なおやさんの映画レビュー・感想・評価

なおや

なおや

映画(201)
ドラマ(3)
アニメ(0)

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.5

不器用な2人の恋愛
哀愁漂う独特な雰囲気
チャップリン🐕きゃわ

フェラーリ(2023年製作の映画)

3.5

1957年のエンツォフェラーリさんの伝記
後半のレース最高
事故シーンは衝撃

フォールガイ(2024年製作の映画)

3.5

スタントマンを主役にしたド派手アクション
エンドロールのメイキングが最高

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

オッペンハイマーの人生
戦時と戦後のお話
「威力を見せつける」
「降伏するまで終わらない」
アインシュタインとのやりとりもよき

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネビル大活躍!
スネイプ先生〜
アバダケダブラは魂を殺す魔法らしい
最後マルフォイなんでおるん

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハーマイオニーの記憶消すシーンから
始まる

マルフォイの落ちぶれ
まさかのドビー登場からの退場
いいシーンでした
ヴォルデモート ニワトコの杖ゲット

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛と暗いシーン多め
プリンスの正体とダンブルドアの死

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずピンクおばあウザ笑
デスイーターvs不死鳥の騎士団かっこよ
シリウス死んだのは悲しい
ダンブルドアつよ

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ついにヴォルデモート復活
ダンブルドア先生ってこんなんやっけ笑
ついに思春期始まってゴタゴタしたり

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

展開の速さ
最後で全部回収
共に過ごしたネズミがオッサンはきつい笑
エクスペストパトローナム!

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

ミステリーチックな2作目
ドビーが絶妙にうざい笑
校長室入り口かっこよ
蛇語回収

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

なんだかんだ初のフル鑑賞
音楽が最高
マルフォイが悔しがってて可愛い
マグル差別と魔法使いの家柄にも階級

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

悲しみも大事なんだよねえ
中盤グダったけど終盤良き

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

AIと人間の戦争
核爆発させたのはAIと思いきや結局人間
AIは平和主義者

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

ジャッキーロビンソンの偉大さが
よく分かる映画
"やり返さない勇気"

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

4.5

ただただ苦しく緊張が続く80分
人種差別の現実
元中学教師警官のやるせなさが良かった

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

200段の階段落ちるシーンは笑ってしまった
タマがぶがぶは痛いよ🐕

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

鶴見中尉とチンポ先生がまんま
グロシーンは少なめ
原作に比較的忠実で良き

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

石油掘削会社の人たちが隕石に穴掘って核爆発させるお話。
ちょこちょこ話飛ぶけど良きでした。

キングダム(2019年製作の映画)

3.0

ちょこちょこ原作と違うけど良き
アクションのワイヤー感目立つ
大沢たかお素晴らしい

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.5

アクションは迫力満点
過去作オマージュも良き

ツッコミどころ多め
(拘束台、ミア、重火器、ラストシーンetc.)

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

高所感をしっかり感じる🧗
緊張感あって手汗止まらない
救出シーンも見してくれえ

オットーという男(2022年製作の映画)

3.5

「バカじゃない」
後追い頑固おじいと個性強めの隣人
素敵なお話

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

絵はとても綺麗
「僕たちはきっと大丈夫!」笑

TAKING CHANCE/戦場のおくりびと(2009年製作の映画)

3.5

戦死者の護衛という任務があることを初めて知った。
長い道中、偶然関わった人全てが
軍人に敬意を払う。
エンドロールの映像がもう、、