のむりょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

のむりょう

のむりょう

映画(173)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バニラ・フォグ(1999年製作の映画)

2.8

ファンタジー恋愛映画。
正直、他の恋愛映画と比較してしまうと見ごたえに欠ける。あのカニが死んでしまったらどんな状況になるのだろうか…

しかしながら、この映画は色彩や料理の美しさ、そしてサラ・ミシェル
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

子供の頃、単行本でハリー・ポッターシリーズを読み漁っていたから、映画も親にDVDを買ってもらって何回も見た記憶がある。
おとなになった今、改めて見たがやはり良い。
恥ずかしながら、今でも魔法に憧れてし
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

勝手に遠ざけていた作品。
友人に勧められて、なんとなく見た。

…が、涙してしまった。
なんだこれ…また見たいな…

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.8

う〜ん王道中の王道!の恋愛映画。
自分には合わなかった…

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.4

パット見は子供向けかと思っていたが、見てみると大人向けだなと思う映画。
他の皆さんのレビュー通り、子供にはトラウマになりそうな作品だと思う。

でも、音楽といいストーリーがとても良かった!

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.8

想像以上にグロい。初っ端からグロい。
それによって何かを表したいわけでもなさそうで、ただ単にグロいだけの映画に見えてしまった。
原作を知らないが、中身なくグロいだけの映画は久しぶりに見た…

神木隆之
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

2.8

人間の嫌な部分が見れる映画。
私はまんまと途中で置いていかれた。ラストは誰かのレビューを見て理解したい。

松坂桃李さんの悪役ってあんまり見たことがなかったけど、演技うまかった…!
エリカ様は本当どの
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.2

この作品って原作があったんですね。
原作知らずとも面白かった。

キャスティングが豪華で、サクサク進むストーリー。

下妻物語(2004年製作の映画)

3.6

幼い頃に見て、いろんな衝撃を受けた作品。
コメディ要素もあるけど、一言ひとことがグッとくる…

上映からこんなに時間が経過した今でも、この作品の深キョンと土屋アンナさんは無敵だと思う。何回でも見たい。
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.2

小松菜奈ちゃんの魅力が止まらない作品…
キャスティングも個人的に好きな人が集まっていて飽きなかった。

中島哲也監督の、一見映画には合わなそうな曲を違和感なく入れて中毒性を生む感じが好き…!

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

菅田将暉さんと小松菜奈ちゃんが美しすぎる、もはやそれを見るために見た。

原作を知っていただけに、映画では描ききれていないところが多々あるように感じて、ストーリーはラストまで「?」が残ってしまった〜
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.4

なにか影がありそうな女性を演じる吉高由里子ちゃんが好きすぎる…

想像以上にグロテスクなシーンがあって驚いたが、それありきのラストだったのかなあと理解。
個人的にキャストが良かった!

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.0

冒頭で「あ、自分に合わない」と思ったけど、しばらくしたら入り込んでしまって、気がついたらエンディングだった。
大人になって感情がカピカピになってきた人に見てほしいなあ…

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.5

自分はシンプルライフできていないし、今後もできないけど、面白かった!

フィンランド1回は行ってみたいよな〜
街並みや建物、家具が見れて幸せ。

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

3.2

気持ちよく進んでいくストーリー、主演の3人の画が強い!

友だちのパパが好き(2015年製作の映画)

2.8

あ〜どうか自分とは無縁の世界であってくれ〜〜
恋愛って、時々とても怖い…

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.2

実話というのが驚き。
友達が最高すぎるし、前向きに頑張ろうとするっていいな〜

最後には明るい気持ちになれる素敵な作品!

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.9

メインの2人が可愛すぎる〜
恋愛っていいよねと思う作品。

年重ねる毎に忘れていく感情を思い出させてくれるような、何回でも見たいし、見たことない人には見てほしい。

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

フライヤーで一目惚れし、ついに鑑賞。
…勝手に少年少女のピュアな恋愛物語を想像していただけに、意外と大人な物語で驚きました。
それゆえに裸!ヒロインここまで脱がす!
裸を芸術的に見せているのだと思うが
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

トーマス・ホーン君の演技がすごすぎる…
途中から定期的に涙腺がバグってしまったため、1人で鑑賞していた自分を褒めたい。

何事もあのとき…って考えたらきりないけど、考えてしまう〜

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.1

マリー・アントワネットってどんな人?というのを知る映画としたら、とても見やすくていい。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

予告・フライヤーに裏切られない、むしろ超えてくる作品。
映像美がたまらない…
画面の配置や色彩、一瞬一瞬が間違いなく「世界観」をつくりあげている。
そして、シアーシャ・ローナンのキュートな役どころも素
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.0

人間の汚い部分や嫌な部分が表現されている中、垣間見える「家族」への想いが温かいストーリーでした…
というのが正しいのかがよくわからない。
これはそういうテーマではなくコメディ?

そして、キャストがこ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

実際に起きたカンニング事件をモチーフに製作された作品と聞いていたが、頭がいい人のカンニングってレベルが違う…
他人事だからこそ、終始ワクワクしながら見ることができた。
身の回りでこんなことが起きていた
>>続きを読む

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

予告からして一定の客層を確保できそうなタイトルと映像。
あの数秒で、人魚の2人に心奪われてしまう!
見終わってから知ったが、音楽の才能溢れる出演者が集まっていたようで。
度々出てくる音楽のクオリティが
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

森川葵ちゃん、ふぇのたす、テーマが可愛い。
興味を引く作品でした。

まず初めに、葵ちゃんのウィッグどうにかならなかったのかな…という気持ちが大きい。
髪を切るところにポイントを置きたかったと推測する
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

パトリス・ルコント監督の作品はこちらが初めて。
全体的にアニメとしてのバランスが良く、最後まで違和感なく見ることができたので、監督にとって初のアニメだったとは驚いた。

冒頭からミュージカル風なので、
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画が上映されていた期間にテレビで流れていたCMが怖すぎて、見ないようにしていた作品。
友人が見てみたいということで泣く泣く見てみることに…

見終わってからの第一声は「これはホラー?」。
確かに冒頭
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

幼い頃に大好きだったモーリス・センダックの絵本が原作。
予告を目にしたときから、上映が待ち遠しくて仕方がなかった。
スパイク・ジョーンズ監督の映画は、この作品が初めて。静けさの中にある激しい感情の描写
>>続きを読む