タコピーシャラメさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

孤狼の血(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かっこよすぎる、何じゃこりゃ
役所広司も江口洋介もbgmもナレーションも全部かっこいい
日岡が養豚場で覚醒するとこきもちー!

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映像も物語の進め方もすごく好きだったけど、結末には複雑な気持ちになる。
無実を信じてくれていたお店の夫婦や(半信半疑だったと思うけど)カイアを救ってくれた弁護士には不誠実な真実というしかない。
あの死
>>続きを読む

シェアハウス(2022年製作の映画)

-

普通に面白いしサムネのセンスもいい、やるやんコナー

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

タランティーノ日本映画オタク過ぎる、元ネタ全然分からん

暗殺の森(1970年製作の映画)

4.3

最後5分まで:ふーんこれで終わりか
最後まで見終わってから:すごい…(放心状態)

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

スイスアーミーマンは好きやったけどこれはちょっと付いていけん
好きなセリフはあった

バービー(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「マーゴットロビーじゃ説得力ない」

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

ジュラシックパーク1と3にあってそれ以外に欠けているのがワクワクと感動
グラント博士たちが帰って来てくれたのは嬉しいけどそれだけじゃ埋められない
要するにスピルバーグは偉大

ファンタジア(1940年製作の映画)

4.1

80年前にまさかディズニーでこんなアーティスティックな映像と音楽のコラボレ〜ションが存在していたなんてあらびっくり
クラシックよい

白雪姫(1937年製作の映画)

3.7

90年近く前に今のアニメーションに全く引けを取らない綺麗な映像
小人達は最高やけどぽっと出の王子様あんた誰やねん

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.3

誰もが知っておくべき
日本のジャニーはテレビ局どころか警察にも見守られながら天寿を全う、ふざけてんのか
地獄に落ちてますように

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

-

全てのシーンがセンスの塊
けど話がさっぱり分からない
ヤン・シュヴァンクマイエルでも感じたけどチェコスロバキアにはシュルレアリスムの土壌があったのかも

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「いずれ嫌いになるわ、私は息が詰まるし、あなたは辛抱できなくなる、その繰り返し」
「いいよ」
「いいよね」

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.8

いちいち固有名詞がおもろすぎる、真面目かと思ったら直後にふざけてる
エンドクレジットに湯浅政明いてびっくり

スゲーナ・スゴイデス

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

駿がこれまで描いてきた要素の詰め合わせのようなファンタジー
ワラワラ可愛い
大叔父が駿で崩壊しつつある世界がジブリのようにも見えるし(だとしたらシンエヴァに近い)、崩壊しつつある世界はウクライナで戦争
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

-

この時ウィルポールターが17って信じられん、10歳くらいに見える

1~3までストーリー自体は面白いのに演出とCGと話の進め方が雑で入り込めない

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何これ残念過ぎる。原作は面白いんかもしれんけど少なくとも映画では良さがさっぱり伝わらない

ナルニアに来て(映像で見る限り)2日くらいしか経ってないし何の思い入れも繋がりも感じられないまま命懸けの戦い
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

トランプ・陰謀論とタイタニック
こういうのは大抵何とかなるのに普通に滅亡するのが良い

これ製作始まったのがコロナ前ってすげえ先見の明