nisuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

nisui

nisui

映画(853)
ドラマ(8)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パトレンジャーが来日した名探偵の警護を任される話。
終了から1年も経ってないのにすでに懐かしい~「ルパンブルー」とか真似しちゃう~。ゴーシュのキャラデは何度見ても意味不明すぎて性的嗜好歪む。テレビ放映
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

町工場が大手を見返す話。
ただでさえレース映画は常に死と隣り合わせで気が気じゃないのに終盤の怒涛の展開に感情が大忙しでグッタリ。マイルズは志半ばで亡くなってしまったけど、最高の家族に恵まれて幸せな人生
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

NFL選手とスチュワーデスがうっかりスペースシャトルに乗り込んでしまい変な科学者とともにたどり着いた惑星で捕虜になる話。
ミン皇帝のキャラデ好きだ~。赤と金のケバケバしい舞台美術もインパクトある。テー
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

元軍人の娘が誘拐されて「娘を返してほしくば悪だくみに協力しろ」と言われたけど協力しないで娘を取り返しに行く話。
宇宙大戦争の予習(になるのかは不明)シリーズ。
スッキリ爽快勧善懲悪!悪者の話は聞かんと
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

帰還兵が警察と鬼ごっこする話。
宇宙大戦争の予習(になるのかは不明)シリーズ。
密林パートめっっちゃくちゃ怖かった。警察視点だとランボーってばジェイソンとかその類じゃん。
自分が蒔いた種でこんなにおお
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

海を臨む崖の上に建つ家に住んでいる男の子が海で変な金魚を拾う話。
人魚姫の世界ではこのテのチャレンジがよく行われていて、アンデルセンは失敗例でこっちは成功例ってことかしら。
魚形態と半漁人形態は止め絵
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

高価なしかけ絵本を大好きなおばさんの誕生日プレゼントにするために窓拭きにはげむ熊がしかけ絵本を盗んだ犯人として誤認逮捕される話。
パディントンの実在っぷりもすごいけどパディントンがしかけ絵本の世界を歩
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれから数十年、メキシコの工場で働く女性の前に新たなターミネーターが現れた!という話。
あらすじはターミネーター2とほとんど同じなんだけど、女性が女性を守るとなるだけでこんなにも味わいが違うのね~。し
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人間とロボットが戦う未来でロボットにとっての脅威となる間のリーダーを少年のうちに抹殺すべくターミネーターが送り込まれたのと時を同じくして、少年を守るターミネーターが送り込まれる話。
新作の予習。1も2
>>続きを読む

ハウスシャーク(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

息子と二人暮らしの家にサメが出て住めなくなったので一度は売り飛ばそうと思ったがやはり燃やすべきだサメを生かしてはおけないと思い直してサメ退治に乗り出す話。
こないだ見た「クロール」は「ハウス・ワニ」な
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

身なりの良い男が銭湯で転倒・失神した場面に居合わせた貧乏役者がロッカーの鍵を自分のものとすり替えてたいへんなことになる話。
先に韓国のリメイク版を見てたので違いを確認する程度の気持ちで見たんだけど、思
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

聾唖者の彼女とのコミュニケーションを円滑にするためのツールを開発中の男が入手したばかりの中古PCをいじってたらFacebook経由で見知らぬ人からメッセージが届き…という話。
前作は吹替版をPCで見る
>>続きを読む

反撃/真夜中の処刑ゲーム(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

警察がストライキを起こして機能しなくなったある夜、ならず者がゲイバーを襲い殺人に発展、逃げ出した男を匿ったことで狙われる羽目になった家族の話。
「パージ」の元祖?殺し屋怖すぎるー!スタートレックのスポ
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

水泳選手がハリケーンが接近する中連絡の取れない父親を捜しに行く話。
サメの次はワニだ!ということで作品側も車内に人食いザメのフィギュアを飾ったりとサメ愛好家へのアピールにぬかりなし!
映像はクソサメ映
>>続きを読む

レッスル!(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

妻を亡くしてから男手ひとつでレスリングでのオリンピック出場を目指す息子を全力でサポートする父親、そんな父子が息子の幼馴染と困ったことになる話。
プロレスじゃなくてレスリングだし、息子と幼馴染の遊園地デ
>>続きを読む

スパイナル・タップ(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1980年代にイギリスで絶大な人気を誇ったロックバンド「SPINAL TAP」の全米ツアーを追ったドキュメンタリーじゃなくてモキュメンタリー。
モキュメンタリーじゃなくてドキュメンタリーだと勘違いした
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ロシアの最高指導者が突然倒れてしまって幹部がバタバタする話。
ブシェミにソックリな人が出てると思ったらブシェミだった。
すごく滑稽なんだけど有事の現場なんて実際こんなモンなんじゃないかと思わされてしま
>>続きを読む

処刑人ソガの凄まじい人生(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

精肉業の傍ら将軍の右腕としてならず者を始末している男の話。
10歳から仕込まれていても善い人のままなのは生まれ育った環境のおかげなんだろうな。幼馴染と再会したときの顔が穏やかすぎて別人かと思った。普段
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クリスタル・レイクにキャンプしに行ったはずの妹が帰ってこないのでチラシ持って探しに行く話。
13日の金曜日なので「13日の金曜日」を見ました。シリーズはいくつか見てるけど、ジェイソンは湖で溺れて…母親
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

韓国の工作員が北朝鮮の核開発の実情を探るべく潜入を試みる話。
工作員になるために自分の生活を変えなければならず、なんなら人となりから変えなければならない。「仕事だから」では割切れない、ものすごい意志の
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に遊園地のミラー館で自分の後ろ姿を見た経験を持つ女性が別荘で家族と過ごしていたら自分たちと同じ姿をした一家に押し入られる話。
設定自体はよくある得体の知れないものに追われる系のホラーだけど、相
>>続きを読む

野郎どもと女たち(1955年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

胴元がショバ代稼ぐために仲間のギャンブラーに「救世軍の女軍曹を食事に誘えるか」と賭けを持ちかける話。
作品自体は宝塚の再再演版で鑑賞済み。古い映画だし2時間ないべと思って見始めたら1時間半の時点でまだ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

笑いが止まらなくなる病気を抱えている男が仕事で失敗してどんどん悪い方向に転がっていく話。
かなり削られた。持病のせいで相当生きにくいし母親の存在も重すぎる。
そんなんでもシングルマザーといい感じになっ
>>続きを読む

裁き(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

年老いたミュージシャンが「清掃員が歌詞に煽られて自殺した」と自殺ほう助で訴えられる話。
法廷サスペンスかなと見てみたら一応中心となる事件はあるけれどべつに解決するわけでもないし、弁護士や検察の日常描写
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

車椅子生活の男が同居人を募ったら口のきけない娘を連れた女性がやってきたのと時を同じくして隣の家から犯罪計画が漏れ聞こえてきて…という話。
いやまあそうなんだろうなとは思ってたけど母親の恋人ド畜生だな!
>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

世界征服を企む悪党を追ってコールドスリープに入った英国諜報員が30年後に目覚めて再び鬼ごっこする話。
主人公と悪党の中の人が一緒だなんて全く気付かなかったよ!ヘアメイクとかそういう問題じゃなくて、表情
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

妻に先立たれ長年勤めてきた会社もクビになったので妻のもとに行こうとするもことごとく失敗する話。
男三人with猫の早朝見回りシーンがとってもかわいい。近所の旦那と仲互いした理由がくだらなすぎる~。これ
>>続きを読む

フェノミナ(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

少女の腐乱死体が発見された街に有名俳優の娘が寮生として転校してくる話。
みちのくプロレスのテーマとしておなじみの曲のタイトルでもある「インテグラルハード」に惹かれて鑑賞。BGMのへヴィメタルの歌詞を字
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1960年代のハリウッドでキャリアに悩む俳優と女房役のスタントマンの話。
俳優側は不本意な仕事でもクサらずに努力する姿に好感が持てるし、小さな名優との心温まる交流もあり、新しいキャリアに挑戦してひとま
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1965年にインドネシアで起きた大虐殺の当事者たちによる映画製作を追うドキュメンタリー。
「金のために仕方なく」が「信念を持って」よりもマシだとは全然思えない。
「戦争だから」はその通りだけど乗じた婦
>>続きを読む

キョンシー/リゴル・モルティス 死後硬直(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

落ちぶれた俳優の引っ越し先が事故物件でひどい目に遭う話。
かっこよくておぞましいポスターの期待を裏切らない怖さ。団地の廊下を傘の一行が通過するシーンの不穏さがとても良い。色数の少ない画も好み。道士の共
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

孤独な死を迎えた大富豪が死に際に遺した「バラのつぼみ」という言葉の謎を追う話。
二番目の妻が悲惨すぎる。初舞台で身の程知らずだったと思い知らされただろうに、後戻りできないところまで来ていてもはや自分の
>>続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

デスクワークに精を出すアレンと不祥事で窓際に追いやられたテリーが殉職で空席になった花形刑事の座を狙う話。
赤いプリウスのミニカー買って左後部座席のドアだけ白く塗りたい。
花形刑事の殉職シーンが面白すぎ
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ヒーローになりたい!」というポンコツ社長のワガママに天才エンジニアが付き合わされる話。
久々に見たけどやっぱり最高~大好き!主役は間違いなく社長なんだけど、最後の最後においしいところを持っていくとい
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

王である父殺しの罪を着せられて追放された息子の話。
映像がすごすぎてあまりの壮大さにストーリー関係なしに2回泣いてしまった。フルCGのはずなのに不気味の谷すらなくどう見ても実写。表情や動きに無理がない
>>続きを読む

こどもつかい(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

児童虐待を疑われる大人の変死が相次ぎ、記者と保育士のカップルが謎を追う話
先が気になる展開にワクワクしながら見進めてたんだけど、謎が解き明かされるのにつれてどんどんつまらなくなっていくのはいったいどう
>>続きを読む