nenaiさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • nenaiさんの鑑賞したドラマ
nenai

nenai

  • List view
  • Grid view

リッパー・ストリート シーズン1(2012年製作のドラマ)

-

シャーロックホームズと同じくらいの時代なのか~~馬車や街並みやお衣裳や部屋の内装などなど、よい……。事件は凄惨だし息抜きコメディシーンがあるわけでもないけど、なんとなく軽妙な進行で見進めたしすぐに見終>>続きを読む

0

エクソシスト 孤島の悪魔(2017年製作のドラマ)

-

新キャラもめちゃいいし、この不穏のかんじかなりすきだし続きをくれ!!というかんじです……。でも前半はちょっとねむくて、エクソシストもの(?)で自分が求めるものは低くかつ高らかに祈りの言葉を述べる音声と>>続きを読む

0

エクソシスト シーズン1(2016年製作のドラマ)

-

なんか……眼光鋭い不良刑事みたいな風貌のマーカス神父がすきなんすよ……。ホラー苦手だけどエクソシストもの(?)はやっぱり結構すきなのかも、陰謀渦巻くサスペンス感もあってよき。こっくりさんみたいなやつが>>続きを読む

0

紳士探偵L~魔都・上海の事件録~(2019年製作のドラマ)

-

無料期間中に見終わらなかったけど記録。後半のロープウェイ回の1話目くらいまで観た。これまであんまり中国映画・ドラマ観たことないかも…中国語かわいいな。ルオフェイの過去の因縁とかシャオマンの家族関係とか>>続きを読む

0

東京サラダボウル(2025年製作のドラマ)

-

3~4話のお父さんの表情よ……。全8話で観やすい、とてもよかったと思うドラマだけど、もう一回観るのは気が進まない、そのくらい毎話の密度がある。タイトルロゴとエンディング主題歌いいね。この松田龍平はとて>>続きを読む

0

べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~(2025年製作のドラマ)

-

いまのところ第四話くらいで脱落してしまった……家族が視聴しているので戻ってくるかもしれない……という備忘(レビューではない、スマヌ…)。

2025/2/25 追記:
なんだかんだ家族が観てるのを垣間
>>続きを読む

0

光る君へ(2024年製作のドラマ)

-

大河ドラマを最終話まで久々に観られた(毎年終盤に差し掛かりひとが死にはじめると脱落しがち)…!最終話のおわりの不穏感とてもすきだった。ことばのないシーンの見応えがすごい。

0

アインシュタイン ~天才科学者の殺人捜査~ シーズン3(2019年製作のドラマ)

-

主人公の見た目の幅があってよかったです。大筋のストーリーはそうでもないんだけど、各話エピソードが緩くてすき。

0

D&D ~医者と刑事の捜査線~(2024年製作のドラマ)

-

藤木直人も老けるんだ!という気付きがあり、人生への謎の安心感を覚えるなどする。寺島進は不変か…?第5話のボソボソ喋る嫌~~な津田寛治(すきな津田寛治)!この津田寛治で連ドラ作ってほしいよ!!第6話の堀>>続きを読む

0

アインシュタイン ~天才科学者の殺人捜査~ シーズン2(2018年製作のドラマ)

-

登場人物みんな好きだなあ。時効警察みたいなゆるい好ましさがある。

0

アインシュタイン ~天才科学者の殺人捜査~ シーズン1(2017年製作のドラマ)

-

ゆるーい感じが結構すき。生暖かい微笑みを上司に向けるなどのテンポ感よき。

0

バルタザール 法医学者捜査ファイル シーズン1(2018年製作のドラマ)

-

アマプラで観始めたら無料は三話まででかなしい……。女性刑事が結構すきなかんじ(男女バディにおける、自分のわりとすきなバランスな気がする)なので追々続きを観るかもしれないので備忘マーク。

0

刑事ファルコ 失われた22年 シーズン4(2016年製作のドラマ)

-

ファルコ~~~~~~!??!??てかんじでした…………。…………。母娘が走るシーンが序盤と終盤で2回あり、どちらもすきなシーンです。

0

刑事ファルコ 失われた22年 シーズン3(2015年製作のドラマ)

-

暗い感じと、アクション的なハラハラ感と、すこしほっとできるコミュニケーションがあってすきだ。

0

シスター探偵ボニファス シーズン1(2021年製作のドラマ)

-

登場人物みんなたち、すきだな…!ハイスペックシスターよすぎだし、身内に前世科者のいてるシスターもええやで……!

0

吾輩は主婦である(2006年製作のドラマ)

-

斉藤由貴さんがかわいい!!左利きの書字のさま、よき!しばしば受け入れかねる観点があり、おおよそ20年の歳月に思いを馳せるなどした。コメディなんだけど要所要所で竹下景子さんの芝居のすごさにハッとする、緩>>続きを読む

0

FRINGE/フリンジ <サード・シーズン>(2011年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

これはネタバレなんですけど、相棒は恋愛関係にならないでくれという気持ちがありつつ、妊娠からの意図せぬ成長促進とか幼児期邂逅エピソードとかその他諸々結構いいかんじ。赤青メガネで波の音を聴かせるドクタージ>>続きを読む

0

FRINGE/フリンジ <セカンド・シーズン>(2009年製作のドラマ)

-

オーガスト回など大変すきだ…!!シーズンとしての全体の展開もウォォ~~~ア~~~!!ハイ……!…タツノオトシゴ……てかんじで最高です。そのままシーズン3に飛び込みました…シーズン3もたのしみ!リアルタ>>続きを読む

0

FRINGE/フリンジ <ファースト・シーズン>(2008年製作のドラマ)

-

キモコワなシーンもあるけど面白い!博士がキモコワかわゆくてなごむし、アストリッドもすき。主人公の喋りのトーンが落ち着いていていいね。怪異や眉無しスキンヘッド紳士や幼少期やタイプライターやエレベーターや>>続きを読む

0

アウトサイダー(2020年製作のドラマ)

-

第一話冒頭の犬がいい。単なる刑事物と思いきやオカルトなホラー(?)超常現象サスペンス(?)で怖かった。ヒタヒタ迫ってくるかんじと追い詰めるかんじ、ハラハラして面白かった。いろんなひとの幼少期エピソード>>続きを読む

0

イレブンス・アワー FBI科学捜査ファイル(2008年製作のドラマ)

-

2024/8/16 備忘:
ライトで一話完結でよき、五話くらいまで見た。バディそれぞれの過去がちょっと垣間見えるのでそれは知りたいと思うよ。全部見たら改めて感想書く。

0

ザ・フォール 警視ステラ・ギブソン シーズン1(2013年製作のドラマ)

-

2024/8/16 :
三話まで観た、犯行がきもくて観進められるかわからないので備忘でマークしておきます…。

0

悪貨(2014年製作のドラマ)

-

及川ミッチーさんは!!??もしかして!!?奥二重…???を観測できるドラマ。ギラギラしたジャケット着た石橋蓮司、片言の日本語も相俟って大変よい。キモめの林遣都もよい。カワイイ芝居(?)をする黒木メイサ>>続きを読む

0

THE KILLING/キリング シーズン3(2012年製作のドラマ)

-

シーズン1を観たときにはこの作品は展開優位で、垣間見えるのに人間存在の孤独みたいなものの描写(演出?)があっさりしていると思い物足りなさを感じていたのだが、あの……このシーズン3を観終えて…頭を抱えて>>続きを読む

0

THE KILLING/キリング シーズン2(2009年製作のドラマ)

-

まさか…まさか……と思いながら観進めてしまった。暗い……。まめに歯磨きする大臣いいね…。結婚式の母娘のシーンすきだ。

0

THE KILLING/キリング シーズン1(2007年製作のドラマ)

-

人物に寄っておらず切実な孤独みたいなかんじはなくて、とにかく展開でみせてくる、面白かった!みんな怪しい…嘘と思惑がある……。時系列で進んでいくのと毎話冒頭であらすじがあるのがありがたかった。友人として>>続きを読む

0

ブリッジ/THE BRIDGE シーズン4(2018年製作のドラマ)

-

いい……。人間味がある。どんなに暗くても人生はつづくし、人生は続いていてよいのだなと思うなどする。

0

ブリッジ/THE BRIDGE シーズン3(2015年製作のドラマ)

-

サーガの緊張の様がすごい…表面張力……。ヨーンと解剖医がずっとすき、本作でさらに好き度が上がった。ヘンリックの憔悴顔よ。相棒モノとしてもめちゃくちゃよいのでは…。過ぎる列車の明かりに照るサーガの顔のシ>>続きを読む

0

古畑任三郎 FINAL ラスト・ダンス(2006年製作のドラマ)

-

やや機嫌悪いけど明るい圧(?)で返す感じで会話をするときの松嶋菜々子さん大変よい。

0

THE BRIDGE/ブリッジ シーズン2(2013年製作のドラマ)

-

ヨーン結構すき。今回も最終話のサーガがすごい。今更ながらブリッジってタイトルがいい、一本の橋で心許なく繋がる此岸と彼岸かな……。

0

古畑任三郎 FINAL フェアな殺人者(2006年製作のドラマ)

-

少しだけ幼少期の夕暮れ時のような寂しさみたいな雰囲気があるなあ。ちょっとだけ出てくる矢島健一。

0

古畑任三郎スペシャル 笑うカンガルー(1995年製作のドラマ)

-

ベタだけど、ちょいちょいはさまれる英語のくだりの古畑任三郎、おもろ……。

0

警部補 古畑任三郎 2nd(1996年製作のドラマ)

-

壺の回の終わりかためちゃくちゃすきだ。若唐沢寿明の顔がめっっちゃ良いのと、あまりにも気の毒な風間杜夫が印象に残る。

0