ハムストリングス魔法とか言いはじめる
脳筋キャラがいなくてよかった。
髭の人のthis is meめっちゃいい迫力すごい
最近のポリコレみたいな多様性を盾にして自分のわがままを通す感じがしなくて良かった
子育て大変だな、字幕映画はやはり咀嚼しきれない。
ホアキンがジョーカーの時と別人すぎてすごい。ドビュッシー月の光名曲。
矛もった騎馬のフォルムカッコ良すぎる。
魂が震えた、熱い。
馬で会話してる時の揺れが不自然すぎたけど。
「ハッ」しか言わない騰が活躍してて嬉しかった。
大将軍の魂は僕に宿りました。
縛虎申もうすこし野太い声だしてほしかった。
個人的にカットすべきでない場面があったと思う。やっぱり初見で見た方がいい。
黒い人たち多くて面白かった。よく知らんけど。
仕方ないけどもうそろ声優厳しいしんじゃないかと感じる、違和感が
後編見ないと評価しにくいような内容だったが、後編みたいから良かったと思う。辺な顔図鑑
評価低いのは納得だけど結構好き。
急に終わったり、主人公がしちゃダメな顔してた。
ジャズはやっぱり熱い。
展開を予想できなかった
狂気だけど完璧を目指す野心、刺激をもらった。
fuckin! fuckin! fuckin!
コントラバスほしい
話の流れとまとまりがすごい、スッキリした。小説ならもっと内容的にもより良いものなんだろうな、大賞受賞してるし。
コナンいらない
実話なのやばい、多少アメフトのルールわかるからより面白かった。
やっぱり行動力は持って生きていかないとダメだなと。周りなど気にせずチャンスに食らいついて。
宇宙系映画によくあるんだけど、最初の方若干退屈で後半になるにつれて面白くなってく。
得体の知れないものって一番怖い。全くの無知だからゆえそこに好奇心も共にあって気持ち悪い
普通に良い。
洋画は字幕より吹き替えで見た方がいい気がしてきた、内容にもよるけど理解に脳が使われるから話が入ってきにくい。字幕吹き替えどちらも出来が良い場合は吹き替えの方が満足度が高そう。
ダーブラとムカデ長老とブライとギガンテスいた。
自分が思っていることが偏見ではないように気をつけましょう。
演技うまい
字幕で人の名前覚えるの難しい。初めて見た時何も分かってなかった。
またタクシードライバー見てから吹き替え見る。
4.8点…♠︎