なおぷーさんの映画レビュー・感想・評価

なおぷー

なおぷー

  • 197Marks
  • 256Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.8

ハリウッドの有名女優が立ち寄ったのは
「旅行書専門店」
地味な冴えない本屋の店主とお互い一目惚れ(???)
ロマンスが始まるかと思いきや…

同居人の服のセンスが好きずぎる。
アーティストって何やって
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.8

ジグソーパズルは裏返し、
マザーグースを唱え
完成させないと落ち着かない。
そんな高機能自閉症で
母に置いて行かれた子、は
軍人の父にこの世で生きていけるよう
厳しく育てられ、会計士になった。
となっ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント2(2025年製作の映画)

3.8

バーで殺された男の腕に
「会計士を探せ」とメッセージが。

婚活中の会計士は財務局員に請われ、
弟を呼び寄せ事件解決に挑む。

前作よりパワーアップした
バックアップチーム。
特性を活かして大活躍、
>>続きを読む

国宝(2025年製作の映画)

4.7

両親を失った極道の息子が、
大阪の歌舞伎役者の部屋子として
引き取られる。

そこで彼は
家を継ぐ予定の実子と出会い、
同い年の二人は舞台の上で
切磋琢磨しながら、
時に励まし合い、
共に成長していく
>>続きを読む

F1®/エフワン(2025年製作の映画)

3.6

元名F1レーサーは
こだわりなく
いろいろなレースに出ていた。
かつての仲間に請われ
最弱チームに加わる。

生意気なルーキーや
スタッフたちと衝突し、
チームの危機に立ち向かって行く。

夜な夜なT
>>続きを読む

犯罪者たち(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

金を盗んだ銀行員が
同僚に金を預けて自首して
3年後に出所するまでの時間軸の話。

男性も女性もぜんぜん好みじゃないし
素敵な人も共感できる人も出てこないし
家もホテルも泊まりたくない感じだし
時代も
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

少年がちょっと背伸びしたい話。

スラムの子に混じり
黒人がクールで
仲間になれたって喜んでパシリして
タバコにむせて…

未熟すぎて限界を見極められなかっただけなのに勇気があると認められ、
だんだん
>>続きを読む

ファッション・リイマジン(2022年製作の映画)

3.6

サスティナビリティな服を作りたい!
ファッションプロデューサーの旅を描いた映画。

ファストファッションが当たり前の日々。
環境に悪い作り方で科学的な繊維で、
自然素材だって劣悪な環境で作られている。
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

今は落ちぶれた元敏腕音楽プロデューサーが、夢破れて国に帰る前日のアーティストの歌に一目惚れして、一緒にアルバムを作る話。

観終わった後にはスッとして、
心が暖かくなる話。

このプロデューサーがとに
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.2

免許の点数も、お金も、
どちらもギリギリ。
パリでタクシーを走らせる男が、ある日、老人ホームまでの送迎を依頼される。

乗せたのは、92歳の老婦人。
車内で彼女は、まるで少女のような瞳で初恋のキスを語
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

48歳の誕生日。
男はひとり、静かにその日を迎える。

祝ってくれる人もいない。
別れた妻からは、日付が変わる直前に、義理のような一本の電話。
家政婦からはマフィンに刺したお情けのローソク1本。
そし
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

孤島に建つ精神病院。
精神を病んだ犯罪者たちが、
静かに、確かに、そこにいる。

失踪事件の捜査で船に乗ったFBI捜査官。
持っていたはずのタバコが、
ふと消えていた。
「乗組員がくすねるんだよ」
>>続きを読む

S.W.A.T. 闇の標的(2011年製作の映画)

2.8

FBI仕込みの人質救出のプロがロサンゼルスSWATからデトロイトSWATに移動(出向?転勤?なんていうの?)して、現地のSWATを鍛える話。

10年間失敗したことのない主人公、初めての失敗。さらに犯
>>続きを読む

暗殺者(1995年製作の映画)

3.3

暗殺者がターゲットに惚れて引退を決意する話。

15年前に殺した暗殺界隈No. 1の友人? のことが心に引っかかっていつもいつも「今回で最後」と思いつつ依頼を受けてしまう、今はNo. 1の暗殺業の男。
>>続きを読む

(2025年製作の映画)

4.1

教え子や編集者と交流があり、
飲みにいくし
自分でご飯も作るし
裕福な生活を送る男やもめの日常。

連載は打ち切られ
もらった石鹸は使い切れないくらいあって
徐々に死へと向かっていることを実感する。
>>続きを読む

どうすればよかったか?(2024年製作の映画)

3.3

医師・研究者の両親と
統合失調症の姉を撮ったドキュメンタリー。

当時はまだ、誰もが情報を得られる時代ではなかったのだろう。

学歴が高く、
医師・研究者である両親。
当時は、治らない病気だった?
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.4

平凡な主人公が伝説の勇者になる話@LEGO。

話は至って平凡なんだけど、レゴの哲学が素晴らしくて、全世界の人に観てほしい。

特に、神経質に育児していた過去の私に。

レゴの世界が広くて、画面いっぱ
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

イケてるけど勉強できない高校生

イケてないけど勉強できる高校生

正反対の2人の共通点は
プロムに参加できなかったことと、
警察官になったこと。

お互いの欠点を補い合い、
みごと2人は仕事のでき
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)(2019年製作の映画)

3.6

シンガポールで開催される、京極さんが出る大会、優勝者にはでっかい宝石入りのベルトが。
それを狙うという予告を出す怪盗キッド。
応援に駆けつける蘭と「新一」。

マーライオンが血を吐き、
次々と消える大
>>続きを読む

名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)(2007年製作の映画)

3.4

海底神殿が発見され、
トレジャーハンターたちが集まる島。

スタンプラリーで謎を解き、
トレジャーハンターの宝探しに巻き込まれる少年探偵団。

海底神殿
宝の地図
海賊旗に謎解き
洞窟の中の海賊船
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.8

証人の凄腕殺し屋を、今は落ちぶれた凄腕ボディガードが裁判所までガードする話。

アムステルダムには運河がある!
とくれば、ボートとバイクと車のチェイス。
ボードを繰る姿がかっこいい。
車ってあんな姿に
>>続きを読む

人間の條件 完結篇(1961年製作の映画)

4.0

森の中をひたすら彷徨う第5部。
捕虜生活を送る第6部。

敗残兵を率いて彷徨う梶、避難民と出会い道を共にするが、弱いものから脱落していく。最初は待ってあげたりするんだけど、食べるものは無くなるし、歩け
>>続きを読む

人間の條件 第3部望郷篇/第4部戦雲篇(1959年製作の映画)

3.7

特殊工人の脱走の責任を取らされ、徴兵されて前線に赴く梶。

上官のシゴキに耐える日々。

奥さんが訪ねてくるし、いい思いもする。
唐突な美しいシーン。

帝国陸軍の名の下にいろいろとひどい。
白衣の天
>>続きを読む

飛べ、バージル/プロジェクトX(1987年製作の映画)

4.3

大学の研究で手話を教え込まれたチンパンジーが、研究費打ち切りで空軍基地へいき、飛ばされた空軍パイロットの元で飛行機操縦訓練を受ける話。

話の内容もあり得なさも、
泣かせよう笑わせようという演出も
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.1

シカゴで起きた人望ある大司教が、ある日惨殺されてしまう。

彼の血にまみれ逃走し、捕まったのは19歳の気弱そうな少年だった。

自分は本を返しに来ただけ、誰かが部屋にいたと言う少年、だがしかし、状況証
>>続きを読む

人間の條件 第1部純愛篇/第2部激怒篇(1959年製作の映画)

4.1

1•2/6部作

昭和18年の満州。

愛する人が未亡人になるかもしれないと結婚を渋る鉄鋼会社社員の梶に、鉱山赴任で召集免除との上司の言葉が。

赴任先では
過酷な労働をする
捕虜公人が脱走をはかった
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

盗まれた"神の素粒子"反物質を探す話。

とある研究所にて大きめの反物質生成に成功したが、何者かに盗まれた。

ラングドン教授のもとに訪れるバチカン関係者。

教皇が逝去され、教皇選挙が始まろうという
>>続きを読む

俺らのペンギン・ブーツ(1992年製作の映画)

3.3

肉を齧る赤ちゃん
酒瓶ラッパ飲みする小学生

レニングラード・カウボーイズの歴史を振り返るPV…らしい。

何じゃこりゃな世界観なので
とても観る人を選ぶ4分の短編。

アキ・カウリスマキ監督好きには
>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.9

中国から出向中のCIAの諜報員が
スパイ道具を駆使して子守する話。

結婚したいと思っている彼女は
3人の子持ちで、
ちょっと親子関係も複雑。
子どもたちは生意気盛りで
冴えない販売員(ジャッキー)を
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.5

タイタニック号のように
船長と共に沈む船。

園子の伝手で乗船した豪華客船では
作家や船の設計者と同席に。

犯人は早めに分かる親切さ。

ヒントはガチなかくれんぼ。
蘭の隠れたところは、
子どもには
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の絵世界物語(2025年製作の映画)

4.2

発見された絵には、今はない城が描かれていた。使われている青には色が変化して見えるという特徴が。

絵の中に入る道具で絵画の世界を冒険。
背景が絵のタッチそのもので不思議な感覚。
楽しいし、これは教育に
>>続きを読む

グイドは看板ダンサー(2013年製作の映画)

4.3

店の宣伝のため、看板を揺らすように言われるグイド。

ユラユラから大道芸にダンス
完璧な看板回し。
DJも参加しクルマがたくさん集まってくる!

『グイドは看板ダンサー』
日本語タイトルがダブルミーニ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

木の若芽を愛で
缶コーヒーを飲み
カセットテープで音楽を聴き
仕事のトイレ掃除を淡々とこなし、
昼には木の写真を撮り
銭湯で湯船に浸かり
帰りにちょっとひっかけて
本を読みながら眠りにつく。

休日は
>>続きを読む

乱れる(1964年製作の映画)

4.3

結婚して半年で戦死した夫との間に子はなく、18年も義理の家庭と店を切り盛りした未亡人と、義弟の話。

恋に年齢は関係ないとは思うけど、
今より怖い世間体は
この時代にはめっちゃ関係ある。

そして、時
>>続きを読む

アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2024年製作の映画)

3.0

哀れな小心者ドナルドが権力持った可哀想なクズになるまでの話。

飛行機のパイロット(兄)が恥で認められないという世界線で生きる尊大な父親に頭が上がらず、自己肯定感が低く、野心はあるものの自信のなさが溢
>>続きを読む

雪の花 ―ともに在りて―(2025年製作の映画)

3.4

治しようがなくかかった人は
隔離するしか手立てがない。
ほぼ死に絶える中で稀に
生き残る人がいないでもないが、
醜いアバタが残ってしまう。
不治の病。
一度かかると二度とかからないという
特徴があり、
>>続きを読む