公開されていたことさえ知らず、レンタル屋さんに行ったついでに、準新作かなぁ〜などと思いながら探していたらまさかの旧作になっていて、110円で観れることに驚いた。
出だしから何やら中華風。香港的では無い>>続きを読む
さすがの大沢たかお様。
キングダムの王騎と顔は一緒だけど雰囲気は全く違う。さすが役者だなと思う。
戦争映画嫌いの私は、戦艦物ということでかなり警戒して観に行ったけど、スクリーンが観れないほどの残虐シー>>続きを読む
文句なし!
ほぼほぼ原作通り。世界観も壊れていない。
漫画の実写化って残念なパターン多いけど、先行のドラマも良かった。
劇場版っていうと更にがっかりすることが多いけど、元々の原作が面白いという事とその>>続きを読む
過去観た中でぶっちぎりNo.1の金返せ映画。
オープニングから15分で観るのをやめて出た映画はこれただ1本。
星1つも付けたくない。
トム様サイコー!!!!!の一語に尽きる。
トップガンのマーベリックより、イーサンやってるトム様が好きだな。
シリーズ何作目か知らないけど、最初の頃は観たような、観てないような、忘れちゃってる感じだから>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
皆さんのレビューをざっと読んでからあまり期待せずに鑑賞。
何人か指摘があった映画酔い?になることはなく、最後までいつも通り観れた。
内容的には悪くない。絶賛ではないけど。
いろんな愛の形があって、人>>続きを読む
テレビドラマはオンタイムでは見てなくて、たまたま夕方の再放送で何話目かを中途半端に見たけど、とても面白くて明日も見ようと思ってたのに録画を忘れそのままになっていた。
Dr.コトー診療所のように映画公開>>続きを読む
リアルタイムでドラマは観てなかった。
主役の吉岡秀隆が好きな俳優ではなかったから、盛り上がってるのは知ってたけど観る気がしなかったから。
他の映画を観に行った時の番宣で、あー、映画になったんだ→全話無>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
そもそも論で言うと、すずめが要石を引っこ抜いたのが原因なのに、それを誰も咎めることもなく、本人もそんなに気に病まず。サラーっと流してるのが不思議。
熊本地震、阪神・淡路大震災、東北地方太平洋沖地震を絡>>続きを読む
原作者歌川タイジさんのブログファン。
当然ほとんど全ての彼の書籍は購入済み。
ブログでも散々番宣されてたけど、私の住む地方での上映がなく半ば諦めていた。
たまたま浜田省吾さんのライブの日に広島で上映館>>続きを読む
これ!
原作本がすごく良いから観に行こうと娘に言われて観に行って、2人でガッカリしながら帰ったやつだ。
内容覚えてないや。
あの本を映像化するのは難しいだろうなって思ってたって娘。
観た。と思う。けど、記憶にあまりない。
何で観たかさえ覚えていない。
アマプラなのかHuluなのか、それとも映画館で観たのか‥‥‥。
だからそんな映画なんだと思う。
これ、原作本がすごく良かったですよ。
近年稀に見るくらい大感動の本だったです。
ということで、当然映画化されれば観に行きますよね。
本の方が感動は大きかったけど、こっちもなかなか良かった
有川作品はだいたい泣いちゃうじんわりジーンなんだよね。
本も結構涙出ちゃったから、映像化されたらハンカチ必須よね?とハンカチ持参。
蒼汰くんが優しくて良い感じでした。
見た目が可愛いピーターラビットが、なかなかの乱暴さ加減でいじわる加減で、見た目と本性のギャップ萌え痛快コメディって感じだった。
面白かった。
ブログの方は読んでた。
お弁当の写真を見ながら、すごい根性あるお母さんだと畏怖の念を抱くレベル。
残念ながら、映画としてはうーんな出来。
松坂くん体張ったのにこの評価って気の毒だけど。
原作の話題性だけで映画化したんだよね。多分。