ノンノンさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

1.0

死霊のはらわたが古典にしてはおもろいなと思いサムライミとブルースキャンベルコンビで勧められたけど。

なんなん。
コメディなんやね。
パロディなんやね。

グルービー とか言って楽しそうに書いてる人い
>>続きを読む

タミー・フェイの瞳(2021年製作の映画)

1.0

ジェシカチャスティンがアカデミー賞主演女優賞をとったので観てみる。

宗教が苦手だからか、1ミリも入ってこない。
誰にも言ってなかったけどアンドリューガーフィールドも苦手やし。

誰かわたしにこの映画
>>続きを読む

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

3.8

わたしの好きなストップモーション
可愛いテイストのストップモーションなのにドキッとさせられるストーリー。

すごく不思議な世界。人が演じるような内容をあえて人形(や動物)が演じていて自分を別の世界へ連
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

面白い。

アダムとアダム。
小さいアダムが、大人のアダムをすんなり受け入れる柔軟性がいい。それ、ライトセーバー?ってのもいい。

ストーリーもよくて、テンポも良くて、クスッと笑えて、ガジェットもいい
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

1.0

おっも。

長澤まさみすごいな。
奥平くんもいいな。

共依存、わからなくもない。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

1.5

刺繍シーンなし。
仕立てのシーンで少し針が出てきたのみ。

色は綺麗。
扇の刺繍は興味深い。
ドレスも素敵。
ベッドの装飾も素敵。

話はサック。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.3

アマプラで配信が終わってしまうから観た方がいいという見ず知らずの方のツイートを見て鑑賞。

よかった。
泣ける。
エミリアクラークの可愛いことよ。
お洋服のおしゃれなことよ。
虫模様のブラウスを着た日
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

1.0

メルギブソン若い

好きになる要素がない
怒りのデスロードまでたどりつけるかな

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.1

映画館に行けなかったので延ばし延ばしにしていたけどめちゃ良かった。
涙ポロポロ出た。
魔法と冒険好きにはたまらない。

インディージョーンズを彷彿とさせるシーン多数。お兄ちゃんが誰かに似てると思ったら
>>続きを読む

シン・ジョーズ(2016年製作の映画)

-

クラハ同時視聴

脚本と映像の無駄、中だるみについて勉強したい人におすすめ

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.2

ちょっと何回も眠くなってしまった
体調のいいときに見直そう

にしても、自分のMIランキングとしては低いかなー

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.7

ジェレミーレナー大好き
トムクルーズと一緒に戦うとこ好き
磁力スーツ着て飛び込むの怖がるとこ好き

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

マグノリアコンビやね

フィリップシーモアホフマン
になる時の三段階編集が好き
フィリップシーモアホフマンの目のところをいじって最終的に本人になるところ。

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.0

お金のために若い頃精子提供して生物学上のこどもが533人いる男の人の話。おっさんになった時、アベンジャーズのtシャツ着ててよき。

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

2.3

刺繍シーンを撮るために視聴

コリンファレルとキルステンダンストがまあまあの自己中っぷりを発揮しておる

タイトルが何度読んでも覚えられない。
ビガイルド
ビガイルド
ビガイルド

アザーズ(2001年製作の映画)

2.8

刺繍シーンを撮るために再視聴

シックスセンス的なね

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

家族みんなで鑑賞。
不覚にも泣く。
女の友情に弱い。
四人の女子がSATCの四人に重なってしまったり。

私にとっても子供たちにとっても一緒に観れてよかったかも。
ひとまず死亡していた我が家のたまごっ
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.3

見直し。
なかなかよかった。
思ったよりよくて、2が観たいのにレンタルでしかないのが悔やまれる。

この監督でいくつかせめたい。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.1

三兄弟の旅のお話
背景の青がいいやね

最後の列車のシーン好き

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.7

衝撃的

いろんな目覚めがあいまって
観終わってからも身の毛がよだつ

遺伝したカニバリズムに
少女の内側でどうにもならない乖離が生まれる

衝撃的

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

4.7

よかった。
刺繍シーンのあるドラマとして紹介してもらって視聴。

芦田愛菜ちゃんは、これで活字中毒になったんちゃうんかな。
子供の頃の自分を思い出してらこころが素手で掴まれるような感覚になった。

>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.6

バットマンはいつ出てくるのかなぁと思ったら、ここなのね。ジョーカーとのお話は常にここがりんくするのね。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

今観るべき映画、と聞かれたら
これを答える

きれいな色と内容とのギャップ
純粋な心の搾取

とりあえず、後半ボロボロ涙がこぼれた

そろそろスカヨハを好きな女優さんにしよう。
シオングレイジョイも出
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.9

ディテールを忘れていたので再視聴

あの状態で本当に話せるのかな。
黒いドレスのジュリアンムーア素敵だな。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.7

2022.3.3見直し
今観るべき映画か。
いいチョイスやな。

孤独。
刹那。
因循。
不断。
逡巡。
躊躇。
まどろみ。
余韻。

質感もいいね。
マシュー南は世界的コメディアン

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.1

急に見返したくなった。
魔法使いもの大好き。
魔法生物萌える。
鍵を開けられる木の葉みたいな、グルートみたいなやつ可愛い。

俳優さんの顔と名前覚えるのが苦手なのだけど、なるべく覚えるようにしよう。
>>続きを読む

タルーラ 彼女たちの事情(2016年製作の映画)

3.5

codaが良すぎてシアンへダー監督縛りで鑑賞。
最後の20分くらいで観たことあるやつだと気付いた。エレンペイジの演技が秀逸。

重力が無くなってしまうような感覚に襲われる不安感、わかる。



備忘録
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.8

codaに爆感動したので観てみる。
文化の違いがありすぎて、入ってこないところとかままあったけど、それでも最後はやっぱり号泣している。

codaの方が好きだし
設定も秀逸かな

でも、泣くよ