なぺもちぽぽんたさんの映画レビュー・感想・評価

なぺもちぽぽんた

なぺもちぽぽんた

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)

南極料理人(2009年製作の映画)

4.7

西村さんの作る料理に、誰も中々「美味しい」って言わないなぁーって思ってたけど
最後、家族みたいになってるみなさんを見て
たしかに日常の家の食事に毎回毎回感想言ってなかったなーと。
でも西村さんは、作っ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.8

もちろん翌日にシナモンロールを買いに行きました。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.1

面白かった!
深津絵里さんみたいな、どんな状況でもペースが崩れないお母さん、素敵だなあ。
最後は家族がまとまってよかったし、娘さんが無理せず自分のやりたいこと(裁縫?)見つけられてたのがほっこりした。
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

とにかく小松菜奈が魅力的。
山本舞香も印象に残った。
なんだろ…爽やかなのかなんなのかちょっと見終わった後は不思議な気持ちになったw

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.5

衣替えしながらサクッと観れるものを、、と軽いノリで選んだものの
結果見入ってしまい(篠原涼子さんの演技好き…)ラスト泣いてしまいましたw
フィクション要素もあると思いつつ、母娘の関係はよく描かれていた
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.1

素晴らしい演技!
そして不勉強ゆえアランチューリングという方を存じ上げなかった。いや、なんていう時代だ…
同じイギリスゆえ、ところどころハリポタみを感じるロケ地が垣間見れたのは嬉しかった!

時代に惑
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.7

子供との接し方が分かってるようで分かっていないのが「等身大のパパ」感があって素敵だったな。
ああいう大人との旅、めちゃくちゃ人生の思い出になるんだよなぁ。。よかったねパーシー。
カラッとしていい映画だ
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.3

複雑なロジックは置いといて、好きな映画でした。彼の家ではどうなるかとハラハラでしたが!
ブレイクライヴリーとても綺麗だったし、毎朝髪巻くのサボらずやろうと思えました。
邦題で惹かれない人も多いと思うの
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.2

小さい子供の可愛らしい描写が素晴らしい!
鶴瓶さんの吹き替えも良かった。

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

4.5

主人公の女性が、なんやかんや振り回されながらも前向きに仕事を頑張る姿が素敵だった。
最後もよかったな。
おばちゃんキャラ強すぎ!笑

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いやーもうやっぱ一番好きや。
11歳の時に映画館で観て、そのあと初めて1人で観に行って。30歳の夏、また観に行った。

あの時おそらく抱かなかった感想など。
◎お母さんの娘の扱い方リアルだな
◎油屋の
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

同監督の作品「かもめ食堂」の優しく丁寧な世界観がとても気に入り、こちらも観てみました。
SFやヒューマンドラマのような感情の揺さぶりを求める人には薦めませんが、会社を休んだ午後とかにのんびりかき氷でも
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.1

とにかく泣いた。少し要素詰め込みすぎかな?とも思ったけど、役者陣の圧倒的演技でそこすら乗り越えられた。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

先輩にすすめられ、仕事後ダッシュして鑑賞。

前半インタレスティングで、後半エキサイトメント(すぎる)映画だった。
脚本、素晴らしい!
複雑に入り組んだ伏線回収芸でもないのでとても見やすい構成でありな
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

評価が高くプライムビデオで鑑賞。
表情豊かでまっすぐなヒロインが可愛すぎた。
リアルなタイムトラベルものではあったが、SF要素より人間ドラマがメインに描かれているのが好印象でした!

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.0

カット割や音楽がワクワクさせる演出が多く楽しかった。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

キーラナイトレイ、美しい。。
前向きな気持ちになれる映画、と謳われていて観ましたが、たしかになれます。
ほどよいエンディングも好きです。
そして挿入歌がいい!即ダウンロードしました。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

引き続き神木くんがタイプすぎた。顎のラインが好きすぎる。
宗谷名人との一戦で、人生をかけてるところはかなりジーンと感情移入できました。
最後のここどこやねん感は凄かったですが。
いい俳優さんが揃ってい
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく神木くんがかっこよかった…ボサボサ黒髪と黒縁メガネ。そして根暗。最高。

ありつつ、ほとんどセリフがない将棋のシーンが多い中、微かな表情や目の動きで表現しえている俳優陣が素晴らしかった!
有村
>>続きを読む