめ
48/21

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.7

バットマンvsスーパーマン直接戦うの一瞬で終わった。バットマンがスーパーマン人殺しすぎ!って怒ってたけど、お前もだいぶ殺してるやろ〜って思ってアンチに共感できなかったのと、終わり方がヒーローものとして>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.3

マンガかアニメ見てないとわかんないけど、マンガ読んでるからわしはわかった。仲間とヒーローって、尊い。プルスウルトラ!
46/21

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

Uと現実の人間関係が独立し過ぎてて、早足で薄味に感じた。特に竜と接近するところは美女と野獣でサラッとしてるし、お父さんとの確執の理由はわからないまま…脚本がわたしにははまらなかった。
世界観と主人公の
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.5

じいばあの騙し合いよかった。ばあばかっこよかった。レビュー見てしまってラスト読めてしまったので、次回からレビューはあまり見ないで見ようと思う
44/21

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.7

リメイク版とは違った世界でまた良きだった。ラストがすきだった。
43/21

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.5

母は強いなって思った。親子3人のところのほのぼの感好き。
42/21

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

三島由紀夫は言うまでもなくだけど、大学生たちもすごいなと思った。信念があって思想があって革命を信じてて。こういう精神が今の日本になくなってしまったのは悲しいけど、きっとこの人たちのせいでもあると思った>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

グロいシーンかなり多かったなーと。ご飯食べながら見たけど序盤で食欲失せた。言いたいことはわかるようなだけど、主人公はなんでここに来たかったのかなとか、最下層の住人とか解明されないことが多くてもやる
3
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.8

こういう男の子の冒険ものっていいよねって思った
38/21

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

そもそもが全然平凡な男じゃないじゃないか。予告文とポスターに騙された。最強のパパとさらに最強のパパがかっこいい。しぶおじたちがスカッとさせてくれました
37/21

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

くだらなくて笑える。永野芽郁のヤンキーは新鮮だった(力足りてない感あったけど)遠藤憲一よく受けたな。翔んで埼玉とヤンキーもの足した感じと感じた。ラストがバカリズムさすがだった
36/21

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

どうなるどうなる?!とドキドキした。最後の「自分は誰だ?」ってセリフが?だったんだけど、解説読んで納得。解説読んだらさらにおもしろかった。ただ、悪に染まってく描写薄くていきなりどうした?感否めなかった>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.3

たこが良かったよと言っていたので、知ってたけど見てなかったこの作品を視聴。
こんなヘビーな内容だと思ってなかったよ…心がずーんとなるとともに、平和な世界に生まれて良かったと思うとともに、命賭けますの思
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.4

シスターズブラザーズ強すぎかよ〜しぶくてかっこよ〜。中盤のクライマックス?がなんとも。強欲は大罪。たこが言ってたようにサスペンスではなかった。ヒューマンドラマでしょうか?最後はやっぱりママだよね
33
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.4

ちゃんと見たことなかったシリーズ。佐兵衛が死ぬところから、死体のシーンが全部インパクトのある画。最近お金持ちの相続でもめるドラマと映画よく観てるなと思う。人間臭さがおもしろい
32/21

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.2

あの時1番大変だったのは現場の人だったし、現場の人たちがいなかったら今の日本はなかったなあと、改めて思わさせる作品。感謝。そして、俳優さん達がみんな名演技すぎて、作りものということを忘れた
31/21

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.3

前見てて誰がわるかわかってたけど、トリック?が今見ても本当おもしろい。戸田恵梨香のぶりっ子感笑が若いなーと感じた
30/21

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.1

頭からっぽで見たかったのでこれ見た。アンハサウェイきれいすぎた。あとは頭からっぽだったからあんまり残らなかった
29/21

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

三谷節炸裂。エピソードとエピソードがちゃんと連なってて、さらに頭からっぽで見れるからこの人の作品すき
27/21

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

これはドキュメンタリーだなあ。と感じる構成と演出とリアルさ。大きな出来事も感情の起伏もないけど、物語だし考えさせられる。高齢者が多いノマド。社会保障のせいなのか、人生を顧みた時にやり残したと思うのか。>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.4

半分くらいが2人の会話なんだけどそれでもつ脚本と演技力。お互いが同じ宗教、でも違う信条で、だからこそお互いと未来のために前を向く感じよかった。
26/21

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

しっかりしたミステリー。そうかな?そうかな?と思った伏線回収きもちいい。主人公が設定も含め善人すぎて、最後全部仕組んでた悪人オチを期待してしまった
25/21