ぴあのさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

父上と映画館。監督変わったしどうなるのかなあと思ったけど、よい!楽しい!好き!よかった!この思いは書ききれないから以上

スター・ウォーズ/ジェダイの帰還 特別篇(1997年製作の映画)

3.6

クマみたいなやつめっちゃかわいい。最後のアナキンのシーンは泣いた。

スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇(1997年製作の映画)

3.8

時系列順に見直したので、ヨーダが!かたかたしてる!ってなった。手があんな感じで治るのすごい。

orange(2015年製作の映画)

1.5

なんかたおちゃんにイライラした(^O^)

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

c3poとr2d2はどのシリーズでもかわいい。ハンソロはイケメン。チューイーはだんだんかわいい。
これがヒットしたからシリーズ化っていうけど、これはシリーズ化しないと伏線張ったまんま終わるから、いまい
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

パドメかっこいいわ…アナキンがきんちょだわ…C3POとの再会のシーンは嬉しかった

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.6

アナキンが!かわいい!ひたすらに!今後どうなるか知っててもかわいい!
オビワンの若い頃だいぶイケメン。CGの進化の仕方がさすが現代。

清須会議(2013年製作の映画)

2.2

更科六兵衛さんでてきてびっくりしたけど、ステキな金縛り観てない人はなんだかわかんないだろうなあ。

ジュピター(2014年製作の映画)

1.1

なんでジュピターって名前にしたのかとか、ケインがどんなことをしたのかとか、ジュピターが殺されかけた理由とか、最初にいたぺ・ドゥナたちはなんなのか、よくわからないことが多すぎてなにも腑に落ちなかった。空>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

2.5

いい風景でいい雰囲気で静かにいいかんじ。
豊川さん渋くていいかんじ。
でもなんか、足のシーンはすこし気持ち悪かった

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.2

これは、泣くぜ。体調悪い時に観るとボロ泣きするぜ。

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

4.1

千葉さんの浮世離れした飄々とした感じがすごい好き!
犬がフガフガしゃべってるのかわいいし、ミュージックが大好きなところとてもかわいい。
原作を先に読んでいたけど、とてもおもしろかった!

バクマン。(2015年製作の映画)

4.2

キャストも満足だし、ストーリー展開もとてもよかった!映画にするならこうなるだろうな、といういい感じにまとまっていた。また全巻まんがよみたくなった!映像がとにかくすごい!亜城木チームと新妻の戦いの表現方>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.9

単純だからあったかいオムライス食べたくなったし、感化されやすいからすてきな靴欲しくなったし、エンディングが秦基博とかずるい。

漫才ギャング(2010年製作の映画)

4.5

大好き!ナニコレ!めっちゃおもしろい!大好き!

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.2

かっぱ様の話おもしろい笑
なんだかよくわからなかったところが、最後にはほおー!ってなる!おもしろい!

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

4.0

ありきたりなストーリー展開かもしれないけど好きだー最後の歌よいね大泉洋の声いい

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

4.0

ツマさんがかわいすぎてもだえた
登場人物ひとりひとりがみんなとてもすてき

下妻物語(2004年製作の映画)

4.2

めっちゃおもしろい!!!
他に言葉なんていらない!
めっちゃおもしろい!!!

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった!やっと観れた!
もともと原作が好きだったし橋本愛だから観てみようと思った。
顔の包帯が取れた時の、無表情(動かないから)で涙が落ちるシーンとか、最後のコンクールのところとか、泣くシー
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

めっちゃいい話!!!!
でも、ただのいい話かと思ったらかっこいいアクションもあって、サンフランソワキョウという名前の通り、日本らしい景色とアメリカらしいかっこよさがあった(^ν^)
ヒロの頭脳すごい(
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.3

メアリー・ポピンズを知ってるとより楽しめる映画

自分のおじいちゃんを思い出して号泣した

心のわだかまりはいくつになっても残るものなんだなあ

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

グロえぐ楽しい

暗いストーリーと映像を、音楽と勢いとカット割りでポップにしててすごい

とりあえず小松菜奈ちゃんと森川葵ちゃんかわいい

二階堂ふみさんの耳のシーンは本気で痛いしぞわぞわした

味園ユニバース(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すばるさんが広場で歌うとこは鳥肌だったし、最後アンコールに出てきたときは前に進むことにしたんだなって涙目だったけど、いろいろツメが甘かった。
はめられたー!ってなった後どうしてかすみが出てきたのか、ど
>>続きを読む

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.1

あらすじを見て、もっと重いやつかと思ってたけど、だいぶポップだった。

悪の教典(2012年製作の映画)

1.4

グロいシーンなのに効果音とか音楽の使い方が楽しい感じで、頭がおかしくなりそうだった。
ただただ怖かった。

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2010年製作の映画)

2.5

まーちゃんが最高にクレイジーでかわいい。
みーくんの、嘘つきだけど優しいところが好き。
まーちゃんよりみーくんの方が心配になる。
デートは一日5回!朝昼晩食前食後!がかわいい

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.5

冒頭見て、ああこんな感じなのか…って思ったけど、命とかお金とか恋愛とかについて深く考えさせられる映画だった。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誰の心にもある脳内会議だから共感できるところも多くて、コメディ色も強くおもしろかった!
西島さんのセリフの、誰といる自分が好きか、はとても染みた。
どアップ西島さん年取ったなぁ…
私は断然越智さん派で
>>続きを読む

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

1.9

なんだかな…
いや、漫画読んでたし話は知ってたけど、なんだかな…

とりあえず小松菜奈かわいい
なんでサカナクションなんだろう

共喰い(2013年製作の映画)

3.1

田中裕子さんの一見冷たいようで息子を思ってる感じの母と、光石さんの素敵なくらいのクズ親父がよかった。菅田将暉のモヤモヤしてる感じがすごかった。なんで母親のことをじんこさんって呼ぶんだろう。

私の男(2013年製作の映画)

3.3

二階堂ふみさんの演技力に脱帽。親子の愛とも男女の愛とも言い難い二人の関係が、とても切なく、辛かった。