イドンウク氏がテンション高くて大変そう。すごい八の字眉になるたびににわかせんぺいを思い出す。
黒幕が誰かすごく分かりやすいのになかなか進まないから飽きてくるし、麻薬屋さんの扱いが謎かつ雑だけど、最後に>>続きを読む
おじいちゃん元祖パクヨンハンだった方を召喚したんだね。胸熱だわ。
それにしても胡散臭いくらい立派な主人公とその妻だった。勧善懲悪、緩めの展開でお茶の間にピッタリですな。
年代的に「ジョンニョン」のすぐ>>続きを読む
思い込みが激しくて青臭い生き物が苦手なので中盤ウンザリしたり、ジョンニョン母がどんな酷い目にあったのかと思ってたらそうでもないんですけど何ソレだったり、驚くほどベタな展開だったりを補って余りがありすぎ>>続きを読む
夢中になるほどでもないけど見続けられるちょうど良い(?)おもしろさだった。
なんというか……ダサさもお茶の間にちょうど良いのかもね、みたいな。
次はきっと元総理との対決だねー楽しみ。映像とVFXが(若干あざとさも感じさせつつ。あとたまに何でこの映像はここに挟まれた?てのが…)とてもかっこよかった。しっかり楽しめたうえにアレルギーや感染症なんか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ものすごく頑張って我慢して完走。長すぎだし。心の底からこの評価の高さが理解できないヨ。
ドラマだからいいでしょって謎の無法地帯を作って無理矢理辻褄あわせていくならもう架空の世界を作ればいいのにね。ビッ>>続きを読む
最初痛そうすぎて見ない方がいいのかと思ったけど、みなさんのレビューをチラ見して勇気をもらい完走。
ミスタースマイル登場から止められないくらいおもしろくなったけど、結局のところなんだったんだろね?明確な>>続きを読む
わかりやすく勧善懲悪だし各登場人物も魅力的でおもしろかったー!ハンPDはどうがんばってもせいぜい三十後半にしか見えんけどな!(オPDとはお似合いだっので許す)
しかし韓国ドラマの悪役はほんと極悪で感心>>続きを読む
初めの方のホラーな雰囲気いる?そうした方が掴めるかな的な意図はわかるけど後半と齟齬があるような。
そして現実とされている世界はそうまでして戻る価値があるのか、など。とかいうめんどくさい考えとか全く関係>>続きを読む
2が一番おもしろかったなーなんでこれこんなに評価が高いのかな。3はイライラ要素が多すぎたんだと思われる……ストライキ云々とかアルム氏謎の駆け引きとか(かわいかったけど)付き合って3年でアレはないでしょ>>続きを読む
そもそも簡単に答えが出るようなテーマじゃなかったとしても、これを作った人たちにはとりあえずの回答さえなかったんだろうかという中途半端さで。かっこいい俳優さんにダークヒーローとやらをやらせたかっただけな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
みんなかわいい。
麻薬商会長が残忍なんだかへなちょこなんだかよくわからない感があったけど。毎回乱闘シーンがあって大変そうだったー。キムナムギル氏の華麗な回し蹴りは健在でした。
おまけエピソードは回収さ>>続きを読む
記憶喪失、出生の秘密、交通事故、初雪、諸悪の根源はオモニなど韓ドラ必須要素はこの頃から確立されてたのですね〜。
多くの姉サマ方を虜にしただけあってなかなかおもしろいなと思ってたけど、後半はちょっと飽き>>続きを読む
正論に盛大なバカバカしさがまぶされてるから説教臭くなくて良いし、キムビョンチョル氏が真顔で変な舞を見せてくれたのも登場人物がみんなかわいいのも良かった。
人間カートは現実社会でも需要があるのではないか>>続きを読む
とりあえずみんな回復力が凄すぎる。
中盤まではおもしろかったんだけどなー…どんどんツッコミどころが目につき始めて、いろいろ都合よすぎじゃないか?てなって尻すぼみに終わったし、ソン課長はあれで良いのか?>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
学者であるという設定を活かした謎解きものかと思ってたらまさかの阿鼻叫喚殺し合いが始まってしまった……痛そうで見てられないうえに最後の和解が納得いくようないかないような(特に親子の方)あと発症までの期間>>続きを読む
Huluで他に見たいものがないから全く期待せず開封したけどシーズン1より断然おもしろかった。ハンソッキュ氏はやはり良い。
サブさん敵方のみっともなさが振り切れてて良い。でもロマンス部分はいらないな。>>続きを読む
とわ子さんに続きそういう女性の代表格みたいになってきてるな松さん。お正月にぴったりの穏やかでステキなドラマだった。
釜山だけど鎌倉の時のチュジョンヒョク氏が最後に全部かっさらっていったよね。
そして>>続きを読む
Disclaimer ……!まさに
終わり方でどうにか救われました。
最終話の緊迫感すごかった。
男性の登場人物が軒並みどうしようもないという。人生ってのは理不尽だよね。できる限り平らかな視線と気持ち>>続きを読む
なんだろうこの物足りなさは……と。
たぶん登場人物の数に対して放送時間が短すぎるのね。いつもの過去と現在を行き来するミステリだったけど、時間軸かミステリのどちらかに絞った方が良かったのでは。
でも最後>>続きを読む
プロとは思えない感じの青春ぶりだけどとても良い話だった。仲が良いって素晴らしい。
正しいとされていることをわかりやすく見せてくれるとこも良いよね〜。
このレビューはネタバレを含みます
若干単純ではあるけど社会とか人生の問題に触れられてるのはちゃんとしてんなーという感じがして良い。
承認欲求モンスターがどうなるか興味津々だったけど見事な闇堕ちでしたなー。あとオーナー女史の恋の迷走はど>>続きを読む
何がいいって監督と髭コーチが仲良しなのがいいんだよ。
プロなんだし「コーチ陣」ってのがいるだろ、とか思うけどそういうギスギスやな感じになりそうなところはすっ飛ばしてラッソスペシャルとかやっちゃうところ>>続きを読む
おもしろかったー!あ、そこは語られないのねとかいう省略の仕方もすごくうまいよね。なんぼでもスピンオフが作れそうだよ。
すごく簡単に登場人物が死んじゃって、諜報機関の仕事っていろいろ紙一重なんだなとか思>>続きを読む
いやはや。おもしろかったー!
ほんとこのドラマは女性が有能でラム以外の男性が全部ダメダメだね。緊迫感ある気前良い銃撃戦などでいろんな人が死んじゃったけどシーズン4では誰が……?
あんなに小汚いのにアイ>>続きを読む
これまたおもしろかったー!
ロシア人の方のあれこれはいまいち理解できてないけど。最後の一発は残しとくとか渋すぎる。あとあんだけだらしないラム御大の眼鏡がピカピカなのが気になるけど、そこは有能だからちゃ>>続きを読む
おもしろかったー!!
かっこいいしハラハラもするし最終的にへっぽこ君らもちょっといいとこ見せてるし。皮肉と大人の事情の按配も良い。
最後のタバコの煙もかっこよかったねー。
おもしろかったー!
でもそこで終わんのかー!S2出てから見始めるべきだった……。
なんかのインタビューでポンジュノ監督(だったはず)が褒めてたから見てみたけどさすがです。微妙に古めかしい雰囲気も良かっ>>続きを読む
で、ノアはどうなったのよ。
映像は美しく印象的な場面も多々あって俳優さんらの表情などは素晴らしかったんだけど(キムミンハ氏素晴らしい。鼻がかわいい)
いかんせん日本語(大阪弁でさらに難易度高まりつつ>>続きを読む
おかえりドンジェ〜
最終話の裁判あたりから失速した感あるけどおもしろかったー!いろいろ掘り起こされるお話だっね。
上手にスピンオフしてくれてて嬉しかった(ので点数高め)後輩には見えないチョ検事とスープ>>続きを読む
あれこれツッコミどころも多くて、ここそんなにじっくり見せてくれなくてもいいよ…という演出も多かったけど、へっぽこ過ぎる主人公は可哀想だからまあ仕方ない、ということでイヒジュン氏が良かったからまあいいか>>続きを読む
イグァンス氏はあんなにデカイのにかわいくてスゴイよね。あんまんと牛乳的なものを口に詰め込まれる場面が好きすぎる。
犯人分かりやすすぎかつ最初の女性二人はナゼ?がちゃんと描かれてなかったけど登場人物がみ>>続きを読む
何を思えばいいのかよくわかんないけどとりとめもなくあれこれ考えてしまうドラマだったな。最後の白熊連発といい。きっと主演は青い目の人じゃないとダメだったんだろうと思わせる最後のシーン。
若干サンテ風味のオジョンセ氏、お髭のやさぐれた感じも良かった。ちょいちょいテキトーに作られてるところもあるお話だったし長かったけど飽きずに見られた。
バカバカしくてみんなかわいくておもしろかったーキムナムギル氏の回し蹴りが華麗すぎた。