なりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なり

なり

映画(61)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あの時の青春はもう2度と経験できない
そんなふうに思わされる作品だった

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

夏油カッコよかった

インセプション(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

夢を題材にこの視点、構成が出来、とても面白かった

トップガン(1986年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この時代に実際にCG無しでこの映像が撮れたことに感動。
空軍に協力してもらいこの映画が実現したところも素晴らしい

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

個人的に好きなサメ映画。
古代のサメっていう設定だが、
もしかしたら現代にもどこか深海の奥底に
まだいるかもしれないってことを考えると、ワクワクする。
1作品目は面白かった

セブン(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

七つの大罪を基に殺人を行う話。
ラストシーンが胸糞。
だが面白い

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

金、女、薬この3つだけの作品。
有名な俺にこのペンを売れはこの作品だったことを知って感動。
需要と供給。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルやジャズを好きになったきっかけの映画。
また好きな俳優、ライアンゴズリングが出ており、個人的にとても好きな映画。
ラストの目を合わせるシーンが泣ける

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実話を基に作られた作品。
言葉もわからない地の空港で暮らす話。
人と人の関係は言葉が拙くても、ここまで形成できるということを感じた。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

流行りのものほどもてはやされ、
少し気に入らないところがあれば叩き出す。
現代のネット社会を見ている気がした。
もっと人に優しくなれるよう、皆がエドワードのようなピュアな心を持てるようになることを願う
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の衝撃はシックスセンスに似たものを感じた。
まさか、二重人格だなんて、
話としては得意ではなかったが、最後まで楽しめる作品

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

古い物が悪く、新しい物が良いというわけでは無い。
古い物にも新しい物にも良いところがある。
そしてその2点が合わさった時より良い物ができる。
そんな作品。

そしてロバートデニーロがカッコ良すぎる。
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

人生で1番観てる映画。
希望を捨てないことの素晴らしさを知ることができる。
人生において大事なものが見つかる作品。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

実話ということに驚き!
こういう犯罪を考えつくのも天才だし、その才能の活かし方で今の小切手の偽装防止が出来ていると考えると、世の中何があるかわからない。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

同じアパレルで働く身としてはとても心に残る作品だった。
仕事ができると言うことはこういうことなんだと思った。
劇中の、プライベートが上手くいかなくなったら昇進のサインというセリフはよく覚えている。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

実際に見えてる人にはこんな感じで世界が映っていることを知ったことと、ラストの衝撃まで楽しめる