やっぱDJどんどん好きになる。スティーブイケメンだった。
初めから終わりまで不気味で、画面が綺麗でよかった。ウェンズデーがどんどん人間らしくなるのもよかった。
色んな人を疑いすぎて数打ちゃ当たる感出てた。
どっちと結ばれてもいいと思ってたけどこんな結末とは、>>続きを読む
ベッキーがいい子すぎた。時々出てくるガールズトーク好き。最終回って毎回ジェシーメインなの?
初めて見たけどちゃんと面白かった!道明寺今見たらかっこいい。でもやっぱり花沢類が1番。つくしがずっとあんな性格じゃなくて最初はいじめに怯えてたのも人間っぽさあって好き。オープニングの自己紹介みんな字う>>続きを読む
戦闘シーンで制作費カットしてる割にはキャスト豪華すぎた。最近売れた俳優さんもめちゃくちゃ多くてびっくりした。山田孝之イケメンすぎ。
このレビューはネタバレを含みます
絶対カミーユの件は解決しないと思った。最後のカミーユ悲劇のヒロインぶりすぎ。自分が浮気したのを白状するのかと思いきやエミリーたちのことを言い訳にして逃げるなんて。
エミリーの辞職があっさりしすぎて拍子>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今までにないドラマ。沈黙が多くて映画みたい。手話覚えたいって思う。
ななメインの話が切なすぎて泣けた。お姉ちゃんの悩みも確かにって思ってどうも憎めない。
1話からいつ恋味感じてたらやっぱり。
これで終>>続きを読む
ミシェルとジェシーの絡みが好き。でもパパはやっぱりタナーがいい。誰にも言えないことをベッキーには相談できるのもママ代わりで素敵。
このレビューはネタバレを含みます
チャウヌが無双してました。
漫画とは展開違くて明確な敵がいた。漫画版は結構重い内容になってくから学園もので留まったのが良かった。
弟どんどんコメディキャラに変わっていってた。
新米史官とか偶然見つけた>>続きを読む
人数こんなに多いのに一人一人のキャラがはっきりしてる。ただ男のキャラ2人の見分けが未だにつかない。このシェアハウスめちゃくちゃ楽しそう。
このレビューはネタバレを含みます
最初はどの皇子もイマイチだったけど3話くらいからだんだん魅力的に見えてきた。ウクすごいかっこよくて優しかったのにどんどん最低な男に変わっていってショック。第10皇子がファランのテテみたいで好きって思っ>>続きを読む
警察学校怖すぎ。でもこんなにやばい生徒ばっかなのも怖すぎ。いろんな生徒に焦点が当てられてるから飽きない。アリのシーンと副教官の落ちるシーンが衝撃的だった。
連ドラ楽しみ!!
ミシェル成長して台詞多くなってた。ベッキー良い人だし頭もいいし子供たちの面倒見もいいけど時々女性の悪いとこ出てる。
ステファニーの"Yes, she does"が可愛すぎる。
子供が出るドラマって笑いの質が落ちるけど、シリーズものは成長を見れるから止まらない。ミシェルが可愛すぎるし大人たちも笑っちゃってるのが微笑ましかった。ジョーイのガレージ改装する話とDJたちの従兄弟が来>>続きを読む
どれだけお金かけてるんだってくらい技術が高かった。カメラもスピード感も映画みたい。ゆっくりのスピードだから4話でちょうどいい。年を跨いでも季節が全部冬だったのがちょっと不思議。終わり方はあっさりめ。
毎回最初に出てくるプロローグに震えた。全話どんな人にも起こりそうな事例だったからのめり込める。演技派の2人だから見てみたけどめちゃくちゃ面白かった。かすみちゃんの「金の猛者です」って所が笑えた。絶対中>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ボヨンちゃんどっちの役も自然だった。シェフが幽霊の性格を好きになったのに戻った後も好きなままだったのが不思議。でも最後性格変わってきたからいいのかも。
警察官がサイコすぎた。毎回首絞めようとして怖い。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ボゴムの顔が整ってるのは左右均等なのと歯並びが綺麗っていうのが大きいと思う。
ユジョンちゃん井上さくらに似てる。
同性愛とか上司部下とか逆賊の娘とか、壁越えてもまだ壁があって不運すぎ。
ラオンが女子の>>続きを読む
普通に面白かった。多分障害者の中では軽い方なんだと思う。挨拶がかわいすぎる。
弁護士系ドラマっていい。
カンテオがかっこいいし最後まで一貫していい人だった。
最終回の事例が思ったより軽かった気がする。
有村架純の演技やっぱ好き。全部自然だった。有名人なのに気取らないとこがよかった。
このレビューはネタバレを含みます
やっぱ最高!ユシジン氏がかっこよすぎる。軍人ってかっこいい。
モヨン先生の髪色が綺麗だった。
景色が綺麗ですごいお金かけてるんだろうな〜と思った。
長い分いろんな事件とか駆け引きとか惹かれていく過程と>>続きを読む
コメディかと思いきや毎話終わる頃には何かしら心に刺さるものがある。
永野芽郁の不自然な演技も逆に面白くてよかった。
ハコ長が時々本気でキレる所があって、普段穏やかな人ほど怒らせちゃいけないなって思った>>続きを読む
後半で急に方向転換されて置いて行かれたまま終わっちゃった感覚。思ってたのとは違った。面白かった。楽観的な面白さじゃなくて、すっきりしない面白さ。
星座ごとの恋愛傾向をドラマにするなんて新しい。あるあるはあんまり感じない。淡々と見ていくにはちょうど良いドラマ。
ただのママ友格差の話かと思いきや、後半警察まで巻き込む事件ものになっていって引き込まれた。
欠点のない人間が1人もいなかった。主人公に対しても同情できないくらい一人一人に人間臭さが見られた。ママ友は仲>>続きを読む
自分のことで精一杯な人がこんなにも他人の事を思えるのってすごい。人間のパワーを感じる。終わり方が気持ち良かった。
記憶喪失にならなかったらこんなに格差のある二人は再会してないと思うと奇跡だなって思った。
わざとだとわかってはいても、世子はもっと表情豊かだとよかった。
シーズン1が良かった分期待しすぎた。ハッピーエンドというよりも続きが気になる展開で終わる話が多かった。
途中で見続けるのきつくなったけど12話あたりから一気見だった。
パクボヨン泣く演技が毎回同じ気がする…
ハンソヒの演技が素晴らしかった。
色々な愛の形が見られて面白かった。1話が1番好き。パパとのデートの話は最終話のも見て余計に虚しくなった。
このレビューはネタバレを含みます
青春って感じ。ヒドは最初怒鳴ってばかりだったけど、どんどん落ち着いていって成長が見えた。ユリムとヒドが仲直りした途端展開がすごく早く進んだ気がする。
キャストの年齢がバラバラだったことに驚いた。特にヒ>>続きを読む
前作よりも恋愛にフォーカスしている。ニューヨークの映像が綺麗だったし2人お自撮りムービーは自然体に近くて良かった。前作と結末同じ??ドラマの中で曖昧だった何組かの男女のその後が描かれていた。朝比奈前作>>続きを読む
定期的に見たくなるドラマ。石原さとみの垢抜けてなくてクセのある演技が新鮮。挿入歌も良い。朝比奈に感情移入してしまうが、実際ついて行くなら日向の方だろうな〜
最後飛びすぎだったけど、全く不満のない終わり>>続きを読む