お気に入りではないけど、映像は綺麗でエモくていい作品だった。主人公の2人は夫婦や家族間の関係がうまくいってない訳じゃないけど、良好とも言えない。夫は仕事が大事だったり、妻は夫より子供を優先しがちだった>>続きを読む
また風変わりな映画、くだらんな〜笑 ポールダノの演技いいな〜。ミステリーにする展開と思ったけど、そうじゃなかったのかな?Hankが実は死んでたみたいな設定かと思ったけど最後のシーンで良く分からなくなっ>>続きを読む
こりゃ〜良い映画だった。ナウシカの影響受けてるだろうな。ロバートパティンソンの演技うますぎ。ホンジュノ節が効いてていい。社会問題を皮肉った感じ。
狂気でしかない。音楽も終始気味悪い。野心化の男が1番になる事に執着した話。イーライとの掛け合いは笑ってしまった。主人公悪魔すぎる。
なぜ好評価か分からないオナニー映画。終始監督や著者が自分に酔ってて苦手だった。終始棒読みだった。"ジャンルノワールの演劇メソッドで「感情を入れずに棒読みすることで役は自分のものになっていく」"らしいけ>>続きを読む
構成がすごい良い。登場人物の心情の描写もいい。でもたぶん個人的にタランティーノ作品ハマらない。夫がこの映画はほぼ倉庫の中で撮られてるのに、あんなに話広げられてすごいって言ってたけどそう。
パプリカと同じで精神病チックな話だった。あのキモい男は本当に未麻を守ってたんだね〜って夫が言っててなるほど!!と思った。あの男がサイトを作ったように見せたり、終始気味悪く見せたり。監督うまいな〜!!
ザ⭐︎イギリス!!って感じの映画だった。息をするようにfuckingってcurseしてたな。英語圏の人は絶対面白い。私にその面白さが分かるのは10年後くらいかもしれない笑
このレビューはネタバレを含みます
最後の伏線回収がすごかった。誰も血繋がってなかったのか。タイミングが良かったから集まった寄せ集めみたいな家族。本当の家族みたいな瞬間はたくさんあったな。途中の音楽が気味悪くて、見てて不安になった。本物>>続きを読む
人に絶対勧めれん笑 汚すぎる。でも音楽とか映像が好き。おしゃれに見える。ルポールのドラァグレースでGinger Minjがエッグエッグ言ってたのはこれか笑
このレビューはネタバレを含みます
トトとアルフレードの友情が良かった。年は違うけど映画を通して生涯の親友になっていく。火事の後からずっと少し悲しくて胸がぎゅっとなってた。トトが街を出て行く時のアルフレードの言葉が忘れられない。あんなに>>続きを読む
素晴らしいの一言。ミュージカル本家へのリスペクトがあってかなりいい。ミュージカルで表現しにくいところをうまく映像で表現されていた。ミュージカルを変にアレンジした部分もなくてすごく好感が持てた。パート1>>続きを読む
不思議なホラー映画。この監督の映画はこういう感じなんだってさ。原作の小説あるらしくて、結構いいらしい笑
ネタのために何でもしてしまうサイコ。自分のために働いてくれた男の子もネタの1つにしてしまって最悪。ライバルは仕込んで事故に合わせてそれもネタにするし。テレビ局の女性も主人公に影響されて最後は2人とも同>>続きを読む
何でこの作品もっと有名じゃないんだろう。すっごい。ストーリーが地味という評価をよく見たけどそうかな?ロボットで世界支配を目論む政治家、ロボットに世界を支配させてはならないと親を想う養子、感情が芽生える>>続きを読む
男の幻想が詰まった映画だった笑 サスペンス部分はいい。レクター博士感ある。ツッコミどころはたくさんある。
B級映画。最初から最後までシュールだな。誰かの悪夢をそのまま映画にしたみたい。ハリーポッターみたいなシーンあったな笑 ハリーポッター側が真似した感ある笑
期待してなかったけど、かなり良かった。砂が揺れた時点でDUNEってわかるwww
笑いがシュールだなって思って見てたら1975年の作品でびっくり。
ハリーポッターのほとんど首なしニックの人も出てるみたい。
いろいろな作品の元ネタになりやすいらしい。
勇者ヨシヒコもこれ真似してるし。>>続きを読む
シェークスピアベースの映画。90年代感。学園もの楽しい!
おばあちゃんとの再会シーン、歌う場面が感動的だった。同行する男性の正体もいい。悪役もコミカルでいい。映像綺麗でたまに本当の映像かと思う事があった。
2作目はいらなかった、、。DaveとHit girlは仲間とか兄妹の位置でいてほしかった。Daveが着替える時に意識してみる目線とか最後のキスシーンまじでいらないよ〜。他のストーリーだけみたら評価は3>>続きを読む
かわいい。昔のディズニーってどの作品も少し尖ってる気がする笑 現実世界だけどアニメ世界に入ったり本当かわいい。ラストは明るく終わってるけど戦争に行ってしまったと言う事には変わりなくて私は悲しいと思った>>続きを読む
めっちゃいい!!ティムバートンやっぱすごいな。昔の映画ってやっぱいい。もはやアート。