横須賀ロビンさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

横須賀ロビン

横須賀ロビン

映画(549)
ドラマ(4)
アニメ(0)

あの頃。(2021年製作の映画)

4.0

メインキャスト7人の演技と空気感がとても心地よい。長谷川白紙さんの音楽も良かった。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

引き込まれすぎて見終わった後しばらく喋れなかった。辛すぎて言葉を発そうとすると涙が出てきてダメだった。見て良かったと本心で思える映画。

おもいで写眞(2021年製作の映画)

3.0

主役がやたらキレやすいのが気になったのと、同じ場面なのにカメラが切り替わると向きが全然違ったり繋がりに違和感があるところが結構ありました。
地域愛を感じさせる絵面、ストーリーやエキストラ含め役者さんは
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

刺さり具合が人によって異なる恋愛映画ですが、私は刺さり過ぎて出血多量です。前半は共感性羞恥でヒィーっとなり、終盤のワンシーンで感情移入がヤバくて泣きました。映画で泣くことはあってもここまで感情移入した>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

4.0

何とも怖いSFだった。見終わった後に気付いたが、サンシャイン2057と28日後…の脚本家の監督作だったのね。そりゃ好きだわ。

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

1.0

原作の皮を剥ぎ取って汚物を詰め込んだみたいなクソ映画。原作というかもはや原案か。キャラ変ストーリー改変が酷過ぎる。続編作りたそうな終わり方にしてたけど改変されたストーリー的に無理でしょ。さらなるオリジ>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

予告の印象とは違う感じでした。もっと爽快な感じかと思ってたらわりとだらーんと…前半は特に時間長いなーと眠くなってしまった。前作の方が良かったです。あと超人対決シーン暗すぎ。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作とは別物です。未読ならそんなに違和感なく見れると思います。演技もいいです。でも原作ファンとしては微妙…Wikipedia読むと色々と改変した理由が載っていますが、森田正一の人格改変はストーリーを完>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.0

28日後…等有名ゾンビ映画のオマージュ、なのかな。いろいろな要素集めましたって感じがした。

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

ここに作品情報が載ってから楽しみにしてた甲斐がありました。

2回目を見た。1回目より早く感じた。この映画は2回見ないとわからないのではなく、楽しみ方が変わるんだと思う。1回でも十分楽しめるし、2回目
>>続きを読む

不安の種(2013年製作の映画)

2.0

原作は大好き。映画は各キャラのビジュアルは良かった。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

黒沢清監督のホラー作品は気味の悪さがとても良くて好き。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

映画館という閉鎖的空間で見てこその映画。抜け出せなくなりそうな世界観だった。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.3

サイレンの悪夢再びなのか堤監督と思っていたがサイレンよりは良かった。