観て楽しむって感じ
アクションと音楽がメインでストーリーとか別に重要ではない感じだった
喋り方とか表情が舞台?アニメ?っぽい
なんか音楽の入るタイミングとか雰囲気が余計そうさせてるかも
というか映画>>続きを読む
吉沢亮の演技やっぱり好き
中3から演じてるの凄すぎる
反抗期の感じも面接の感じもぜんぶ上手い
なによりホームでの無音の号泣よかった
でんでんとユースケサンタマリアやっぱりちょい役でも存在感すごい
そ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初日に鑑賞。
前回よりお話分かりやすかった気がする。
やっぱり今回も私の目と脳みそが足りないレベルのキレッキレの作画。色合いがとにかく好き。
前回も思ったけど叫び声のホンモノ感すごい。映画館で爆音>>続きを読む
自分勝手に生きる空っぽな女の子の話って感じ。前の彼氏は自分の下にいる感じがしたからいい気分で楽ちんでぼーっとできて楽しくなくて、新彼氏は対等なはずが噛み合わずって感じなのか。前の彼氏みたいに自分が「拾>>続きを読む
数年前に観たけど画面が茶色いというのしかろくに覚えてなくて再度鑑賞。今ちょうどきぬちゃんたちと同じくらいで観方も変わったかなと思う。数年前住んでたエリアだったから懐い!とかなった。
ある程度の都会に>>続きを読む
米津さんの曲きっかけで観た。
話が壮大すぎて掴めなかったけど、街並みの作画がすごくよかった。海と水族館行きたくなった。
話が壮大すぎて掴めないまま観て、登場人物がなんか高まってたり泣いてたりすると置い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
サメがボート下からツーン!ってひっくり返すの笑ってしまった
軍?の人なのに不発弾のこと頭から抜けててヤバい 最悪のクソデカ二次被害
何映画なんだこれ
これこそパニック映画
よく分からずながら見してたけど後半一気に引き込まれた
映画館で観てたら具合悪くなってたと思う
世田介の初めて描いたデッサン見た時の表情と音良かった。漫画だと「無音の絶叫が響いた」だったかな。すごくいい表現だったから覚えてるフレーズなんだけど、それをあえて使わずに表情と音で表現しててそれも良かっ>>続きを読む
まだ5歳とかだったけど初めて泣いた映画だった気がする ネトフリあるの気付いて観た
分かりやすいけど観た時に得られるものがしっかりあって大好き
やはり初恋泥棒ロールパンナちゃん
IMAXたけぇって一瞬渋ったけど、何回も観るくらい好きな映画だし絶対後悔すると思い行ってきた なによりオープニングとG線上のアリアのシーン観たくて
21時くらいだというのに7割くらいは映画館埋まってた>>続きを読む
西川?がキツイ
え?を連呼、怖!っていう、自分はあくまでもずっと迷惑かけられてる立場で間違ってないって振る舞いキツすぎる 特大地雷おじさんでした
すみれさんも、
あのさあ、とか。ずっとキレてる。私間>>続きを読む
よかった 脚本良かった
人と人の空気感がよかった
そして生々しい
妹電話してるのぶっ飛んでて草
姉妹でオープンすぎる