この監督の"怒り"が好きなので。
重く暗く美しく、好みの映画でした。
夜カフェ良いですなぁ
やはりマットデイモンはかっこいい。
記憶があるうちにボーンシリーズをちゃんと観たい
う、うーん。原作が好きで観たけど随分とオリジナルストーリーになっていてびっくりした
釧路湿原の山奥にあるラブホが舞台の映画
原作好きだから映像になるとまた楽しめました。さっぱり終わるね
名前が覚えにくくて誰が誰だか..と何度もなった
親子愛で良かったです。映像美。
だいぶ前に観てオリジナルもリメイクも所々覚えてる
当時、設定が衝撃的だったなぁ
オリジナルも久しぶりに観たくなります
ウィルスミスのスタイルが良過ぎて何着てもオシャレだったなぁ
カーアクションがド派手すぎて笑ってしまいました
気軽に観る映画では無かった
実話って...どうやったらこんなゴミクズ人間が作られるのだろう
逆に秋子の生い立ちが気になったりもした
実際これに近い家庭環境はあるんだよね。恐ろしいな
役所広司は凄いなぁ。
堪らなかった、胸が締め付けられた。
普通になる事って何なんだろう。
今時こんなに息苦しい事あるのだろうか..
希望があってまだ良かった
私にはわかりずらかった
たまに早送りしないと挫折しそうだった。
音楽と雰囲気映画かな、、
昔からAIやら人型ロボットという近未来設定に惹かれてしまう...
綺麗で不気味な雰囲気だけでも楽しめちゃう映画
これは良い!
色んなゾンビ映画の良い所を寄せ集めたような..王道アクションゾンビ映画。
サクサク進むから観やすい
こんな世界になったら私ならどうするか?なんて想像がまた楽しい
とにかくかっこいいだけを詰め込んだ映画!
この時代イケイケでいいなぁ〜
新作楽しみ
とても良いB級SF映画って感じ
ナタリーポートマンじゃなくても良かったのでは?
監督がエクスマキナの人と聞いて納得の世界観でした