natsunoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.6

はじめての体験をぐんぐん吸収していく、ゆまちゃんが頼もしかった。

ドキュメンタリー映画みたいなリアリティが妙にある映画でした

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

4.3

2017年公開の映画、2021年のいま状況は変わっていないどころか悪くなっている一方なのでは…?

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

小1の時、ハロプロにハマってたことを思い出した。今見てもあややのキラキラアイドル感がすごい…。

いまが1番楽しいって言えるのは幸せだな〜。

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.3

こんなまともな政治家っているんだ!という驚き。こういう方が日本のトップになってくれたらなと思うと同時に、汚い政治の世界では潰されてしまうのではないかという心配をしています。
選挙中に小川さんを支えてい
>>続きを読む

サムジンカンパニー1995(2020年製作の映画)

4.3

90年代の韓国が舞台だけど、いま自分が働いている職場環境と似すぎてて乾いた笑いが出たよ。。
テンポが速いストーリーも楽しめたし、エンディングが可愛かった!!90年代風の音楽もgood!

ラストレター(2020年製作の映画)

3.6

あの夏を忘れたくなくて思わずシャッターを押したくなる。そんな映画。
福山の役は、福山じゃないと完全にアウトなやつです。。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

友達とのキャンプ上映会にて。
シーツおばけの、なんとも言えない悲しそうな表情が忘れられない…。
土地の記憶と、彼自身の記憶。生きた証は必ず残る。

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.9

チーの半生と台湾の歴史と。
「家族が繋がっていく」というシーンが多く、いろいろ考えさせられた。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.1

学校教育で取り入れるべき映画。国連でのスピーチは聞き入っちゃう。全体的にしっかりとインド要素ありで、期待を裏切らないダンス&ミュージック!

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

オープニングのクオリティの高さ!カーチェイスも面白かった〜けど、絶対乗りたくないよね。モンスターズ・インクの小ネタがクスリと笑えた。俺たちはチームだ!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

あー観て良かった!納得の傑作映画!
伏線の張り方も洒落てて、うまい。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

ねこ可愛い!だけでなくて、薬物依存についてもリアルで考えさせられる。
茶トラは英語でジンジャーキャットというらしい。ボブは本人?(本猫)役だとは、賢いねぇ〜。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.8

「月へ行く」のと「亡くなった娘に会いに行く」が重なった…(なんだか私はかぐや姫を連想した)
宇宙の暗闇の美しさと怖さ、を堪能した1本

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.4

こんな不当なことある?!ってくらいの裁判が実話とは。映画の中で繰り返し叫ばれてる「世界が見ている!」が全てですね

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

4.0

マ・レイニーよりレヴィーが主人公では!会話劇が中心で、飽きちゃうかなーと思ったけどチャドウィックの熱演が凄すぎて見入った。ラストは悲劇的でずーんとなった。。

ミナリ(2020年製作の映画)

3.8

シンプルにお互いが尊重する姿勢を忘れなければ、世界はもっと良くなるのにと思った。家庭内でも同じことが言えるね〜。デビットが、お早うの勇ちゃんに見えて愛おしかったよ〜

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.4

ラストまで最高。フェミニズムだけでなく、人種差別、黒人、アジア系…と、問題を表面化するのが上手かった。1番の良いやつはセス、君だよ〜。素敵すぎた

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.1

ポニョっぽいな、と思ってしまいあんまり乗れなかった。曲も俗っぽくてちょっと嫌

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

4.2

ミニマルどうこうというより、身勝手さ自己満…がテーマの映画

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.6

もう観たくない…しんどい映画。
狭い世界しか知らない方が幸せの場合もあるのかな

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.0

設定は面白いんだけど、なんだか微妙だなと思っていたらエンドロールが流れていた。。置いてぼりにされた感。

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.0

暑い地域の雨、登場人物の汗、湿度のある映画だった。ウォン・カーウァイの作品、18歳のときよく分からなかったけど、26歳になったいま、やっと理解できた気がする

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

わたしは「ライバルが溺れていても、口にホースを突っ込む」ような人間にはなれないし、なりたくもないな。マクドナルド兄弟の不憫さよ

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.5

音楽が最高にcool!!ゴッサムシティらしからぬ、アメリカンカラーが目に楽しい

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.6

この前行った高島漁港の中華屋さんが出てきてびっくり。道民ならわかる小ネタ満載で、楽しめた。ストーリーも普通に面白く、名優揃いで安心して観れます。4も期待したい!

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

ニュースでざっくりとは知っていたけど、こんな裏側があったとは…。
もしや第三次世界大戦は知らないうちに、すでに忍び寄ってるのかもしれない…。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.1

雪×血、静(雪山の静寂)と動(銃乱射)の緩急も上手くて、ぐいぐい引き込まれた1本でした。さらに実話ベースと聞いて、ゾワッとした。。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

強盗しよう!→強盗映画観て予習しよう!の流れが安直で好き