nnnnrrさんの映画レビュー・感想・評価

nnnnrr

nnnnrr

映画(99)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 99Marks
  • 0Clips
  • 2Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

自信持つって凄い。レネーの思い込みは激しすぎたけど、自分も自信を持てば変われる気がした。最後の演説はおのずと引き込まれたし、感動した。落ち込んだ時に見たい映画。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.0

最初から最後まで深い愛。これが実話だとは信じられないほど強い愛。でも聞いてたほどは泣けなかったなー。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

ぶっ飛びすぎてて、クレイジーな映画。金と女とクスリだらけな3時間だけど、なぜか飽きずに見られた。なにが伝えたいかは難しくてわからない。もう一度ちゃんとみたい。

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

暇な時にゴロゴロダラダラしながら見るのにちょうどいい。シンプルに笑える。アニメの銀魂に忠実で、アニメのキャラクターと重なって見えるほど。

恋の予感?! ~ホテルリノベ奮闘記~(2019年製作の映画)

3.0

情報がすぐに回る田舎らしさや、それゆえの人の優しさが良かった。ただ、後半がどんどん進んでいって気づいたら終わってたって感じ。

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.0

落ち着いた雰囲気。いろんなお客さんとの出会いや、常連さんとの付き合い、それが純粋に楽しそう。こんなお店行きたいな〜。

アニー(1982年製作の映画)

4.0

アニーがどんな状況でも明るく天真爛漫でかわいい。そんなアニーだから金と権力にしか目がなかった億万長者も人間味ある男に変えられた。小さくても周りを変えるプラスの力を持っている。可愛く、かっこいい女の子。>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

かわいい。うさぎだということを忘れて見入ってた。マクレガーが嫌な奴すぎたけど、うさぎたちの可愛さで楽しく見れた。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白い。すごく笑えるコメディだけど、見応えはしっかりある。次どうなるかを楽しみながら見れた。

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.0

笑える。どんどんとストーリーが進んでいって飽きない。ラストもコメディらしい雑さ。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.0

アニメを見ていたからか、面白いというよりこんなのあったなーという目線で見てしまった。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

終始静かで心温まる。とにかくリンコさんが暖かすぎる。リンコさんの優しさに包まれたい。母の無償の愛はよく言うけど、子どもの無償の愛を感じた。

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.5

意外な結末。人には見えない所で、みんなそれぞれ不安を抱えてる。フィンチはほんとに良い奴。色んな所に出かけてみたくなった。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

最初は英語が喋れないだけじゃなくて、ただのバカの変人なんじゃないかと思った。けど、次第に英語を覚えていき、友達が出来ていく姿は尊敬。英語を学ぶ身として、めちゃくちゃな英語でも話すことが大事で、めちゃく>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

嫌いだと言っていたラブコメの要素が全て詰まった、皮肉でユーモアある物語。テンポよく見れた。

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

4.5

なんだか仲間のひとりのように楽しくなるし、苦しくなる。お互いに影響を与え合う純愛。やっぱり学園モノのクオリティではあるけど、好き。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フィクションばかりを話す父に、真実を求め続けた息子が、最後には父の最期をでっち上げて語った。おかげで父の最期は素晴らしく良いものになったんじゃないかな。父にとってはそれが人生であり、それが真実。

ソラニン(2010年製作の映画)

4.0

平凡な人生だから、時間はすごくゆっくりに感じる。後半は辛くて胸が痛くなった。それでも人生は続いていくし、大好きな人が周りにいるだけでいい。一生懸命生きてる芽衣子がかっこいい!

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

安定に面白い。映画としての見応えはないけど、ドラマのように気楽に見て、思いっきり笑える。

何者(2016年製作の映画)

3.0

まさに就活中の今だから観ようと思ったけど、失敗。彼らの行動全てがグサグサと刺さるような気分になった。こんな風に頑張っていて、こんな風に考えていて、こんな風に進んでいっているのを観るのがしんどい。終盤の>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.5

前作と同じく季節を感じる自然と食べ物。それに加えて、いち子の周りの人間関係もよく描かれている。この平凡でシンプルな生活から飛び出して、前向きに成長していくいち子の人間的な部分が見られた。忙しい日常から>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.5

美しい大自然と生活。季節を感じながら、その時々の食材で手作り料理。忙しい今の世の中で、時間がゆっくり過ぎていくよう。このシンプルな生活の大変さも垣間見れる。生きる力を感じられる。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

とにかく面白かった。ただ笑いを求めただけの薄っぺらい映画だと侮ってた。B級感は否めないけど役者は一流で、壮大で大真面目なバカさ加減が、確かに良い映画だった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

凄い。展開が絶妙に読めなくてずっとハラハラドキドキ。衝撃的。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.5

実話だと知らずに観たらまさか実話だとは。さらに感動した。2人の絆がスゴすぎる。本当にお互いに惹かれあったんだろうなと思えた。運命という言葉しか思いつかない。

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.5

心温まる、見守りたくなる映画。自閉症で母親にすら心開かないような男の子が、初めての恋で少しずつ変わっていく姿が印象的。ネイサンの叔母のような気持ちで見ていた。

キャッツ(2019年製作の映画)

3.5

評論家からは酷評を受けてるけど、意外に面白かった。歌はキレイだし、ダンスも見てて気持ちよかった。最後は思いがけず感動的で、かなり薄かったけどストーリー性もあった。本物のミュージカル版も観てみたい。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.5

うーん。なぜだか惹き付けられるものがなかった印象。歌やパフォーマンスは圧巻だし、アリーがスターに上り詰めるスピード感も絶妙で、2人のラブストーリーも良かった。ただ、色んなことがあちこちでありすぎてよく>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.5

終わり方がとても綺麗。周りの人に支えられた幸せな、ベンジャミンの人生が詰まっているようで、暖かい気持ちになった。きっとベンジャミンは最高の最期を迎えられたんだろうな。数奇な人生を、色んなことに傷つきな>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.0

初めは意味がわからず途中で見るのをやめようと思っていたけど、いつの間にか引き込まれていた。もっとドロドロした恋愛なのかと思っていたので、意外とあっさりしていたので見やすかった。
ハンバートはとりあえず
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女子高生と中年店長との恋愛関係なんてドロドロだろうと思いきや、全くそんなテイストの映画ではなかった。むしろ、静かで穏やか。2人はお互いに苦悩があるけど、それをお互いがいい影響を与えあっている。最後もす>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実際、結婚や離婚がどんななのかは分からないけど、リアルな感じがした。傷つけ合いながら闘っていても、二人の間の深いところで繋がった愛がいつも感じられた。裁判所で弁護士たちが争っている間、両端に座る2人だ>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.5

後半の歌のところは驚きの展開に胸がチクリと痛んだ。ヨシカの思考と精神が私にはぶっ飛びすぎてて途中ついていけない。でも最後は私の願い通りになったから良かった。