23さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

23

23

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(0)

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

個人的にはすき

でもテレビドラマスペシャル枠でよかったんじゃないかな

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

エンドゲームの余韻でmcuが自分の中で
締め括られてしまっていたので
ようやく観ることに

トムホのスパイディーはやはり最高だし
青春映画と迫力戦闘が楽しめて
個人的にはめっちゃすき

エンドロールで
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

3.0

前半〜中盤は多彩な恐怖演出で楽しませてくれます
ホラー映画に限らず、一般投稿の恐怖映像系や呪いのビデオのモキュメンタリー系とか見てる人も恐怖映像のお約束的な振りからしっかり怖がらせてくれるのでそこは◎
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

話題になりすぎて格差社会がテーマであり
それを上下高低で表現してることも知っていて鑑賞しましたが
その事を念頭に置いておくと、特に映画後半は楽しめたと思います。

ラスト付近のソン・ガンホの演技、表情
>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

3.0

まさかの劇場で自分1人しかおらず、貸切状態で観れました

アンフレンテッド、サーチのような
PC画面で展開すると思ってましたが
画面外の動きも普通にあります。

ただ好みが分かれるところで
陰鬱とした
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

3.0

知ってしまったら呪われる系の邦画ホラー
話はしっかりしてるし
シライサンの正体についてもいいのですが
淡々としてるのでラスト30分前くらいで
勘のいい人はオチわかっちゃったと思われます

完全に趣向の
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

漫画で読んだ時はそうでもなかったのに
感情が乗ってる迫真演技と演出で
泣かされてしまった、、、

心からの叫びの演技は凄まじい

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

アリ・アスター監督作品は先に
ミッドサマーを観てますが
この作品もなにこれ何が起こってる??
ってなってラストであーねって感じです
よくわからん人は解説必須


鑑賞前は舌でコッって音出してる子がやべ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

不穏な雰囲気が続いて中盤タイトルロゴからのさあ本番ですよって感じの空気感の変化すき

森田のためらいのなさ、無常感、ラスト

せつねえ、、、、、、

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

4.0

副題fineのとおり、テレビシリーズから続く冴えカノの完結編です

恵の面倒くさい感じも含めて
魅力的でかわいいのはもちろん

各キャラの葛藤や吐露は必見

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

レイトショーでの鑑賞
中盤からちらほら泣いている方もいるなか
自分も声出して泣かないように歯を食いしばってました笑

必ずヴァイオレットのアニメシリーズは網羅してから観ましょう
ヴァイオレットという人
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

前半からなんとなく展開が読めそうですが
良い意味で裏切られた

後半の展開、魔女と主人公の演技、戦闘描写は流石です


はやく続編観たいですね

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

冒頭10分はあんなに楽しそうだったのに……

グレイヴエンカウンターズっぽいというか
POVホラーはこうなっちゃう

来る(2018年製作の映画)

3.5

中島監督ワールドを感じられる映像づくりだったので個人的には良かった

全体的に察しながら観る感じなので
襲ってくるものの正体、最後のアレとか
具体的な説明が無いので合わん人には合わなそう

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

ゾンビパニックもいい感じにしつつ、極限状態の人間の生々しさやそこで変化していく主人公は必見

何度も心揺さぶられる場面てしまいました…

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.5

完全に毒素が抜かれてしまった

学生の頃に観たかった〜〜

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

耳が聴こえない方とどう付き合うかというより、
友達とは?コミュニケーションとは?っていうメインテーマ


映画全体を通して、主人公が抱えている想いや登場人物それぞれの想いの変化
硝子演じる早見沙織さん
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

終始、理解されない切なく寂しく主人公の哀愁漂う雰囲気すき
自分自身を理解して変貌していく過程も素晴らしかった
鑑賞した後に解説を読めばさらに味わい深いと思います。人によってもう一回鑑賞したくなるのでは

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

斬新なカメラワークと見事なアクションで見たことない戦闘描写になってます

中盤過ぎあたりのグロちょい注意

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

毎度毎度、満身創痍なのに強すぎる笑
銃撃以外にもナイフアクションをはじめ、その場のものを利用した戦闘やCQCも盛りだくさんで満足でした

続編はよ

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

4.0

鑑賞前にTVアニメシリーズの視聴をオススメします。
アニメ最終回から数年後の話。
各キャラクターの成長、挫折、再起をしっかりと描いています。アフレコシーンからずっと泣きそうでした。ファンにとっては最高
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

監督インタビューで失恋映画ともおとぎ話ともブラックコメディとも言える映画と語っています。

映画のジャンル名で喩えるとほぼ話の想像がついてしまうので、書きませんが
中盤からの理解はできるけど何が起きて
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

コメディとサスペンススリラーありの大人数で観たい映画
中盤あたりで犯人こいつかぁ!ってなりますが、それ込みでも全然楽しめました
次作と合わせて楽しめるみたいなレビューが多いので楽しみ

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

男の友情、バトル、それを彩るBGM....最高
とりあえずニトロボタンで速くなるってことだけわかってれば車のこと分からなくてもまあ
ラストのヒリつきもよかった...